更新日:2025年06月07日
香ばしい香りがたまらない、山形の自然酵母のパン屋さん
ことりっぷで知ったお店! チョコタルト美味しかった。
蔵王駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
コストコの帰り暑さもあり氷の幟につられ立ち寄る。住宅地の中にある可愛い1軒屋の建物。明日のパンとかき氷を購入。せっかくだからかき氷を食べていこうという事になりイートインスペースへ。 広めのイートインスペースにはレモンが浮かんだお水が置いてありご自由にどうぞと書いてある。会計中の妻を置いて娘と二人で冷たいレモン水を頂く。34℃程の暑さの中、酸っぱめのレモン水が染み渡る。ふー、美味しい。かき氷はベリーとスグリ(カシス)。小サイズで300円。容器からしてガリゴリのかき氷をイメージしていたのだがフワフワの氷でいい意味で期待を裏切られた。ソースも自家製の味でいい感じ。また驚く事に中にバニラアイスが入っており2度美味しい。これで300円はかなりのお得感!店内も寒すぎずちょうど良く暑さが引きサッパリして店を出る。明日の朝のパンが楽しみです。 また来ます。ご馳走様でした!
イートインOK。種類豊富なパンはどれも美味。木のぬくもりを感じるパン屋
土曜日の11:30ごろに公園で食べるランチを買いに初めてお邪魔しました。 かわいい外観に、商品もたーっくさん✨テンション上がりますね パイ生地サクサク!サンドイッチもゴロっとミニトマトとチーズが食べ応え抜群!美味しかった〜✨ちょうど私たちが入った後に一気にお客さんがきて、店内ギチギチでした笑 ただ、一つだけ気になったのは、店内上に大量の蜘蛛の巣…帰りドアから出る時も蜘蛛の巣に引っかかりました季節とかもあるのかな、そこだけ残念でした。 けど、味は最高です
山形の美味しいパン屋さんをググると必ず上位に出てくる伊熊商店。 やっと行けました٩( ᐛ )و 外観を頭の中にインプットし、Navi通りに行きましたが、ほんとだ、皆さんが仰る通り見落としてしまいがち。 急いでたので店内の写真撮るの忘れてしまい残念(>_<) オーナーのこだわりが感じられる素敵な内装でした。 食パンは予約分しかなく買えないとの事。 が、しかし! 「お売り出来ないのですが一昨日焼いて残ってたもので良ければ差し上げます」と分けていただきました。 (*☻-☻*) 十分です‼︎ ハード系のパン中心の品揃え。 唯一さつまいものフォカッチャだけは柔らかめで、帰りの車の中で両親は早速食べてました。 そんな親だったか? 食パンもトーストして食べようねぇ!
成沢西にある蔵王駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
4月始めのお弁当の時食べたムースみたいのがすんごく美味しくて!久しぶりにやっと今日行って来れました♪「ブラマンジェ」っていう名前だそうですが、今は作ってなくて、もう少ししたらまた出るそうです!それで今日は、クレームブリュレとチョコのケーキと、「えひめ」っていうさっぱりしつつ濃厚だと教えて貰ったムースを(*´艸`)ただただ美味しかった〜♡ 昔桜田にあった人気の小さなお店が、今や大きくなられたのもうなずけますねぇ…‼︎ #GWキャンペーン
蔵王駅 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
蔵王駅の周辺駅を選び直せます