日曜ランチタイムに来店 既に並んでいる列 店内入口にウェイティングボードがあるので記入すると案内されます 座敷とテーブル、立ち食いの3つから選べるようで時間があまりなかったので早く案内していただけるという立ち食いに あまり待たずにそばがきました! 今回は肉そばに生卵のトッピング しっかりとボリューミーなのに1050円とお安め そばもコシがあって食べ応え満点 スープもとっても美味しかったです ゲソ天そばもおすすめとのことなので今度はそちらを食べてみたいな〜
口コミ(46)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
やっと行ってきましたー。 冷たい肉そばと肉そばの肉をトッピングで注文 肉も一緒に器の中に入ってると思いきや 別の皿で思ってた以上に多かった そして、肉そばも普通盛りで大盛りくらいはある 感じ 量が多い(>_<) トッピング頼むんじゃなかった( ・᷄ὢ・᷅ ) 肝心な味は スープもあっさり、麺も噛みごたえアリで美味いです。 でも、量が多いので半分すぎた辺りからキツくて 気合いで頑張って完食。 帰りの際に店員さんに聞いたら量は少なくも出来るらしいです。料金は変わらないですと言ってました。 今度は、もっとお腹空かせて行きます。
山形の蕎麦ははずれがありませんが、そんな中でもおすすめは寒河江市のひふみ。 他のお店の普通盛りをイメージして行くとびっくりすると思います。 肉そばやげそ天かけそばが有名ですが、私はイカのえんぺらを使ったみみてんかけそばがおすすめです。 揚げた衣がサクサクですが、ふわふわしてて美味しい天ぷらです。 もちろんお蕎麦も美味。太めの田舎蕎麦で、かけつゆは甘め。結構一気に食べられます。 ちなみに画像は大盛。いつも私は大盛です。 洗面器位の大きさの器で特盛というのもあり、注文した時は店員さんからびっくりされました笑
蕎麦は、山形蕎麦らしく硬い蕎麦。 老雌鶏の肉の出汁が効いた冷たい 汁は蕎麦と一緒に食べると実に美味い。 ゲソ天はビールが恋しくなる程美味い
・サガエつけそば。 いわゆる虎ノ門「港屋」のインスパイア(^^) ラー油で食べます。 このお店、もちろん「冷たい肉そば」や「げそ天もりそば」の人気メニューがあり、連日混み混みのお店です。 さて「サガエつけそば」! まずは蕎麦。太からず細からずで、ツルツル喉に流れていくこの蕎麦は、夏の暑いときに本領を発揮するタイプです(^^)歯ごたえもいい感じの仕上がり(^_^)v 具材は上から、天かすではなく「揚げワンタンの皮を揚げたもの(らしい)」、「海苔」、「たっぷりのネギ」、「冷たい肉そばの鶏肉」、「白ゴマ」、以上(^^) それをラー油の効いたつけダレで食べるのですが、忘れちゃいけないのが生玉子! 港屋のように入れ放題ならさらに嬉しいんですが^_^;..... あっ、べつに4個も5個も食べたいわけではないんですよ(笑) ただ、最初に投入するか半分食べてから投入するかいつも迷っちゃうんですよね~ワタシ(-_-;)2個あれば迷うことないんですけど。 ・最後の2枚は以前撮った人気メニューです(^O^)/