【庄内・鶴岡のらーめん107杯目】 少し足が遠のくと、ふと食べたくなる 不思議な魅力を持つ「ながせ」さんへ。 引き戸を開け、入って左の券売機で 食券を買い、真ん中の列へ。 待つこと暫し、ご対麺である。 ●煮干し油そば(920円) 同じ方向へ、綺麗に並べられた チャーシュー、万能ねぎ、メンマ。 岩のり、茹でキャベツに魚粉。 トッピングに煮玉子(130円)。 崩すのが勿体ない気もするが、 ここは一気呵成に混ぜる。 混ぜている間にも、立ち昇る煮干しの香り。 食欲も高まったところで、ズズっといただく。 波打つ振動が心地よい縮れ麺。 ランダムなウェーブが、タレによく絡む。 煮干しの旨みは、長い波長で口に留まり 岩のりや魚粉が、それを支える。 途中、一味を加えることで 甘く優しい旨さが、キリリとしまる。 久々の「ながせ」をしっかり堪能。 次回は、汁ありのメニューもいいな。 ご馳走でした!!!!!
カウンター席あり
PayPay決済可
ランチ営業あり
伝統の味、シンプルでホッとするつゆに縮れ細麺のラーメン屋