更新日:2025年04月12日
赤湯からみそラーメンが有名の人気ラーメン店
開店の時間に行ったにも関わらず、並んでます。さっぱりとしたスープににんにくと一味の効いた肉味噌を溶かしながら食べます。最終的に結構辛いです。ちぢれ麺とよくあいます。癖になります。
米沢牛の魅力を最大限に味わえる、料理に合わせてフロアを変えるお店
【宮城・山形の旅⑤ 極上の和牛、山形米沢牛を堪能!】和牛ランキングでは常に上位の本場米沢牛を食べるために、東京へ向かう途中下車です! 数ある米沢牛の専門店から選んだ、創業100年越えの精肉店直営レストランへ!4階建のビルは、1Fはフロント、2Fは焼肉、3Fはすき焼きしゃぶしゃぶ、4Fはステーキ、同じ敷地には精肉店があります! 予約した4Fのレストランへ! 落ち着いた大人の内装、バーカウンターもあり、最上川の眺望を愉しめます。 山形ワイン「高畠クラシックメルロー&カベルネ」の赤ワインをグラスで! ■コーンポタージュスープ とろ〜り、なめらか、優しい甘みが素晴らしいですね〜まだまだ肌寒い日にぴったりの温かいスープです! ■季節の野菜サラダ 朝取れ野菜に、和風ドレッシングが良く合います! ■米沢牛切り落とし角切ステーキ 切り落としといっても、豪華な部位のオンパレ! フィレは、脂肪や筋がなく、非常に柔らかくあっさり、サーロインは適度なサシが入ってジューシー、イチボは肉の旨み溢れる美味しさ、角切りなので、肉肉しい食感がいいですね〜 あっさりとしたステーキソースと良く合いますね〜好みに合わせて、生山葵、ピンクソルトや黒胡椒で味変が出来ます。 サイドを堅めるのは、茄子ミート。菜の花、フルーツトマト、ポテトグラタンと乾燥たもぎ茸と多彩です! ■米沢牛とろけるビーフシチューハンバーグ 2023年の100周年記念に創作されたメニュー! 米沢牛を100%使用したハンバーグ、上には、ホロホロに煮込まれたスネ肉、深いコクと濃厚な味わいのビーフシチューと、最高の組み合わせですね〜 夫婦二人でシェアして、各々料理を味わいました! ■デザートとコーヒー 可愛いビジュアルのラ・フランスのゼリーとコーヒーで〆ました! ゆったりのんびりのランチタイム、ご馳走様でした! ランチの後は、上杉神社、酒造資料館 東光の酒蔵や米沢織物歴史資料館など巡りました! #宮城・山形の旅⑤ #創業100年越えの老舗精肉店直営レストラン #香り味とろける米沢牛 #米沢牛のステーキとハンバーグ #金剛閣黄木 #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
メニュー豊富な馬肉専門店、馬肉のレバ刺しはオススメの逸品
山形県米沢市 馬かもん 馬肉料理専門店 馬刺し盛り合わせ 馬焼肉盛り合わせ 馬ベーコンのシーザーサラダ 美味しい
米沢牛が食べたくなったらこのお店、地酒も種類豊富です
焼肉初のBestです! 競馬エースのyoshiakiさんが 見事、菊花賞を獲得しご褒美にご馳走に なりました^ ^ "エース"と書け!と言われたので(๑˃ꇴ˂๑) 金曜の夜に訪問しました 何故か米沢は道が混んでいてパーキングもどこも満車状態でした。雨の中、遠くに停めてテクテク そんな中の高級焼肉店╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! あーうれしいですね(๑˃ꇴ˂๑) 米沢牛を堪能しましょうか?(゚ー,゚*)ジュルルル まず牛タンから始まりカルビ、ホルモン、海鮮 いやいや流石米沢牛(≧∇≦) トロける( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾バンバン 旨い‼︎ ┏○)) アザ━━━━━━━━ス! こちらのお店、肉には味噌ダレがかけてあり 芳ばしさがより一層引き立ちます ご飯もすすむ(๑˃ꇴ˂๑) タンは今までで一番柔らかい 中落ちカルビも良かったが 米沢牛特選カルビはやはり違うね! ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! ご馳走になる焼肉って最高 #米沢牛 #特選 #仕切りが高い #山形
米沢の秘境にひっそりと佇む、昭和感漂う昔ながらのお団子とお汁の和菓子屋
名物力餅1000円。峠駅の駅売りで購入しましたが、開けたのは温泉宿です。 一人旅だというのに、あっという間に半分の4個食べてしまいました。うまい。
駅周辺にあり、山形の伝統料理が食べられ、全ての料理が絶品な懐石料理店
山形県は米沢市中央にある志ん柳さんに来ました〜。今回はおまかせコース(6,000円税込)にて注文です。米沢牛をはじめ、秋の味覚の芋煮、肉そばなど地元の食材を中心に堪能です。日本酒も進みます(笑)ごちそうさまでした〜♪(≧∀≦) #志ん柳 #米沢牛 #芋煮 #日本酒 #大事な接待に #米沢市 #山形県
米沢市にある南米沢駅からタクシーで行ける距離のお店
いつも伺っているお店で、天保蕎麦という特別な蕎麦が提供されていました。山形市を中心に天保蕎麦の会というものがあり、古く天保時代のそばの種から増やしたそばだそうです。現代の蕎麦粉と少し違うそうです。 新富さんでは、普段の蕎麦を半人前付けて、味比べが出来るようになっていました。確かに味わいが違う。香り高く美味しい噛み応えのある蕎麦でした。 #天保蕎麦 #手打ちそば #米沢の蕎麦どころ #板蕎麦もうまいよ
昔ながらの米沢ラーメン。スープはしょっぱいく麺は柔らか、餃子も旨い
米沢に行った折、米沢ラーメンが食べたくなり。ふらっと立ち寄った「喜久家」さん。気さくな女将さん、若女将さんの笑顔と会話に癒されてきました。 客層はほぼ地元の人で、案の定、昭和って感じの中華そば。細縮れ麺、麺にからんだスープがめっちゃ美味しいです!
