更新日:2024年09月25日
郷土料理の若竹の卵炒めが抜群に美味しくて、ジンギスカンも食べられるお店
山形県は蔵王温泉にあるお食事処ろばたさんに来ました〜。今回はジンギスカン定食(2,310円税込)を注文です。しばらくぶりの訪問となりましたが、生ラム焼き焼き、お店自慢の特製タレにつけ、変わらないおいしさに感動です。ろばたさんは小鉢も充実していて、おかわり自由なご飯とともにお腹いっぱいにいただけますね。ごちそうさまでした〜♪(o^^o) #ろばた #蔵王温泉 #生ラム #特製タレ #小鉢 #ランチ #山形県
新鮮なラム肉のおいしさにはまりそう、山形にあるジンギスカンの店
やはり山形のジンギスカンは最高! 北海道で食べたもの、都内で食べたものとは一線を画す美味さ!本当に美味い。 山形に来たならばジンギスカンは外せない。
敷地内で羊を育てている。新鮮で美味しいジンギスカンを味わえるお店
肉もだけど野菜もお米も味噌汁もお新香も 全部美味しい
山形市にあるジンギスカンが食べられるお店
蔵王名物のジンギスカンを食べに温泉街にある【松しまや】に訪問しました。蔵王は諸説あるジンギスカンの発祥地の一つとなってます。 お店の雰囲気は温泉街の町食堂。ラーメンやとんかつなどもあります。 本日は2人で訪問しジンギスカン定食@1700円のマトンとラムをそれぞれ一つづつ頂きました。定食はお肉の他、ご飯,なめこ汁,お新香,小鉢が付きます。単品でジンギスカンの注文も可能です。 先ずセンターに羊の脂をセット。お鍋の周りにキャベツ,玉ねぎ,ピーマンを置き準備完了。 ラムは癖がなくフレッシュな味わい。マトンは歯ごたえがあり独特の風味があり好き嫌いがありそうな味わいですが、私は断然マトン派。 頃合いを見計らい羊の脂で育った野菜をon the ライス。勿論お肉と供に。ビールも良いがライスがジンギスカンと良く合うこと。
蔵王がジンギスカン発祥の地と言われているのをこの山形に来てから知ったのだが、山形駅近辺ではこの一軒のみ。昔のジンギスカンブームから20年。この時代でも残っている店はそれなりにちゃんとした店であるはず。ここではラムの生ハムというものを初めていただいた。ラムの味がちゃんと残った生ハムであった。牛脂を敷いてラムを焼くってのにちょっと抵抗があったが、肉は臭みは全くなく(マトンではないから)普通にいただけた。ただタレにパンチが欲しかったかな。おろし大蒜とおろしりんごのトッピングはうれしいが、唐辛子も置いて欲しかった。
大きいお肉は臭みが無くおいしいジンギスカンが看板メニューのラーメン屋
妻となっちゃんと蔵王温泉に。食事はいつもの「どさん娘 蔵王のいえ」で。 妻となっちゃんはみそラーメン800円、僕はジンギスカン定食1500円。餃子はサービスしてもらっちゃいました。ごめんなさい!みそラーメンもジンギスカンも全部とっても美味しかったです!!
自家製羊肉だから出せる驚きの旨さ!本物のジンギスカンを食べられるお店◎
山形市 ジンギスカンのグルメ・レストラン情報をチェック!