更新日:2024年12月29日
蕎麦屋ですがラーメン美味しい、東根で人気の蕎麦屋さん
ずっと行きたかった明烏((ノェ`*)っ)) やっと行けました。 冷たい肉そば♡私好みのかた麺でスープも美味しかったです((o(´∀`)o)) 肉そばの好きなお店認定です。 オススメです
一風変わったメニューが多い、東根市にあるラーメン店
ナットジャン味噌ラーメンをいただきました!納豆が意外に合っててびっくりです。目当ての麻婆の方は売り切れ…麻婆じゃなくても美味しかったです。今度は麻婆再挑戦で決まりです!
果樹園に併設されたカフェで食べられる新鮮なフルーツのパフェ。ラフランスとハチミツの2種類を注文。天童木工のイスで寛ぎながら、季節のパフェを食べてると、旅行に来た雰囲気が十分感じられました。予約すると席もキープしてくれるので、繁忙期は安心かもしれません。
山形に、さくらんぼと日本酒を買いに。 で、検索したこちらへ。初来店! 味噌がオススメかなーって、思ったけどやっぱり辛味噌。そして、高菜ご飯。 相方は、味噌ラーメンと肉メシ。 人気店なのに、タイミングよくはいったらしく、すぐ食べられた♪ うんうん、辛味噌ラーメンうまし! もちもちの麺も美味しかった。 ロックオン完了。
久しぶりの山形。 最近はこのご時世もあってめっきり外出していません… 午前中は東根のよってけポポラで野菜やお肉を購入。 山形鶴岡朝採り筍が入荷!100g100円1人3個までって言われたら並ぶしかないでしょ… で、、、並んで3個購入。 すごく立派な筍で直ぐにでも食べたい! さて、東根付近で定食屋さんを探していたのですが、以前から天童方面へ向かう時に気になっていてまだ入店していないお店に気がつきそこに決めました。 カツ丼肉そば かつMIさんと言うお店。 かつみさんと読むんでしょうか… 12:30頃でしたが小上がりもある広い店内、半席程埋まってました。 駐車場も広くて難なく駐車。 蕎麦とトンカツ、、、最強の組み合わせです! ただ今回はどうしてもコレが気になり注文。 花巻まるかんデパートのナポカツを彷彿とさせるビジュアル… 名前は、、、大人のトルコライス!890円(税込)。 トルコライスって長崎名物だったんだ… 朝食が遅かったせいもあり、妻と娘は小ヒレカツ定食690円(税込)をシェアする事に。 第一印象は、、、オモウマい笑笑 小ヒレカツってレギュラーじゃんw トルコライスも盛りが良くコスパ最高です。 トルコライスはトンカツに海老フライ2本、ナポリタン唐揚げにカレー、卵、ご飯がワンプレートに。 男性陣が好きなものてんこ盛りです! ヒレカツもトンカツも柔らかくて美味しい。 海老フライは普通ですが、このお値段に文句は言えません、ハイ。 トンカツ専門店と比較してはいけません… ジューシーなトンカツも求めてはいけません… このお値段でこの味はすごいと思います。 なんせカツ丼が490円ですから! いやー、いいお店に巡り合う事が出来ました! 次はお蕎麦も頂いて見よう。 また来ます、ご馳走様でした!
