更新日:2025年05月25日
極上米沢牛をさまざまな楽しみ方で堪能
米沢の滞在最終日は、贅沢に米沢牛を食べました。行く前から目をつけていたお店。赤みにしたけど、トロリとした牛肉。しゃぶしゃぶで良かったです。古民家で味わいのある店内で、最後の晩餐をゆっくり楽しみました。 #お肉の質が高い #これは絶対食べてほしい #丁寧に作られた #肉寿司が食べられる #腹ペコだったので #旅行にて #一度は行きたい店 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #噛む度に肉の旨味 #口に入れた瞬間溶ける #ここでしか食べられない
卵屋さんが直営するパンケーキと卵かけご飯が人気のお店
玉子をテイクアウトできるお店。玉子由来の食べ物が多くあります。キッズスペースがあるので、ゆったりと過ごせます。 #旅行にて
絶品カツカレーをご堪能あれ、米沢のおいしい洋食屋さん
実家に帰る用事があり夜ご飯を家族で食べました。 色んなメニューがあるので家族におすすめ。 店内は夕食時だからかひっきりなしにお客さんが入っていました。調理に時間がかかるかと思いましたが予想以上に早く提供されました。 スタッフの対応も良かったです。 とにかく量が多くてお腹いっぱいです。 ごちそうさまでした。 #デカ盛り
絶品抹茶パフェがおすすめ、米沢のおいしいカフェ
西武池袋に期間限定でジェラート屋さんがオープンしていたので吸い寄せられるようにいただいてきました〜! 抹茶大好きなのでもちろん一番濃いプレミアム(500円)を注文。 甘さ控えめで苦味もしつこくなくて、舌触りも驚くほどなめらかで最後まで美味しくいただけました❁ 色も綺麗で香りもよいので幸せなひとときでした〜! ほうじ茶も気になったのでまたの機会に挑戦します+。 #抹茶好きにはたまらない #夏休みキャンペーン
太めのおそばがまたおつゆにからんでおいしいおそばやさん
大晦日に息子夫婦と蕎麦を食べに伺いました。上杉藩全盛の頃から藩に重用され歴史と共に現在に至る地域の名店です。13時半頃到着したところ、さすがの行列で外で待つこと約1時間。温い日で良かったあ。冷え込んだり雪の日だったらしんどかった。 さて、私は小学生の頃に叔父に連れて来られた際に食べた「なめこ蕎麦」を思い出してオーダーです。50年ぶりかな?懐かしい。お勧め品「海老天巻き」「雪菜漬け」を追加して皆でいただきました。息子夫婦は「天ざる」「鴨ざる」、妻は夜の宴に備えて「もりそば」であっさりと。 蕎麦が抜群に美味しいです。細打ちで繊細な蕎麦。蕎麦通の妻も絶賛していました。 懐かしいなめこ蕎麦の記憶と、息子夫婦と一緒に来れた感慨で満たされ幸せな時間でした。
米沢牛、天元豚を使った逸品をリーズナブルな価格で食べることができるお店
七戸十和田駅から、仙台・福島経由で山形県米沢へ。明日の仕事に向けた前泊です。せっかく米沢に来たからには、ちょっとは米沢牛も食べたいよねということで、宿泊ホテル近くで、LO22:00の焼肉屋さんに入りました。 まずは、米沢牛カルビ・米沢牛ロース・米沢牛ミスジ。米沢牛の味わいの特徴は霜降りにあるとのことで、その霜降りにはサシが細かく入っているので、口に入れた瞬間にとろけるような食感です。上質な脂は、さらっとしているので、口の中が脂っぽくなるといった感覚はなく、むしろ脂の甘みと旨みが一緒になって口の中に広がるといった印象でした。 その後は、本日の牛ホルモン3種盛り(牛レバー・炎上ホルモン・シマチョウ)と、地元米沢産天元豚のカルビとロースをいただきました。 駅から大通り沿いに5分程度で、なかなかモダンな感じのお店でした。今回は2名で4名用の個室を利用することが出来ましたし、ドリンクの種類も豊富なので、居酒屋感覚で米沢牛を食べられる良いお店に出会えたと思います。
