中華そば 蓮の華 ちゅうかそば はすのはな


お店情報

口コミ(9)

オススメ度:91%

行った
7人
オススメ度
Excellent 5 / Good 2 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 土浦の『中華そば 蓮の華』さんに、久しぶりに訪問しました。 昼でも「豚ソバ」系が注文出来るようです。限定メニューもあります。せっかくですから、限定の「濃厚豚骨魚介つけめん」をお願いしました。 つけ汁は、茶褐色のとろみのある豚骨魚介系。所謂またおま系って奴に見えます。 ただし見た目とは違って、スープのメインは豚よりも煮干し。濃厚な豚骨の旨味に、煮干しの風味がガツンときます。魚粉も使われてますが、これは我孫子時代に食べたつけ汁に似てます。 煮干しがメインですが、豚の旨味も濃厚。全体がバランス良くまとまって、丁寧な仕事が良くわかります。 麺丼には2種類のチャーシューが乗ってます。麺は褐色の全粒粉入り、加水高めの平打ち系ストレートの太麺。コシの強さとモッチリ感が絶妙。小麦の風味も良いですね。またビックリしたのが麺の長さ。啜り具合が丁度良いんです。 濃厚なつけ汁が、しっかり麺に絡みます。強烈なつけ汁に負けない強い麺。真っ向勝負の王道つけ麺です。文句無しに美味い。 具材は、チャーシュー2種類、枕木メンマ、貝割れ大根、海苔。どれも良く出来てます。 途中、卓上のレモン酢を加えてみます。サッパリした味変良い感じです。 〆のスープ割りを戴いて、最後まで美味しく、しっかり完食です。 総じて… 濃厚煮干し豚骨つけ麺です。 見た目は普通のつけ麺ですが、つけ汁も、麺も、具材も素晴らしい完成度。真面目に作ったこういうつけ麺って、めちゃめちゃ美味いんです。 またおま系なんて一括りにされては勿体無い程逸品です。久しぶりに美味いつけ麺を戴きました。

  • 昨年の6月に、我孫子から店主の地元土浦に移転してきた『中華そば 蓮の華』さん。店の前は車で何度も通っていたんですが、なかなかタイミングが合いませんでした。 我孫子時代のオープン直後に一度訪問しましたが、今更ながらの移転後初訪問です。土浦学園線沿いの大箱です。店主さんは『麺屋こうじ』グループの出身です。 メニューは「らーめん」系、「つけ麺」系。夜営業は「豚そば」系を提供するようです。我孫子時代には確か濃厚つけ麺を戴いたので、今回は「背脂煮干しラーメン」と、「和え玉」をお願いしました。 お店は感染症対策万全です。カウンターも一席づつ空けて座るようになってます。カウンターに陣取って待ちます。厨房はカウンター奥で、見えないのがちょっと残念です。 スープは背脂たっぷりの清湯煮干醤油です。煮干しの苦味や、えぐみ、甘味もしっかり効かせたニボハード系。煮干しは3種類をブレンド。煮干スープだけどもかなり美味いのに、上質な背脂が加わり、清湯ながらもハイレベルな煮干スープに仕上がってます。仕上げの煮干油も効果大。煮干しの癖に、醤油はキレがあって、背脂のコクも加わります。じんわり染み入るような奥深さがあります。このスープかなり美味いです。 麺はびっくりの低加水の太ストレート。二郎の麺なんじゃない?って感じの太麺です。清湯煮干し系で、この手の麺との組み合わせは初めてかもしれない。モチッとした食感と、コシの強さが同居した太麺です。噛み締めると、小麦も香る美味い麺です。麺肌が少しザラっとしてるのと、背脂効果でしっかりスープも絡みます。パンチのある煮干清湯と太麺。なかなか相性良いですよ。 チャーシューはバラと、低温調理のピンクの肩ロースの2種類です。ピンクロースのチャーシューは柔らかくて美味い。周りに良い感じの焼き目がついたバラチャーシューも美味い。どちらも良く出来てます。 煮干しラーメンにはお約束の玉葱微塵切りに、バラ海苔と、具材の構成も良く考えられてます。 サイドメニューの「和え玉」です。和え玉は、これまたたっぷりの煮干粉と煮干油を効かせたハード系。角切りチャーシューと、玉葱微塵切りが良く合います。煮干粉と具材と麺を良く混ぜます。醤油の風味が良い感じです。 ラーメンよりも細い麺だけど、これもパンチのある麺です。これそのまま食べても、めちゃめちゃ美味い。サイドメニューというより、立派な一品料理です。途中、卓上の煮干酢を加えて味変します。濃厚な煮干しの風味が、煮干酢でさっぱりします。これで辛味も加えたら更に美味いかも。最後は一口分残して、残ったスープに投入。更に濃厚煮干しラーメンに進化します。これにて煮干し三昧完食です。 総じて… めちゃめちゃハイレベルな清湯煮干ラーメンです。 我孫子時代の濃厚煮干も美味かったけど、この清湯煮干もかなり美味い。濃厚系や汁なし等の他のメニューも気になります。これを機会に他のメニューも試してみたくなりました。久しぶりの煮干ガツン系堪能させていただきました。

  • 初めて行って煮干し中華そばを食べて来ました。背脂入りも有りましたが、そちらは背脂煮干しラーメン。背脂が入るとラーメンで、入らないと中華そばなのが面白い。 ひとくちスープを啜っただけで「あぁ煮干しだ」と呟いてしまいます。チャーシューも2種類入ってるし、メンマが太いタイプで歯ごたえあるし、生玉ねぎのシャキシャキ感も良いし、凄く美味しかったです。更に店主やスタッフの挨拶も気持ち良くて接客◎ですね。味変アイテムも豊富で、刻み柚子以外にも豆板醤、煮干し酢、レモン酢など色々あります。 Rettyでは煮干し系とつけ麺の投稿が多い気がしますが、実は味噌、醤油などもあってかなりメニュー豊富です。メニューや券売機では味噌が左上を陣取っているので、お店としては味噌押しなのかも。次回はそちらも食べてみたい。

  • 期待せず入りましたが、良い味でした。東京なら人気店だと思います。卓上には煮干し酢とレモン酢があります。味変として刻み柚がもらえますが、もらわなきゃ損です!

  • 久々の投稿です。ご無沙汰してますm(__)m 久しぶり訪問!コチラのお店で背脂煮干ラーメン食べてきました(^-^)V燻製風のチャーシューと焼豚風チャーシュー!刻みネギとカイワレ!トッピングでとろ~り感たっぷりの味玉!そしてコシのある太麺!どれも絶品( -`ω-)b 主役のスープの方は魚介の風味が凝縮されて、そこに上品な背脂の滑らか感が絡んで超絶旨し!!美味しすぎました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧* #背脂煮干しフープ最高 #太麺抜群 #チャーシュー多め

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

中華そば 蓮の華の店舗情報

基本情報

ジャンル

ラーメン

営業時間

11〜16時 煮干し系らーめん、つけ麺 17〜22時 煮干し系らーめん、背脂豚骨醤油らーめん、つけ麺 どちらもスープ切れ終了です。

定休日
毎週木曜日
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
クレジットカード不可

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR常磐線(取手~いわき) / 土浦駅(4.0km)

サービス・設備などの情報

更新情報

最初の口コミ
清水利行
最新の口コミ
Shinobu Shimizu
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す