更新日:2024年02月27日
種類豊富な焼きたてパンとラスクが人気のパン屋さん
東京にあるアンテナショップにも一部商品を置いてありますが、 どうしても薔薇が食べたくてお取り寄せ。 ●季節限定薔薇香るラスク6袋入 760円 買って良かった! 生地に薔薇の花が練り込まれており、 しっかり薔薇とフランボワーズ(?)とバターが香り、サクサクで大変美味しゅうございました。 ●色彩りラスク 648円 ・ショコラ 私がチョコ系を苦手な理由は、 シロップのようなチープな風味なのだけど、 こちらはしっかりチョコ感があるので美味しい。 ・ブルーベリー 果肉が入っていて風味豊か。 ・ガーリック ・プレミアムバター ・メープル+くるみ 美味しいラスクを作るお店なのですね。 今度は都内のアンテナショップで買おうと思います。
コーヒー1杯無料サービスが嬉しい、種類も豊富なパン屋
おしゃれカフェブーランジェリー! カフェスペースのテラス席と、2階はレストランになってるみたい。 今回はテイクアウトで! おいしそうなパンいっぱいの清潔感溢れる店内。 目移り♡ シナモンロール165円とか100円代のパンが多く、手軽なのがうれしーい! 甘いのとしょっぱいのとついつい買いすぎてしまう*\(^o^)/* チーズごろごろのくるみパンがツボでした(*^^*) パン買うと、紙コップでコーヒー無料でもらえるサービスもうれしい♡ 気に入ったー! おしゃれにテラスで朝食もしたいし、ディナーにも絶対来たい!
パンはもちろん、お祭り時期に3日間だけ販売するドーナツが絶品のパン屋
毎年5月8日~10日の植木市でしか売っていないドーナツ。 素朴な甘さで懐かしい味。 5個で500円というのも手頃な値段で嬉しいです。 植木市がはじまると、義務感のように毎年買いに行きます。
香澄町にある山形駅からすぐのカフェ
ちょうど良い時間帯で、おやつ気分で駅ビルのパン屋さんへ。 塩バターパンとソーセージパンをいただきました。 ソーセージパンはボリュームもあって食べ応え満点です。塩バターパンは表面カリカリで美味しかったのですが、中身が空洞でした(写真参照)。笑 コーヒーはちょっと薄めかな〜って感じでした。 #冬グルメ
開店前から行列ができるパン屋。販売されるパンは前日HPにアップされる
この日は火曜日、ということは!(火)(金)のみの営業の「ぐらぱん」さん開いてる?いや、巷は春休み中だからお休み?ぐらぱんさんに詳しい同僚が「今週はやってるんです♪」と教えてくれ、行かなきゃダメじゃないのーーー‼︎ということで、桜舎さんの帰りみんなでぐらぱんさんへ〜♡ もう残りわずか(T_T) でも、なんでもおいしいぐらぱんさん、嫁ちゃんへのお土産買いました! 詳しい同僚は「私はカンパーニュさえあれば幸せです♡大好き!」と言ってました♪ もう滅多にぐらぱんの奥さんともお会いできなくなるので、会話のひと時が愛おしかったです(*´艸`)♡ #山形市小立 #ぐらぱん #自家製天然酵母のパン屋さん #超人気店 #予約必須 #予約もすぐ完売
山形市にある、プリンセスさん。可愛らしいパン屋さんです。 平日の昼過ぎににお邪魔しました。 人気No. 1のエンゼルクリームと、No. 2のフラワーモンブラン、アップルパイ、パンプキンケーキ等をチョイス。 フラワーモンブランは、ふわサクパンに、ちょうど良い甘味のモンブランと、スッと軽い生クリームが入っていて、ボリューム満点だけどペロっと食べれました。パンプキンケーキも、カボチャそのままの甘味で食べやすい! パイ生地もサックサク。エンゼルクリームの甘さもまたちょうどいい♪ お昼ご飯の後に行きましたが、なんだかんだ食べちゃいました。とっても美味しかったです! イートインも出来る様です。
惣菜系・スイーツ系・あげぱんがある、おいしいコッペパン専門店
コッペパン専門店。 パンはコッペパンか揚げパン! コッペパンは自分で具を選んで組み合わせて挟んでもらうことも、組み合わさってるものを買うことも。 甘いのもしょっぱいのもありますよ*\(^o^)/* 私は揚げパンサンド 165円 つぶあんとカスタードを一つずつ。 実は人生初揚げパン! これ好きーー♡ 揚げパンてもっとクドイと思ってたけどおいしい(*^^*) カスタードは甘さ控え目のあっさり。 私はもっと甘いほうが好きだけど、揚げパンとの組み合わせ考えたらこのくらいがちょうどいいのかしら。 つぶあんもほど良い甘さで1本ぺろっと食べれちゃいます。 店内はかわいくてイートインも可能。 コーヒー108円だから手頃におやつでもランチでも。 次はコッペパン!
