山形出張2日目昼の部。 山形大学前の蕎麦屋さん。 ボリュームたっぷり顎が疲れるほどのコシ。 ゲソ天は逆に柔らかい。
口コミ(9)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
山形のそば屋に来店。 もり天を注文!蕎麦はこしと歯ごたえがあり、天ぷらはサクサクのゲソ天とさつまいも(`ω´) ゲソ天がうますぎました。 そば屋でゲソ天が出るのは山形だけっていうのを最近知ったけど、美味しいので広まって欲しいですね。
温玉キムチ納豆そば。 この店に来たら「もり天」か「中華そば」を頼むんですが、メニューにふと目をおとすとこの文字が・・・ かなり挑戦的なネーミング。 いってみましょう(^^) 温玉、納豆、キムチ(大根の細切り)、キュウリ、ネギ、海苔、青じそ、ゆず?のかわ。 レシピはざっとこんな感じ。 すこ~し混ぜた感じで実食(^^) ウマ~い(^O^)/ 納豆もキムチもお互いに出しゃばりあうことなく控えめな量でバランスをとりあってます。キムチもあえて白菜をはずしたとこが効いてます(^^) もちろんこの猛者たちを受けてめれるのが蕎麦。蕎麦ならではです(^^) まだまだ探します、美味しいお蕎麦!(^^)!
大学前にあるだけあって学生に嬉しい値段、量。さらにおいしい! 薬味に柚子があって香りがいい、蕎麦もコシがあって好みでした♪
もり天 山形に何店舗かある丸五そば。 特徴は早い、盛りがいい、美味い。 各店に特色があり、生玉子付とか、盛りが多すぎるとか、早すぎるとか。 ここが一番ノーマルかなぁ〜。