贅沢三種盛合せが最高でした(^_^;)
米沢市にある地元館山りんごを使ったアップルティーがおすすめのカフェ
やっぱり私が安心して食べられるそば粉のガレットはここ。 ゆっくりガレットランチをオーダーしました。 オーダーしたガレットは安定のトマトソース&ベーコン&チーズ&たまご。 具だくさんスープやサラダなどの前菜と、いつもオーダーするディアボロのグリーンミントで炭酸水も♪ ガレット生地は外はカリカリで中がもちもち☆ 焼きすぎてナイフで切りづらい…なーんてことはなく、程よい焼き加減で食べやすいです(^-^) 卵の黄身を潰しながら食べていくガレット。 あーやっぱり私のガレットはこのお店。 幸せなひとときでした(*´∀`)♪
地元で人気、コシのあるお蕎麦が美味しい、民宿もやっているお店です
スカイバレーを下ったところの美味しいお蕎麦屋さん、源流手打ちそば政坊に電話したら2時までやっていると言うので、急いで手打ちそば政坊に行きました。 8年ぶりの訪問です。 もりそば(長皿小鉢付き)は800円から1000円になっていました。 大盛りは1300円です もりそばおかわりは600円です 政坊おすすめセットは もりそばのセットに揚げそばがきの山寨機の汁仕立てのお椀がついてます。 オリジナルデザートはグレープフルーツゼリーとそばがきぜんざいから選ばれます。 お勧めのセットを大盛りにして2050円にしました。 わらびとお煮しめの小鉢が出ました。 時間が遅いので他のお客さんは居ませんでした。^^; 長皿には天ぷらと小さい焼きおにぎりと漬物といろいろ載っていました。 揚げそばがきの山菜きのこ仕立ても美味しかったです。 そばも腰があって美味しい。 デザートは折角なのでそばがきぜんざいにしました。 甘すぎず美味しかったです。 満腹になって、喜多方への戻り道につきました。
濃厚な練乳抹茶がおすすめ、アイスクリームやクレープのお店
米沢市の中心部にある、ジェラード屋さんです。ジェラードもめちゃくちゃ美味しいですが、いつもクレープを食べに行きます。 ストロベリーミルフィーユのクレープがいつもの鉄板なのですが、今回はジェラード付きでサッパリ食べたかったので、ジェラードラズベリーにしました。 他店でも色々クレープ食べてみたりしますが、ここは最後まで飽きずにいつも美味しく食べれます。下までソースがちゃんと入ってるからかなぁ。なんだかんだ、ここのクレープが食べたくなるんですよね…。 まと、甘いクレープだけではなくおかず系のクレープもあります。まだ食べたことはないので、いつか挑戦したいなぁと思ってます。 今回もめちゃくちゃ美味しかったです。ご馳走様でした!
義経焼は絶対に食べてもらいたい逸品。美味しすぎるジンギスカンのお店
米沢にある羊肉専門店。 新鮮なラムをつかっているため、臭みが全くなく美味しい! ジンギスカンはもちろん、珍しい羊のタンやモツ煮も最高です。 #ラムがお店イチオシ #新鮮なおにく #ビールが進む
米沢駅から徒歩3分!米沢牛鉄鍋焼きのお店です!みよしはカレーで締めるは有名な話?