南原町にある山形駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
この前嫁ちゃんが買ってきてくれたサンドイッチが美味しくて、超ひっさしぶりにシャルマンさんへ〜♪ プリンセスさんのお兄さんのお店です! 食パンもしっとりふっくら自然な甘みしっかり感じられて美味しくて、以来孫ちゃん用にシャルマンさんばっかしです(*´艸`)♡ デニッシュ系もサンドイッチ類もおいしいですーーー‼︎ 限定のもっちり寒梅ブレッドも美味しくて、売り切れ連続で、焼き上がりの時間に何度か挑戦してようやくゲットしました(^_^;) 今は、タクミくんの従兄弟くんが頑張ってらっしゃる、老舗の上に若いエネルギーの溢れるお店です! #山形市南原町 #シャルマン #おいしいパン #焼きたて #もっちり寒梅ブレッド #しっとりふっくら食パン #サンドイッチ #デニッシュ系
山形市、山形駅付近のパン屋さん
久々「月のぱん屋」さんのパン食べたい!と思ったら、職場のお姉さんが「お休みして1年にもなるよ」と教えてくれて(T_T)ショック受けてたら、「256のパン屋さんも美味しいよ♪」って教えてくれました♡ 最初の頃は、行列できて、すぐ売り切れ閉店だったそうですが、ようやく落ち着いてきたそうで、「夕方でも買えると思うよ」って教えてもらったので、仕事帰り急いで行きました!あったあった〜♪どれもこれも美味しそう(*´艸`)娘に「いくらなんでも買い過ぎでしょ」と言われてしまった(^_^;) 夕ご飯前のおやつに、チョコの入ったバケットを娘と分けたら、中にオレンジピールも入ってて美味しかったです(*´艸`)明日の朝もどれから食べようか楽しみですーーー!
本町にある山形駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
ちょうど大好きなレーズンの食パン焼ける時間くらいだなぁ〜と思って、久しぶりに一本堂さんにお邪魔してみたら… う!うぅーーー!並んでる(*_*)汗 山形県民が、一度火がついても引き潮のように冷めていく県民性でも、超人気の乃が美さんができても、食パンしか売ってなくても、いまだにこんなに人気だとは!鰻六さんで丸々と太い海老天に出会った後の、今日2度目の驚きでした! 皆さん、プレーンを何本も買われて行かれます!切って頂けるのもありがたい♪ 私は、プレーン1本260円、レーズン1本360円♪ 小麦が甘くて、粘り気があるというかつまっているというか、もっちりがすごくもっっっちり!なんですよねぇ! 列の後ろの方で旦那さんが奥さんに「なんで並ぶんだ?」と質問してらっしゃいました。奥さん曰く「いつも焼きたてで美味しいからに決まってっぺ!」並んでまで買う意味が分からない男性思考と、せめて美味しいものを食べたいという女心にクスクスしちゃいました〜(^_^;) #超人気店 #焼きたて食パン #売り切れ必至 #行列
山形市にあるパン屋さん
ロスパンセット リベイクというサイトでロスパンセットを注文しました。 食事パン・菓子パン・ハード系とバランスよく入っていました。 ハード系はむぎゅとした全粒粉をしっかり感じられるタイプです。具材も適度に入っていて美味しかったです。 デニッシュはさくさくですが、甘すぎなくて好みでした。特にいちじくのコンポートがはいったものが美味しかったです。ノルマンディのりんごの使い方も秀逸でした。
弾力があってかむと芳ばしさが広がる、自家製酵母のパン屋さん
月曜日と木曜日にしかオープンしないパン屋さん。自家製酵母だそうです。お蔵のお店の軒先に、開店時間帯に「少し早くても少し遅くても大丈夫ですよ」って書いてあって、作り手さんの、物にも人にもやさしい心持ちがうかがえました…♪ もう残り少なかったパンですが、弾力があって、かむと芳ばしさが、かみしめると甘さがほあほあと広がりました。
