更新日:2024年10月24日
煮干の効いたしっかり味のスープで行列ができる人気店
平日休みをとっての訪問^ ^ 11時ちょい過ぎに入店 この時はまだ空席があったのですが すぐに満席、外待ち 人気店です オーダーは 中華そば大 普通盛り、大盛り共に同じ値段なので 当然大盛り(๑˃ꇴ˂๑) ギリギリまで強い煮干し いうことをきかない太麺 大判チャー どれも個性的な中華そば 旨いです
冬でも食べる冷たい肉そばが美味しいお店。普通盛りなのに大盛りです
山形出張で連れて行っていただいた蕎麦屋さん。 お昼時でスーツ姿の方が沢山いらっしゃいました。 山形県民のソウルフード…冷たい肉そば。写真では撮り忘れましたが、ゲソ天セットで1000円なり。 ゲソ天とピーマンの天ぷらは別添の天つゆで頂く感じ。 蕎麦は太麺で、そばつゆは上品。 肉そばの肉は鶏肉。 見た感じからは想像できないほど、ボリューミー。 大満足のランチでした。 連れてっていただいて感謝です!
大根の絞り汁に蕎麦ツユをまぜたツユが旨い!客足の絶えないお蕎麦屋さん
東根市にて 「盛りそば 大盛り」1,000円 「天ざる 並盛り」1,600円 大石田町のお店に行きたかったのですが時間の都合で東根店へ。開店時間より25分早く到着も4組目。Openして店内に相席で案内された頃にはもう表に待ちが発生していました。素朴な蕎麦を辛味大根の汁に合わせたそばつゆで食べるスタイルのお店。蕎麦到着までに提供されるキクラゲとワラビを食べながらユッタリ待ってると着丼。いわゆる田舎そばをたっぷりと堪能しました。写真は配膳時に痛恨の撮り忘れ、いずれも食べてる途中でのものです。会計時には新しく番号札を取りに来た来店者にだいたい2時間ぐらいの待ち時間ですって伝えられてました。人気です。 20230616昼 番外
仕事の疲れもこれでチャラにできる、そんなラーメンを味わえるお店
とんこつラーメンが最高に美味しい店。炒飯も美味しい。 だがしかし、駐車場が満車で入れない時が結構な確率である。昼時はタイミングだから運任せ。 後は店員さんもちゃんとしてて何の問題もない超優良店。
山形のソウルフードと噂の赤湯辛みそラーメンが人気のお店
からみそラーメンのチャーシューめんをいただきました 辛味噌の辛さが大変おいしかったです チャーシューもフワトロで最高でした 麺は味噌ラーメンなので縮れ麺で 大変 スープ絡み美味しかったです
山形はなんといっても冷たい肉そば!親鶏の歯応えとあまいつゆが、美味しい
日曜日のちょうど12時に到着し、15組程の待ちでしたが回転が早く意外と待たずに入店できました。 妻は休日限定のセット(もりそばと肉そば、ゲソ天)、私は肉中華を注文。この日は温はなく冷たいのみでしたが暑い夏は冷たいが合いますね。 美味しく頂きました。
蕎麦屋ですがラーメン美味しい、東根で人気の蕎麦屋さん
ゲソ天そば ボリューム満点! 肉蕎麦とかも気になりながらいっつもこれ頼んじゃいます。
一風変わったメニューが多い、東根市にあるラーメン店
ナットジャン味噌ラーメンをいただきました!納豆が意外に合っててびっくりです。目当ての麻婆の方は売り切れ…麻婆じゃなくても美味しかったです。今度は麻婆再挑戦で決まりです!
凄い破壊力! 山形人のDNAを感じました!
出汁がしっかりと出されたクリアで濃いスープが絶品のラーメン屋さん
久々の麺活。師匠と麺屋大志さんに!私は中華そば、師匠は味噌ラーメンをオーダー。どちらもあっさり系でもろ好みでした。 #人気のラーメン店
極太麺に濃厚な味噌が絡むラーメン屋
混んでそうで案外と空いてる。 太麺なので茹で時間が掛かる。 従って昼休憩の時間制限がある人には慌てて食う様になるが、時間に余裕が有れば寄る価値はある美味しいつけ麺。 店員さんも親切、駐車場も店頭にある。
ジェラートが美味しい、東根市にある地元産の果物や野菜の直売所
さくらんぼ10種。 山形県東根市のさくらんぼ東根駅から仙台方面へ車で5分ほどのところにあるJAの産直販売所。 日曜日の12:30ごろで駐車場はほぼ満車。 店内も多くのお客様で賑わっていた。 おそらくお目当てはこの時期が旬の「さくらんぼ」、特に「佐藤錦」だろう。 直前に寒河江のチェリーランドにも行ったが、佐藤錦と紅秀峰の2種類しか売ってなく(例年は5〜6種類)、検索して見つけたのがここ。 店内の平台はほとんど佐藤錦だったが、端の方に「その他の品種コーナー」を発見。 このコーナーにある品種は全て買ってみた。 【買った品種】 佐藤錦(甘◎、酸味△、大きさ◎、硬さ◎) 紅秀峰(甘◯、酸味◯、大きさ◎、硬さ◎) 正光錦(甘◯、酸味△、大きさ◯、硬さ△) 大将錦(甘◎、酸味◯、大きさ◎、硬さ◎) ナポレオン(甘△、酸味△、大きさ◯、硬さ◯) 桜頂錦(甘◯、酸味△、大きさ◯、硬さ△) シャボレー(甘△、酸味△、大きさ◯、硬さ△) 山形美人(甘◯、酸味◯、大きさ△、硬さ◎) 高砂(甘◯、酸味◯、大きさ△、硬さ◎) サミット(甘△、酸味◯、大きさ◯、硬さ◎) 現地一押しは「佐藤錦」と「紅秀峰」 甘さ強めのバランスになってるのが佐藤錦、 甘さは控えめのバランスになってるのが紅秀峰。 これは好みの問題だと思う。 大将錦、山形美人、高砂がお気に入りになった。 これだけ食べ比べてみると違いがかなりわかるので、その他品種のコーナーはおすすめ。 店内にはジェラート屋もあり、こちらにも行列が出来てたので次回はジェラートも食べてみたい。
