* ワンタンメン * 餃子セット ひらまを思い出す自家製極細麺 優しく、でも物足りないわけではないスープは れんげを持つ手が止まらない もちろんコショウも合います 売りのワンタンも◎ そして、一口齧るとガリっと音がする バッチリ焼き加減の餃子も絶品!
口コミ(10)
オススメ度:73%
口コミで多いワードを絞り込み
ワンタン麺が名物のとの事でオーダーしてみました。柔らかめの細麺、肉が多めのワンタンでに山形ラーメンには珍しい優しい味わいのスープは癒されます。 また、お好みで天かすも入れ放題なのは味変にはいいですね〜 お酒を飲んだ次の日はこういうラーメンが食べたいです^_^
げそ天をトッピングする中華のあとは「天かす」のっけ放題の中華ψ(`∇´)ψ 先に投稿した一歩さんもそうですが、あっさりした醤油スープには蕎麦やうどんで食べ慣れてるせいもありますが、天かすがよく合います! こちらは卓上に天かすの入った容器が置いてあり、注文したラーメンに好きなだけ天かすを入れることが出来るんです(ただし油酔いしない程度に…) 今回注文したのはこちら⤵︎ ★チャーシューメン ・丁寧に仕込まれたバラロールチャーシューが一面に広がるチャーシューメン(๑˃̵ᴗ˂̵) 醤油味のスープはあっさり、麺は細縮れ麺で米沢ラーメンに近い感じのラーメン。 インパクトこそありませんがRO水という水を使用して健康や安全にも考慮した美味しいラーメンです。 もちろん天かすをたんまりと入れて食べましたよ! 飽きのこない優しい味のラーメン。 老若男女問わないラーメンなので家族連れの方にもオススメです(^o^)/ ※最後の写真は数年前に食べた冷やしラーメン。 いよいよ冷やしの季節です(^-^) #天かすトッピング #あっさりラーメン #げそ天おいてます #NASAも使用するRO水 #県庁近く
自家製麺のあっさりタンメン@玄龍 山形 山形蔵王インター近くの老舗のラーメン店。 もう40年以上もやっているというから驚き。 私はタンメン、連れはチャーシュー麺を注文。 タンメンは野菜たっぷりのあっさり味。 ラーメンは昔ながらの中華そば系。 お水にこだわり、麺は自家製。 あっさり系でカラダに優しそうなラーメンです。 結論としてはチャーシュー麺の勝ち。 ラーメン屋さんのつまみにげそ天があるのが なんとも山形らしいですね。 #ラーメン #タンメン #チャーシュー麺 #自家製麺 #山形県 #東北 #老舗
我が故郷、米沢のラーメンに近いです。 澄んだあっさりスープを細い縮れ麺が適量持ち上げて、バランス良く口に入ってきます。 毎日食べられるラーメンとはこういうことですね。