更新日:2024年10月24日
冬でも食べる冷たい肉そばが美味しいお店。普通盛りなのに大盛りです
山形出張で連れて行っていただいた蕎麦屋さん。 お昼時でスーツ姿の方が沢山いらっしゃいました。 山形県民のソウルフード…冷たい肉そば。写真では撮り忘れましたが、ゲソ天セットで1000円なり。 ゲソ天とピーマンの天ぷらは別添の天つゆで頂く感じ。 蕎麦は太麺で、そばつゆは上品。 肉そばの肉は鶏肉。 見た感じからは想像できないほど、ボリューミー。 大満足のランチでした。 連れてっていただいて感謝です!
スープがまろやかで美味しい!餃子も旨いラーメン屋さん
8/20,昼食は「らーめんちゃあみぃ」で山形みそ¥750を注文。 暫くして着丼、具材もたっぷり!テーブル上の辛味噌で味変し完食。 ご馳走様でした、また来ます。
さくらんぼ東根駅近くの牛丼が食べられるお店
昼食で親子丼並490円、ざるうどん並490円をテイクアウト。暑かったので、冷たいうどんが美味しい。 食べた日:H25.5.18
【 ♪ 正直ナメてました、チェーン店!やっぱり家系って凄いな〜とあらためて認めてしまったお店 ♪ 】 去年あたりから山形に進出してきた家系のグループ、町田商店さん。 山形では家系が珍しいということもあってOPEN以来けっこう混んでいます! で、今回お邪魔したのは去年の暮れに開店した東根店さん。 遅いランチの訪問でしたが時間が不規則な仕事をしている者にとってはこちらのような通し営業はすごく助かります(^^) まずはお店に入り券売機でメニューのチェック。 基本は醤油豚骨と塩豚骨がベースのラーメンですが個人的に醤油より豚骨感が強いスープが好きなのでこちら↙︎をチョイス ♪ ●塩チャーシューメン ¥970- ●ライス ¥100- ・ズバリ!美味しかった(^-^) ハードル下げてお店に入ったことを差し引いてもなかなかのクオリティです! 豚骨の旨味が強いので個人的には醤油豚骨より塩が好みです(塩だと家系というより福岡あたりのラーメンに近い感がありますが…)。 中太麺に柔らかいバラチャーシュー、必需品の海苔とほうれん草が「家系食ってる!」って感じです(^^) 途中で卓上の辛みやらタマネギやらを入れて味変を楽しみ、ラストはお決まりのライス投入! 実はこれが一番美味い(๑˃̵ᴗ˂̵) *メニューの写真の後はは醤油豚骨のチャーシューメン。ネギラーメンを食べるなら醤油豚骨味のほうが合うかなと思いました^_^ 通し営業ということもあり、これからちょくちょくお世話になりそうです。 余談ですが、二十数年前に僕がラーメンの食べ歩きをするようになったきっかけが、実は「横浜家」という山形にあった家系のお店(残念ながら閉店)。 そのせいか家系ラーメンには思い入れがあり、すごく落ち着く一杯です #家系ラーメン #塩豚骨が好き #やわ麺が好き #元気のいい店員さん #ライスは必須