更新日:2024年09月08日
おすすめは汁なし担々麺。大満足の味とボリューム。ランチメニューも沢山
久しぶりにランチに夫婦で伺いました。海鮮汁なし担々麺はマスカルポーネが入って辛味の効いた濃厚な味わいで、私の定番です。もう一品は豆乳冷やし担々麺で沈んで写ってませんが温玉と肉味噌を混ぜて食べるとコクがあるのにサッパリといただけます。ミニ麻婆丼つけてます。本格中華で何を食べても工夫が凝らされた逸品です。土曜日の11:30でも既に列が出来ていました。 #出張の時必ず寄る中華屋さん
辛さの中にある旨味を。厳選素材を使用した本格四川料理をお楽しみいただけます!
レバニラにミニ麻婆豆腐をいただきました麻婆豆腐を食べに来たのですが、レバニラの魅力に負けてしまい麻婆豆腐はミニなってしまいました。しかし、厚めのレバーで食べごたえあって満足しました♪
水戸市にある水戸駅付近の中華料理店
何度も行っているお店です。 今回は豆乳坦々麺。 辛さ控えめとかも出来ますが、今回は通常の辛さで。 安定の美味しさ。 あと初めて餃子も追加。 これも美味しかった。
安くてボリューム満点の美味しい料理が食べられると学生にも人気のお店
いわゆる町中華の店。ちゃんぽんとうま煮を注文。ちゃんぽんは長崎ちゃんぽんと違う、麺に醤油味のうま煮をかけたもの。思いっきり同系列がダブってしまい後悔。しかし、値段の割に上質な牛肉と、多様なキノコ(椎茸が入ってなかったのはありがたい)の旨味があり美味。麺類は値段も安くおすすめ。
提携農場から直送の、季節の野菜を使った美味しい中華が人気のお店
茨城県水戸市、水戸駅エクセルみなみ6F大香港厨房でホイコーロー定食@840円(税込)。 複数の料理が食べられるセットものがかなり充実している中華料理店です。とはいえこの日のお腹具合的にちょっとボリューミーすぎな感じがしたのでリーズナブルで適度な量の定食ものにしました。 シャキッとしたキャベツは強火の短時間で仕上げた感じがしてとてもいい。豚肉はやわやわペラペラではないしっかりとした食感で、甘辛いタレととてもよく合います。 #茨城県 #茨城 #水戸市 #水戸 #中華料理 #駅ビル #中華 #香港 #大香港厨房 #ホイコーロー定食 #回鍋肉
ゆとりあるカウンターとボリューム満点定食がある餃子の美味しい本格中華屋
初めて来ました。料理が美味しいかったです
素材の味を活かした四川料理を味わうことができる、ホテル内の中華料理店
水戸プラザホテル内にある四川飯店さん。 ここ含めプラザホテル内の飲食店に行くのは初めてだったのだけど、平日の夜なのに身なりの良さそうなマダムがちらほらおり、雰囲気の良い空間。 この日は軽めのコースでお喋りとお酒を嗜む。 余談だけど、今回泊まってみてホテル自体のクオリティ、各種レストランのレベルの高さにびっくりした。 部屋すごい広いし、アメニティはロクシタンだし…。 10年近く前に確か一度だけ泊まったことはあるのだけど、僕が当時あまり泊まり慣れてなかったこともあり、審美眼が全く機能してませんでした。歳をとってから気づくものってありますね。 場所柄なのかホテルのクオリティからは考えられないほどリーズナブルに泊まれるし、レストランもそこまで高くはない。 水戸駅付近に泊まるより、トータルで考えるとこっちの方が良いかも?
水戸駅近くにある、お得なランチが食べられる高級感漂う中華料理店
初めて来ました。料理も美味しくて良かったです
あっさりとしたスープが自慢の昔懐かしい雰囲気の中華そば店
昔懐かしい中華そばですが、醤油スープと縮れ麺がよくあって美味しいラーメン屋さんです。 水戸はラーメン激戦区だけあってどこも美味しいです! 広々した店内もゆっくりできて尚良しでした。
気軽に立ち寄れる、お手軽価格で食べられる中華料理店
2月頃、PayPayのキャンペーンがやっていたので行ってきました。 王将初めて行ったけど お昼を外して行ったのにすごく混んでてびっくり。 餃子、美味しかったです。
中華の定番も創作的なお料理も食べられるオシャレな中華料理店
中国四川料理のお店。麻婆豆腐が美味い^_^ 茨城県庁近くで、夜もゆっくりとお食事出来る。 #麻婆豆腐 #レタスチャーハン #トマトエビチリ
水戸市にある偕楽園駅付近の中華料理店
【ホテル中華のチャーシュー麺】 水戸京成ホテル内の中華、景山さんの支店。 京成百貨店のレストラン街にあり、このフロアでもひときわ落ち着いた雰囲気のお店です。 バラ肉のチャーシューが5枚。 具もスープもめちゃくちゃシンプル。これが良い(*^^*) 飲茶セットで点心と杏仁豆腐も一緒に。 写真撮るの忘れましたが、ランチタイムでプーアール茶が半額になっていたので、ホットでいただきました。
回鍋肉定食は甘めな味付けが癖になる、ボリューム満点の中華料理店
投稿わすれてました。 お一人様で日替わりランチいただきました。オイスターソースの効いた濃いめの味付けです。カウンターもあります。
地元で有名な水戸藩ラーメンの店。鳥肉の甘酢あんかけがとても美味な中華
