更新日:2025年03月01日
【天ざるがおすすめ】山形の老舗蕎麦屋の幸せ噛みしめる蕎麦
山形出張で山形市へ行き、山形駅から徒歩10分ぐらいの場所にある名物老舗蕎麦屋へ。 バナナマンのせっかくグルメで紹介されていていつか行きたいと思っていました。 メニューは入店前から決めていた天せいろ(1,870円)を注文。 人気店であることを証明する蕎麦の美味しさに衝撃を受けました!(◎_◎;) コシがしっかりしていて喉越しも良い素晴らしい蕎麦に舌鼓を打ちましたね★★★ 天ぷらは海老、白身魚、椎茸、茄子、大葉など、どれもカラッとプロフェッショナルな揚げ具合で素晴らしい^_^ ボリュームもちょうど良くて満足な山形蕎麦ランチになりました♪♪♪♪♪
山形メシが気軽に食べれます。
山形駅近く地酒も豊富なお蕎麦屋さんカレー南蛮が蕎麦屋ならではの美味しさ
前まで来たものの定休日の為入れなかった。 食べてはいないものの、行った ことには違いないので一応UPしておきます。
オススメは人気の晩酌セット、日本酒の種類が豊富な山形にある居酒屋さん
山形駅近くのこじんまりした畳敷の地下空間!山形名産の美味しい食材と豊富な日本酒が楽しめます。久々に色々な種類の十四代を堪能しました。締めのデザートはヨーグルト酒❗️
ノスタルジックで落ち着いた雰囲気が魅力、美味しい牛肉が味わえるお店
山形駅前の路地にあるお店で年末利用しました。 山形の美味しい牛肉を色々な食べ方させてくれます。特に焼きスキは、自分で焼いてすき焼きのタレと卵に肉をくぐらせてご飯にのせて食べるのが美味くてハマりました。チーズを鉄板で焼いてパンと絡めて食べるのも店主がアルプスの少女ハイジからヒント得たそうです。最後の牛肉のひつまぶしご飯も美味しかったです。
味噌ラーメン1100円 野菜たっぷりなのでボリュームあります。肉が旨み増しのミンチだけでちょっと物足りない。チャーシュートッピングしないといかんのか
米沢牛も山形行ったら食べたかったものの一つ。 ただ、時間的に米沢まで行く時間がなかったので山形駅でどこかないかなーと思い、山形駅ナカのお肉屋さんでお店を聞いたらこちらを教えてもらいました。 網焼き180g(松) 8,800円 前日にホテルで山形牛のすき焼きを食べていたので違う食べ方がいいなーと思いしゃぶしゃぶにしようとしたのですが、2人前からなので断念。網焼きにしました。部位は、霜降りカルビと通常カルビ。どの切り身も分厚くて食べ応えがありました。霜降りの方がサシが入っているので脂身部分が多いのですが、甘くて美味しい。通常カルビの方が赤身部分が多く旨みがぎゅっと詰まった感じ。どちらも比較的あっさりした味なので、コチュジャンをつけたり、醤油をつけたりして食べるのがよかったです。素材の味を楽しむなら塩胡椒もおすすめです。 なんていってもお米が美味しすぎて山形最高!ってなりました。つや姫半端ないです。笑
肉厚の焼き鳥が絶品、喫煙しながら食べられる焼き鳥屋
古くからある焼鳥屋。おやじふたりが切り盛りしているようだ。焼鳥としての鷄の種類が少なく、牛さがりや牛レバー、牛のハツ、馬刺し、豚バラなど鷄以外のメニューが充実。しかし当日はぎゅうればーと馬刺しがなかった。(残念)基本串は120円。注文したものは全て塩でいただいた。山形の焼き鳥は大きい身で食べ応えがある。しかし豚バラは博多の人間からするといかがなものかという感想しか出ない。また行くだろう。
カレイの唐揚げやなめろうがお勧め。北海道直送の魚介が美味しい居酒屋
名前からして魚料理の旨そうな居酒屋さん! メニューから察するに北海道出身の店主さんなんですかね? 二件目は日本酒バーに行こうと思ってたのでここで軽くジャブ! 生ビールと通しの鴨肉を食べながらメニューを拝見。 ◎まぐろ刺し ◎かにみそ ◎あんきも酢 ◎馬刺し 以上を「冷醸酒 三十六人衆」で流します(^^♪ 特別に抜き出た感じはありませんがコスパも良くいつでも気軽に寄れる地元密着型のいいお店です(^^)/ 次回は北海道産の肴を食べたいですね!
山形市、山形駅付近の弁当屋さん
【テイクアウト】イオン仙台店での駅弁市。夕方とあって全品値引きが入り、きりのいい値段だったので購入。 かつて森弁当部が製造販売した駅弁。現在は合同会社もりべん。牛肉に山菜&玉こんにゃくと、山形ならではのおかずが載って、美味しくいただきました。 #観光客におすすめ #地元民に愛される店 #山形県 #山形 #山形市
山形では珍しい、きびなごの刺身が味わえる。駅すぐそばの便利な居酒屋
190816
幸町にある山形駅近くのダイニングバー
5000円飲み放題コース、200種類からの飲み放題で、何種類いけるか、それだけで盛り上がりました!セリ鍋のシメはラーメン入れて、和から洋からいろんなお料理が出てきて、お腹もいっぱいなりました◯´∀`)o♪
山形の地酒日本酒が楽しめる店
■訪問時間:平日13:00 ■混み具合:80% こんなところに?という場所にある。薬膳カレーはスパイス感はあるけど辛くはなく、味わい深い。サラダも美味しいです。 店内には焼き菓子もたくさんありました。店員さんもフレンドリーでした。