口の中でとろける、絶品黒毛和牛料理の専門店
【さくらんぼ東根エリア】ほとんど市場に出回らないと言う山形が誇るチャンピオン牛「千日和牛」をリーズナブルに食べられる焼肉店! 圧倒的なクオリティ✨ わざわざ行く価値あります‼️ 好きな部位のひとつでもあるメガネも食べれて幸せ(^∇^) #山形 #さくらんぼ東根 #さくらんぼ東根グルメ #さくらんぼ東根ランチ #さくらんぼ東根焼肉 #ランチ #lunch #焼肉 #ウワミスジ #メガネ #千日和牛
山形県東根市 つんつるてん 冷たい鳥そば
天童市にある神町駅からタクシーで行ける距離のフルーツパーラーのお店
夏の忘れもの……桃の旅 第1弾 まだまだ桃が旬の時期に訪問しました この日は日曜日 天童市の果樹園はどこも激混み! 1軒目は駐車場が満車で入れない車であふれてました。ならばと第2候補のこちらへ! と言っても駐車場は空いてましたがお店は激混み カフェには長蛇の列……Ω\ζ゜)チーン 順番を待って話を聞くと パフェは時間がかかりいつになるかわからないと 言われ比較的早く出来る桃シェイクをオーダー それでも30分近く待ちました....!!(°△°;) 暑かったせいもあって 美味しかった(๑˃ꇴ˂๑) 上には角切りの桃も散りばめられて 見た目にも"桃だー"とわかる感じが ベタで良いなぁ( * ˃́ꇴ˂̀ )キャハッ☆ 帰りに傷モノの桃を1箱買って ご機嫌で帰りました(≧∇≦) #桃、それは夏の贈り物 #パフェ #果樹園 #果樹王国天童市 #山形
風味豊かなごほうびスイーツ、贅沢なティータイムにおすすめの洋菓子店
左からジョアプリン、真ん中、生パイ、右、名前忘れたけどレアチーズ ジョアプリンと生パイは本当に大好きです。 レアチーズのは初めて食べましたが美味かったです(●´ω`●) #河北町 #デジョア
鶏出汁とコシのある麺が美味しい、冷たい肉そばがおすすめのお店
遅いランチ☝️ ものすごい暑い1日ですが、冷たいそば☝️中華を食べようと立ち寄りました。、美味しいですね☝️
神町中央にある神町駅近くの居酒屋
昨夜の宴、刺身、天ぷら、焼き魚、小鉢×2、漬物、おにぎり、スイカがついて2h飲み放題4,000円也、飲み過ぎる〜。
【 ♪ 煮干しラーメンと称するラーメンはいくつかあれど、これほどギッチリ煮干しの効いたスープは山形県では初ではないかと思うほど煮干しの魅力に引き込んでくれるラーメン店(^^) ♪ 】 ★introduction 15年ほど前に仕事で何度か青森県にお邪魔した際にすっかり煮干しが効いたラーメンが好きになってしまい(特に衝撃を受けたのは弘前のたかはし中華そば店)、今でもメニューに煮干系があればそちらを頼んでしまいます。 そんな中、自衛隊駐屯地のある東根市の飲み屋街の中に地味ながらも煮干主体のラーメン店が今年の3月にOPEN! 数年前は焼肉屋さんだったこともありお店の中はなかなかの広さ。 店内にはカウンター、テーブル席、座敷席があり今回はテーブル席が空いていたのでそちらに座りました。 席に着く前に券売機があったので、それほど種類のないメニューの中からこちら↙︎を注文! ●味玉セメント系濃厚煮干しラーメン ・煮干し好きとしてはセメントの文字にたまらなく惹かれデフォを無視してこちらを注文! 配膳されたスープを見ると期待通りのコンクリ色のスープ^^; 一口飲むとコッテリ感満載の煮干し豚骨スープ。 も〜たまらなく美味いです、これ♪(´ε` ) 麺は山形には少ない限りなくストレートに近く固めで好みの麺。因みに量も多めなので大盛りは要注意です。 具はバラチャーシュー、メンマ、海苔、トッピングした味玉、そしていいアクセントになっている玉ねぎと青ネギ。 濃厚でクセになる素晴らしい一杯でした✨ ●煮干しラーメン ・メニュー写真の後の写真は別日に食べたデフォの煮干しラーメン。 もちろん美味しいのですがセメント系食べたらこっちには戻れない(笑) もちろんアッサリが好きな人にはこちらがオススメです。 ★Afterword 一つ難を言えばご主人と奥さん(?)お二人で切り盛りされておるのでランチタイムは配膳されるまでの時間がやや長めなこと。 僕自身も個人で商売しているのでそのスタイルに関しては何も意見はないのですが、長めの昼休憩を取れる時しか行けないのが煮干し中毒になった身としてはなんとももどかしい限りです(^^;; 何はともあれ早く時間作って二郎系のぶたさんらーめんを食べに行きた〜い!(๑˃̵ᴗ˂̵) #山形グルメ #山形のラーメン #東根グルメ #ラーメン激戦区 #煮干しラーメン #日本人の味 #青森ラーメンが好き #広い店内 #時間の余裕がある時に 2022/9/18 写真追加 ●背脂煮干しラーメン 他、券売機とお店。