1947年創業。 水戸のご当地ラーメンである 水戸藩ラーメンを目当てに訪問! 水戸藩ラーメンとは、 諸説ありますが日本で初めてラーメンを 食べた1人と言われ水戸黄門としても 知られている徳川光圀が当時食べていたラーメンを再現したもの。 室町時代に経帯麺という中華麺があったという史実もあるらしいですが 日本最古のラーメンというよりは 徳川光圀が当時食べていたものを再現してるという意味合いの方が強い。 水戸藩ラーメンの定義自体は割とゆるい感じらしいですが 特徴としてはレンコンを練り込んだ麺を使用し 五辛(ごこう)という薬味類が一緒に付いてきます。 「水戸藩ラーメン」¥900 その五辛の内容は にら、ねぎ、にんにく、らっきょう、生姜。 鶏ガラに醤油と究極なあっさりスープ。 油の感じもそんななく醤油がじんわり。 滋味深いとはまさにこのラーメンのためにあるような1杯。 レンコンが練り込まれた麺は 通常の中華麺ではあまり感じない 独特のコシというか弾力があります。 脂身のない柔らかい鶏チャーシューに チンゲンサイと椎茸も全て一体とない 五辛を入れればキリッとした味変。 食べ終わる頃に女将さんから 観光で来たの?と話しかけられ そのまま色々お話してたのですが 水戸藩ラーメンも過去には20店舗以上提供してるお店があった様子。 しかし現在は水戸市ではこちら1店舗のみ。 同じく水戸市内で提供していた『大興飯店』が今年1月に閉店。 東京にも1店舗あった(下連雀辺り)ようだが閉店。 ただ、京都に提供しているお店が1つあるとか。 水戸藩ラーメン関係ないけど こちらの女将さん今は1人で営業してるらしく この日も朝4時から仕込みやってたとか(・・;) 既に12時間経ってますね(^_^;) こちらラーメン専門店ではなく町中華なお店で 1人でやれるようなメニュー構成じゃなく 驚いたのですがパワフルで良い方だった。 また行きたい。 #茨城県 #水戸市 #ラーメン
海老やイカ、うずらの玉子など具がたっぷりのった中華飯が美味しいお店
コスパ最強❗ 噂には聞いてたけど このボリューム(*≧∀≦*) オーダーは 酢豚定食とエビマヨ定食 プラス200円でスープをラーメンに とのことで 塩ラーメンと豚骨台湾ラーメンに 酢豚の方は春巻と蒸し鶏サラダ ザーサイ、杏仁豆腐 エビマヨの方は 揚げ餃子、油淋鶏、ザーサイ 杏仁豆腐と品数にも驚きます 酢豚、酸味と甘味のバランスが たまらなく美味 シェアコースや 食べ飲み放題のコースもあり お得感ハンパないです #驚異のコスパ #台湾料理 #夜0時半まで営業 #若者に人気
白梅にある水戸駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
平日はサラリーマン、休日は地元民でたいへん賑わっています(ランチタイム) メニューはたいへん豊富、ランチメニューは3~4種だったような、ワタシは麻婆豆腐拉麺を頂きましたぁ。可もなく不可もなく普通に美味い1杯でした
水戸、偕楽園駅付近の中華料理店
幡ヶ谷や銀座の美虎といえば五十嵐美幸シェフ! 最年少挑戦者として料理の鉄人にも登場された、 あの五十嵐シェフプロデュースのお店が水戸にあります☆ 水戸芸術館に併設されたチャイナレストラン。 温菜が選べるBOXにしました。 麻婆豆腐、つくば鶏のカシューナッツ炒め、奥久慈卵の蟹玉みぞれソース(*^^*) 前菜、サラダ、スープ、デザートつきで2200円。 芸術館会員ならば10%引き。 ジャスミン茶はポットサービス。 ろうそくの台にのせてくれるので雰囲気もあり、 温かいままいただけます☆ 平日のランチタイムでしたが2時近かったせいかかなり空いていてゆっくりできました。
気軽に食べられる!自家製餃子・豚骨醤油ラーメン専門店♪
店員さん同士でおしゃべりに夢中で来店に気付かない系のお店ってどうにも好きになれないのよね…マイナスなところをつい探してしまう。客の顔を全く見ないお料理提供も気になっちゃうし、隣のカウンターのお客さんが仕切り板床に落としたときに大きな音してたのにカウンター内(調理場)の店員さん3〜4人誰も無反応だったのも「えっ」ってなるし、混んでもないのに泡が減った生ビールも気になるし、こうなってくるとカウンターの中でスマホ見てる子も気になってきてしまう。 QRコードで注文できるシステム、便利だけど「お客さんを見る」スキルは衰えていくのかもしれないなぁ。こうなってくると、飲食業のホールはAIでええやん的な流れになっていくんだろうな。「人」だとつい期待しちゃうから、AIが仕切ってくれるならそれはそれでまぁいいんだけど…笑 あ、美味しかったですよ、餃子は。 #カウンター席あり #PayPay
水戸、赤塚駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
お店の前を毎日通ってましたが、初めて訪問。 美味しい!ボリュームすごい。 春巻きは食べきれずお持ち帰りしました。 他のメニューにも挑戦したい。
住吉町にある水戸駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
薬膳中華風なお店。 住宅街の中にひっそりとあるので見逃しやすいかも。 ランチコース有り、夜のコースは予約制です。 今回はランチコースで飲茶セットを注文。 食べ応えのある豚まんとスープの他にも水餃子、自家製季節の漬け物、デザートがついてきました。 がっつりというよりかは腹八分目な量ですね。
水戸 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!