米沢牛食べるならここです。写真撮り忘れましたけど、ハツ、レバーは今までのベストですセットメニューもおすすめです、是非予約していくのがいいです
香り、のど越し、透き通るようなしさが最高のお蕎麦屋さん
米沢で美味しいお蕎麦を食べたくて、お蕎麦の写真が美しいこのお店に。まさかの大雪で、広い蔵を貸切で楽しむことができてラッキーでした。 拘りの手打ち蕎麦は、透き通るような見た目が美しいことに加え、シャッキリした歯応えと香りが良くてとても美味しい!美味しい美味しいと感動しながら食べました。大中小のサイズが選べますが、天麩羅と食べるなら私は小でもお腹いっぱい。天ぷらも600円とは思えない盛りで大満足です。少し提供はゆっくりですが、ストーブで暖まりながら美味しい蕎麦茶を飲んで、のんびり待つ時間もいいなと思いました。
専用窯で焼いたピザや米沢牛のハンバーグが美味しいイタリアンのお店
米沢の中心部からほんの少しだけ離れた場所にある米沢牛を使った料理が食べられるイタリアンレストラン。 サルサコースでシェフおまかせの一皿にしました。 おまかせの一皿は3種類ありましたが米沢牛センボンのプッタネスカにしました。(2800円) サラダに使われている生ハムが香りが良くとろけるような柔らかい食感で美味しく生野菜だけでなく前菜で出てくる感じの豆の付け合せも美味しいです。 カルパッチョはヒラメとホタテの貝柱にゆずのジュレが使われてさっぱりと美味しいです。 メインに使われている初めて食べるセンボンと言う部位はタンに似た食感でうっすら付けてある焼き目の香ばしさもありとても美味しいです。 またパスタのソースが酸味の効いたトマトベースの辛みが少しある好みのド真ん中で肉の美味しさを引き出してます。 デザートの栗のジェラートが美味しかったです。 (家から下道で6時間はかかりますが 今度は他のメニューも食べに米沢まで来たいと思えるお店でした。 #米沢牛 #間違いないお店
歴史ある建物に囲まれながら伝統の郷土料理を堪能できる日本料理店
上杉神社付近にある和カフェ。 ランチは値段でコースがわかれておりました。 高いのでは1万円以上はします。 私たちはカフェ利用。 あんみつをいただきました。 とにかく店内の雰囲気が大好きです。 すごく静かで落ち着いているお店でした。 ごちそうさまでした。
電話注文してテイクアウトする地元民が後を絶たない人気餃子専門店
はふはふと焼きたての餃子を口に頬張り、冷たいビールで流し込む。 呑み屋街からは少し離れたところにポツンと灯る看板。 創業50余年の老舗餃子店がここだ。 メニューは実にシンプルで、餃子・水餃子・焼きそば・やさい炒め。 看板メニューの餃子は、ニンニクが効いているが、塩気がなくふっくらと仕上がっている。 好みのタレを自ら作り、小ぶりに握られたそれを浸して食べる。 この吐出しない作りが、地元の指示を得て今まで続いて来たのだろう。 うん、なかなかいい。 福島ほど数はないが、米沢にも手打ち餃子の店は存在する。
先程フードコートでランチを頂きましたが、目の前の小さな子供が食べているソフトクリームがとても美味しそうに見え、思わず誘われてしまいました。オーダーはミルクソフトと季節のさくらんぼソフトミックス。ミルク感たっぷりで美味しいです。さくらんぼも季節なので相性が良く美味しいです。どちらも直ぐに無くなってしまいました。 ごちそうさまでした。
食材や加工の安全性にこだわっているのが特徴、ステーキ・ハンバーグ専門店
ポテサラパケットディッシュの期間限定Aセットです。(^ー^)ノ味噌汁とドリンク付きでお得ですよ(^ー^)ノドリンクはルンバルンバとのみごろキュウイです^_^キュウイの方はぬるかったです(≧∇≦)ルンバルンバは丁度良い感じです^_^三年振り位に来ました(((o(*゚▽゚*)o)))
夏の訪問です^ ^ 閉店間際のかけ込み入店(笑) のどの渇きを癒やすためこちらへ オーダーは コメ牛 コーラ レモンスカッシュ 私はコメ牛とコーラ^ ^ 珈琲は飲みません!(笑) コメ牛、あの大手牛丼チェーン店を彷彿させる オレンジ色のメニュー表(笑) 大きなバンズの中には 牛丼とはかけ離れた甘辛い味付けの牛肉(笑) もちろん肉だく(笑) ふふふ 腹パンっす! #コメ牛 #肉だく #コーラにレモン #山形
海苔と醤油、煮干しの香りが素晴らしい冷やしラーメンが美味しいお店
とある金融機関主催のビアパーティーのあと、近所の先輩にお誘いを受け、二次会としてこちらに。 寿司ダイニングなので、寿司をメインに何品か注文して、呑んで話して、楽しい時間を過ごさせていただきました。 寿司も、焼き鳥も美味し買ったです。 メニューには、ラーメンもあり評判いいそうです。今度チャレンジしてみたい。 #寿司美味しい #焼き鳥も美味しい #リーズナブルな価格設定
米沢市 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!