気づかなかった〜!北駅の近くにかわいいパン屋さん♪ハード系もしっとり、くるみやイチジクがゴロゴロ、うれしくなりました(*´艸`)♡ほんのり塩パンも大粒くるみが入ってて美味しかったです♪右側の棚のパンは、5個以上買うと1個100円に!すごい割引き〜ヽ('∀'*)ノ♪手作りラスクの詰め合わせも500円!コッペパンもおいしそうでした♪こじんまりとしてかわいいお店でした〜♪ #こじんまりかわいいお店 #お手頃でおいしい #緑のかわいいお店 #朝早く開店
銀行寄ったらまだやってらしたので、久々にナオパンダさんへ〜♪ 「久しぶりですねぇ!」と言われ、お恥ずかしい〜(*/∀\*)「申し訳ない!」ずっと土日が忙しくて来れてませんでした‼︎ 食パン類は売り切れていましたが、大好きな「チーズパン砂糖がけ」が残ってたのでご機嫌でした〜♪ 「もちチーズ醤油」っていう新しいのも買ってみたらおいしかったです!もっちりクロワッサンはとってもおいしいし(人'v`*) ♡ 雪が降ったり寒かったりで、お客さんの出足が左右されて、ホントにご苦労さまですm(_ _)m‼︎ #山形市宮町 #米粉パンの店 #ナオパンダ #おいしい米粉パン
若いママさん向けのタウン誌に載ってたタケダベーカリーさんへ〜♪嫁ちゃんはパンが大好き♡だから! 良心的なお値段(*Vдv艸) シンプルで温もりあるホッとなる店内♡ お1人で作ってらっしゃる女性の方。パンを愛し、心を込めて心を尽くしてパンを焼いてらっしゃるんだなぁ…!と思えます♪ #山形市緑町 #タケダベーカリー #やさしいパン屋さん #良心的なお値段
今日は「日本一のさくらんぼまつり」でした! 近くなので孫ちゃんと散歩がてら〜♪孫ちゃん初さくらんぼかなり美味しかったみたいで、無料配布のさくらんぼ離しませんでした(人'v`*) ♡ んで、通りかかったグランドホテルの前! え⁉︎ベーカリー復活⁉︎ヽ('∀'*)ノ♪ グランドホテルのパンは美味しかったんですよねぇ〜! よく見たらテンドーハウスさんのパンのようで、ラ・セーヌのレジで会計する時聞いたらやっぱりテンドーハウスさんのパンだそうです! グランドホテルのパンは美味しかった!でも、テンドーハウスさんのパンも美味しい‼︎ので、OKなコラボですね〜♪ #山形市本町 #グランドホテル内 #withテンドーハウス #おいしいパン
山形市にある山形駅からタクシーで行ける距離のカフェ
平日しかやってなくてずっと何年も行きたかった桜舎さんに、同僚に誘ってもらって、みんなで行ってきました〜((´艸`*))♡ 「わたしの会社」さんで出されてるお店です、皆さん生き生き接客されてて、ほのぼのパワー頂けました♡ 桜舎カレー1,000円、まめバーグランチ1,000円に、みんなシフォンケーキのハーブティーセット350円をお願いしました♪ オーガニックカフェなので、体によいものを彩りよく出してくださいます♡しかもおいしい〜ヽ('∀'*)ノ 天然酵母の焼きたてパンの販売日でもあったので、パンも買って帰りました。パンを買ってカフェで食べることもできるそうです〜♪ 大人数でお邪魔したこちらの配慮が足りず、予約する時にメニューを決めて頼んでおけばよかったです。。。 #山形市鳥居ヶ丘 #オーガニックカフェ桜舎 #桜舎カレー #焼きたてパン #シフォンケーキ #ハーブティー #天然酵母パン
ホテルキャッスル(HOTELCASTLE)付近 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!