山形市上陸で行きたいお店がありましたが、連絡がつかなかったので…宿泊ホテル一押し店に行きました。魚、肉、酒と全て申し分なく最高な時間を過ごさせていただきました。 十四代の酒蔵、朝日鷹は最高です。 牛肉串カツは細切れを重ねてカツにしてある逸品、豆アジは新鮮で丸ごと美味、ホルモンの柔らか煮も後をひく旨さ、写真には出ていませんが〆蕎麦も絶品で蕎麦湯まで提供してくれるホスピタリティには感動! リピート確実です。 山形バンザイ\(^-^)/
口コミ(6)
オススメ度:80%
母屋と書いてマザーハウスと呼ぶ。リーズナブルでお店もキレイでゆったりと座れて、東北なのに焼酎の種類も豊富で大満足な居酒屋さんでした。ここ何軒か居酒屋には行きましたが、やはり山形のお刺身の厚さは東京、博多に比べて厚い!ヒラメがこの厚さかと驚いてしまう。歯ごたえもある昆布締めでしたから噛みしめるたびにその美味さは口の中に広がりクルクルパーへと。どれも全て美味し。
ホテル近く、良さげな構えに誘われ暖簾をくぐったものの満席。時間を置いて再チャレンジして、友人とカウンター席へ。地元でも最近はなかなかお目にかかれないという銘酒「十四代」の本丸と、鱈の昆布締め、白子の天ぷらと馬刺しをいただいた。すでにお腹は満杯近かったが、丁寧な仕事の肴に自然と箸が動く。昆布締めは藻塩で。白子の天ぷらはサクッとした衣の下からトロリと溶け出す白子の旨味がなんとも言えず酒が進む。馬肉もいい。十四代はお高いので別銘柄に切り替え…しまった、酒のチョイス、順番間違えたw #Rettyビギナー
お通し(鯛の煮付け) 馬刺し 刺し盛り 唐揚げ 牛串カツ 最近出来た新しいお店。 やんわりしたネーミングにひかれ、この店へ。 店内はさすがにキレイです。難をいえば天井が少し低いせいなのか、声が響きます。とくに今回ものすごい大きい声の女性がいて聞きたくなくても丸聞こええでした(^_^;) さて、お料理。まずはお通しが鯛の煮付け。サイズは小さいですが味は申し分なし。お通しがこれなら他も想像出来ますね。 白鷹産の馬刺し〜日本海産の刺し盛り〜とりの唐揚げと最後に山形牛の串カツ。どれも美味しかったです。 お酒も生ビールのあとに十四代の焼酎 隼〜雅山流〜上喜元でしめてまさに上機嫌。……恥ずかしい(ーー;)
地元の人の感覚に寄せてくれた地酒と料理をリーズナブルに。 芋煮さいこうですよ。