電話注文してテイクアウトする地元民が後を絶たない人気餃子専門店
はふはふと焼きたての餃子を口に頬張り、冷たいビールで流し込む。 呑み屋街からは少し離れたところにポツンと灯る看板。 創業50余年の老舗餃子店がここだ。 メニューは実にシンプルで、餃子・水餃子・焼きそば・やさい炒め。 看板メニューの餃子は、ニンニクが効いているが、塩気がなくふっくらと仕上がっている。 好みのタレを自ら作り、小ぶりに握られたそれを浸して食べる。 この吐出しない作りが、地元の指示を得て今まで続いて来たのだろう。 うん、なかなかいい。 福島ほど数はないが、米沢にも手打ち餃子の店は存在する。
駅周辺と近く、リーズナブルな価格、ボリューム満点が特徴のラーメン屋さん
ここぞ( ^ω^ ) 青春の味…お金のない若い頃から…お世話になってます♬ 今でも…やっぱ!美味い♬ 名店です♬でも、有名になって激混みになってほしくはないけど^_^ 美味い♬ 特に 「味噌らーめん」 なかなか…米沢特有の細縮れ麺には! 味噌ってムズイだけど! ここは美味い♬ 「中華そば」も美味い♬ 飾らないし…映えもないし…突出してないけど!安定の美味い奴( ^ω^ ) #山形県米沢市 #山形ラーメン王国 #米沢らーめん #安定の味
米沢グルメグランプリで優勝したピザが美味しいイタリアン
K太郎さんが、米沢市内にテイクアウト専門店を出店。pizza K太郎です。 電話で事前に注文し、指定の時間に受け取りに。 名物のマーマレー豚ピザと、5種のチーズピザを購入。 PAY PAY使えます。 自宅で美味しくいただきました。 #テイクアウト #私が応援したいお店
米沢市にある米沢駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
たまに冷麺が食べたくなりここに来ちゃいます 美味しいものを独り占めして、少し罪悪感… 休みの日は家族と来ようっと❇︎
米沢、置賜駅からタクシーで行ける距離の喫茶店
国道13号線から一本外れた地元道に、 セルフのガソリンスタンドが ありますが、そこの併設店です。 全国チェーンのお店なので、 説明はいりませんね(^。^) 米沢では貴重なモーニングコーヒーが いただけますよ。 今日は給油ついでに、 ハニーカフェオレ、 チーズトーストを注文です。 コーヒーもトーストも、 特に驚きはないです。 でも、なかなか侮れないんですよ。 まあ、普段使いには最高のお店です。
鶏ガラと煮干しで取った、まろやかあっさりの醤油スープ!細打ちちぢれ麺が絡み癖に!
放浪旅 道の駅 米沢でお昼休憩です。 平日ですが相変わらず大盛況です。 フードコートでまず席確保してからのオーダーです。 「みそラーメン+ライス」を頂きました。 濃い目の味噌、中太の麺、柔らかチャーシューが美味しいです。 でもなんとなくスープがぼやけた香り?がして残念でした。 お腹いっぱい、ちょっと苦しいかも。 ごちそうさまでした。
移転前にたまたま立ち寄ってから三年後、またまた一人で伺いました。様々なモノを頂きましたが、一枚だけ写真を!
お酒、カクテルの種類は米沢市イチ!カウンターに並べられたボトルの数々は魅力的です
米沢市内中心部で米沢牛を味わうなら兜に!個室と半個室の空間で贅沢な時間を。。。
米沢市 喫煙可のグルメ・レストラン情報をチェック!