つけ麺の元祖、特製もりそばがおすすめ。行列の絶えない人気ラーメン店
主は、ラーメン史の中でも重要な「つけ麺誕生の瞬間」に居合わせた一人と・・・ラーメン誌に書いておりました。この店の名前で、つけ麺となったら・・・重要なお店です。創世のつけ麺・・・誕生時の味を忠実に守っているとのこと。・・・でも、そんなの知らんよ!な感じで普通に地元のお客さんに愛されてます。
美味しいオリジナルメニュー豊富、東根市にあるお蕎麦屋さん
祝!2015(^_^)/ 遅らばせながら今年もよろしくお願いしますm(__)m いきなりですがこちらの「山菜肉そば」で麺リフト正月バージョン。順に1コマずつご覧になってください。 今年もこんなんばっかです(^_^;)
神町南にある神町駅付近の居酒屋
山形県人会の同期が集まりました。 5月の連休以来です。 ここは、4,000円で料理お任せのお酒飲み放題なんです。しかも、時間は無制限。 昨夜は、初来店でしたが、そんな感じが微塵もないほど、アットホームな雰囲気でした。 山形出身の私達でも、滅多に口にすることのない米沢牛が出てきました。 お酒は、山形、福島の吟醸酒で。 終いには、師団長閣下と意見交換まですることができました。 いい夜を過ごすことが出来ました。 ありがとう! #お正月キャンペーン #仲間とワイワイ #今夜は米沢牛
神町西にある神町駅からタクシーで行ける距離のカフェ
11月に行って予約してなくて入れなかったカフェフランさんへ〜((((((つ*´Θ`)つ お洒落なおうちのリビングが、素敵なカフェになってました♪ ランチメニューは、パスタ3種類と、色どり野菜とトマトのカレー、ハヤシライスから1品選んで、山盛りサラダ、ドリンクとデザート皿が付いて1,200円! カレー美味しかったです(*´艸`)♪バター、ココナッツミルクにさわやかなスパイスが香り、素揚げされた野菜たちも美しい〜♪ 笑顔で親切に対応してくださる奥さんお1人で作っておられ、さすが女性の感性・感覚のなせる技とお値段だと、頭が下がりましたm(_ _)m! デザート盛り合わせ750円っていうのもあったのですが、「ランチメニューに付くデザートも内容がほぼ同じですよ♪」と教えてくださり、お皿の上に芸術的美しさで盛り付けられた手作りケーキ達も、目にも舌にもホントにうっとりさせて頂けました(*´艸`)♡ お邪魔できてよかった〜(*´艸`*)♡ この後、天童ココスで定例オバ女子会3時間コース参戦です!(^_^;) #隠れ家カフェ #予約 #コスパ素晴らしい #芸術的手作りデザート #お正月キャンペーン
今日はこちらでランチ。 先日地元テレビで取材・放送されたとか。 おかげで土日はすごく混んだそうです。 今日は落ち着いたそうですが、それでも席がなくて。。 お店のお母さんが、テーブルを用意してくれました。 日替わりのさえちゃん御膳はハンバーグが売り切れ。 でも、代わりのかき揚げがこれがまたサクサクで野菜たっぷり。 きのこご飯もナムルや切り干し大根の煮物も、すべて無農薬のお野菜で美味しかったです。 笑顔がステキなお母さんのお話が楽しくて。またおじゃまします。
硬め、太めで提供されるお蕎麦は、噛めば噛むほど蕎麦の風味が感じられる
かたい蕎麦で有名な「伊勢そば」が子どもの使いに感じるほどの超硬蕎麦です。噛めば噛むほど蕎麦の香りが広がります!!
神町南にある神町駅付近の焼き鳥屋さん
神町の焼き鳥。 鳳栄兆。 同期がまた、集まりました。 大将は、小中学校の後輩なんです。 そして、お母さんも元気でした。 熱い語らいは、第2ラウンドへ。 塩で。なす漬のしお塩梅も丁度いい。 次は、冬に。また来ます。
一品一品が丁寧に作られた、サクサクの美味しいカツが食べられるお店
本日の夕食は、山形空港近くの三男坊で「ヒレかつ&海老フライ定食(2,980円)」を息子にご馳走なりました。 秀バァーはカキフライ、大明神は三元豚ヒレかつ、娘はイベリコ豚が品切れのため牛カツ、息子はいつもの牛カツ。 今回もボリューム満点で1品 X 2 が抜群に美味しい。(5名で約17,000円のお支払い。) ご馳走様でした。 お店の雰囲気も広い空間に薪ストーブがとても良い!楽しい時間を過ごすことができました。 また、来ます。
神町駅の周辺エリアのグルメをチェック
神町駅の周辺の駅を選び直せます