山形に、さくらんぼと日本酒を買いに。 で、検索したこちらへ。初来店! 味噌がオススメかなーって、思ったけどやっぱり辛味噌。そして、高菜ご飯。 相方は、味噌ラーメンと肉メシ。 人気店なのに、タイミングよくはいったらしく、すぐ食べられた♪ うんうん、辛味噌ラーメンうまし! もちもちの麺も美味しかった。 ロックオン完了。
スープがまろやかで美味しい!餃子も旨いラーメン屋さん
8/20,昼食は「らーめんちゃあみぃ」で山形みそ¥750を注文。 暫くして着丼、具材もたっぷり!テーブル上の辛味噌で味変し完食。 ご馳走様でした、また来ます。
手打ちラーメンにも注目。家族とでもゆっくり過ごせるラーメン店
にくネギ味噌ラーメン、ホルモン焼きをいただきました。肉は味付けを整形、太麺もちもちが旨いスープと絡んでビジュアル的にも素晴らしい。 ホルモン焼きは、甘辛い味付けで美味しい!ご飯がベスト!。
東根市にある、地元で人気のアットホームな洋食屋さん
ドイツハンバーグ スパイシーなソーセージが乗ったハンバーグです。 肉汁ジュワーっと出てきてびっくりしました! とっても美味しかった!
今日は、東根。 まがりすけさん、初来店! 悩みに悩んだ結果…中華そば大盛り! 燕背脂煮干しそば大盛り・油そば大盛り…大盛り軍団で来店笑っ うーん、残念だけど、まろやかさがあれば、めっちゃうまいラーメンだと思う。 みなさん、しょっぱいって言ってる意味はこれだ。酢を入れて美味しいいただきました!
久しぶりの山形。 最近はこのご時世もあってめっきり外出していません… 午前中は東根のよってけポポラで野菜やお肉を購入。 山形鶴岡朝採り筍が入荷!100g100円1人3個までって言われたら並ぶしかないでしょ… で、、、並んで3個購入。 すごく立派な筍で直ぐにでも食べたい! さて、東根付近で定食屋さんを探していたのですが、以前から天童方面へ向かう時に気になっていてまだ入店していないお店に気がつきそこに決めました。 カツ丼肉そば かつMIさんと言うお店。 かつみさんと読むんでしょうか… 12:30頃でしたが小上がりもある広い店内、半席程埋まってました。 駐車場も広くて難なく駐車。 蕎麦とトンカツ、、、最強の組み合わせです! ただ今回はどうしてもコレが気になり注文。 花巻まるかんデパートのナポカツを彷彿とさせるビジュアル… 名前は、、、大人のトルコライス!890円(税込)。 トルコライスって長崎名物だったんだ… 朝食が遅かったせいもあり、妻と娘は小ヒレカツ定食690円(税込)をシェアする事に。 第一印象は、、、オモウマい笑笑 小ヒレカツってレギュラーじゃんw トルコライスも盛りが良くコスパ最高です。 トルコライスはトンカツに海老フライ2本、ナポリタン唐揚げにカレー、卵、ご飯がワンプレートに。 男性陣が好きなものてんこ盛りです! ヒレカツもトンカツも柔らかくて美味しい。 海老フライは普通ですが、このお値段に文句は言えません、ハイ。 トンカツ専門店と比較してはいけません… ジューシーなトンカツも求めてはいけません… このお値段でこの味はすごいと思います。 なんせカツ丼が490円ですから! いやー、いいお店に巡り合う事が出来ました! 次はお蕎麦も頂いて見よう。 また来ます、ご馳走様でした!
金のえびわんたんそば 1,100円
山形県で有名な石臼十割そばをリーズナブルに楽しめるお店
【‘24.8.31】レビュー121 仙台から秋田へ向かう途中見つけたのでイン 十割そばらしいが店の入り口から出口までが逆L字で入り口の座席の多さは何なのか 入店すると店員さんに席を指定される あとはセルフの流れ作業 券売機で蕎麦とその他を選んでの流れ作業のセルフ方式 十割蕎麦大盛り 食券を持ってお盆と皿 次に水か蕎麦茶 そして蕎麦湯 サラダ、おしんこは食べ放題 その後は券売機で選んだ天ぷらを取る 最後は蕎麦を取る仕組み 蕎麦は機械打ちの機械切りのよう 蕎麦つゆは業務用 気軽に食べれる蕎麦としてはコスパも良いし手軽
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!