更新日:2025年06月07日
食パンも総菜パンもおいしい、イートインもあるベーカリーカフェ
【カヌレ食べ比べ⭐︎お酒は弱め?】 カヌレ ボルディエ 432円 お酒がもう少し効いててもいいかも。そして外のカリカリも控えめ。 ゴルゴンゾーラはちみつフランス リベイクすると美味!かなりゴルゴンゾーラきいています。
香ばしい香りがたまらない、山形の自然酵母のパン屋さん
ことりっぷで知ったお店! チョコタルト美味しかった。
種類豊富な焼きたてパンとラスクが人気のパン屋さん
東京にあるアンテナショップにも一部商品を置いてありますが、 どうしても薔薇が食べたくてお取り寄せ。 ●季節限定薔薇香るラスク6袋入 760円 買って良かった! 生地に薔薇の花が練り込まれており、 しっかり薔薇とフランボワーズ(?)とバターが香り、サクサクで大変美味しゅうございました。 ●色彩りラスク 648円 ・ショコラ 私がチョコ系を苦手な理由は、 シロップのようなチープな風味なのだけど、 こちらはしっかりチョコ感があるので美味しい。 ・ブルーベリー 果肉が入っていて風味豊か。 ・ガーリック ・プレミアムバター ・メープル+くるみ 美味しいラスクを作るお店なのですね。 今度は都内のアンテナショップで買おうと思います。
コーヒー1杯無料サービスが嬉しい、種類も豊富なパン屋
おしゃれカフェブーランジェリー! カフェスペースのテラス席と、2階はレストランになってるみたい。 今回はテイクアウトで! おいしそうなパンいっぱいの清潔感溢れる店内。 目移り♡ シナモンロール165円とか100円代のパンが多く、手軽なのがうれしーい! 甘いのとしょっぱいのとついつい買いすぎてしまう*\(^o^)/* チーズごろごろのくるみパンがツボでした(*^^*) パン買うと、紙コップでコーヒー無料でもらえるサービスもうれしい♡ 気に入ったー! おしゃれにテラスで朝食もしたいし、ディナーにも絶対来たい!
山形市、羽前千歳駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
山形市嶋地区の住宅街にある人気のパン屋さん。 あのKOUBの姉妹店とのこと。 天然酵母で発酵させた見た目も可愛いパンたち。 中でもベーグルが人気だそうです。 クランベリーチョコベーグル ブルーベリーのベーグル あんこ入りのデニッシュ系 チョコクリームパン ほうれん草とチーズのなんとか 天然酵母を使ったしっかり生地のパンは ぷっくりふわふわのパンとは別もの。 パンもお店が醸し出す雰囲気も、なんかいい。 #パン #ベーグル #テイクアウト #山形
蔵王駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
コストコの帰り暑さもあり氷の幟につられ立ち寄る。住宅地の中にある可愛い1軒屋の建物。明日のパンとかき氷を購入。せっかくだからかき氷を食べていこうという事になりイートインスペースへ。 広めのイートインスペースにはレモンが浮かんだお水が置いてありご自由にどうぞと書いてある。会計中の妻を置いて娘と二人で冷たいレモン水を頂く。34℃程の暑さの中、酸っぱめのレモン水が染み渡る。ふー、美味しい。かき氷はベリーとスグリ(カシス)。小サイズで300円。容器からしてガリゴリのかき氷をイメージしていたのだがフワフワの氷でいい意味で期待を裏切られた。ソースも自家製の味でいい感じ。また驚く事に中にバニラアイスが入っており2度美味しい。これで300円はかなりのお得感!店内も寒すぎずちょうど良く暑さが引きサッパリして店を出る。明日の朝のパンが楽しみです。 また来ます。ご馳走様でした!
天童、天童駅からすぐのパン屋さん
職場から近いのに、なかなか来れなくて結局休みの日に入店しました。 休日は劇混み。何組ものお客様が待ってます。 私も外のベンチでボーッと。 で。ようやく席に。新メニュー シェフおすすめの『エビフライとその仲間たち』1,380円を。 サラダとスープ、パンとドリンクのセットです。 入口の看板には書いていなかったのですが、席についてから店員さんから紹介されました。 エビとホタテ、白身魚のフライが、タルタルソースとともにやってきます。 揚げたてですごくサクサク、中はプリプリのエビが2尾。エビ好きにはたまりません。 サラダも山盛り。コーンスープにパンを浸して食べてるとすごく美味しいです。 お腹いっぱいでパンは全部食べられず、持ち帰りしました。
イートインOK。種類豊富なパンはどれも美味。木のぬくもりを感じるパン屋
土曜日の11:30ごろに公園で食べるランチを買いに初めてお邪魔しました。 かわいい外観に、商品もたーっくさん✨テンション上がりますね パイ生地サクサク!サンドイッチもゴロっとミニトマトとチーズが食べ応え抜群!美味しかった〜✨ちょうど私たちが入った後に一気にお客さんがきて、店内ギチギチでした笑 ただ、一つだけ気になったのは、店内上に大量の蜘蛛の巣…帰りドアから出る時も蜘蛛の巣に引っかかりました季節とかもあるのかな、そこだけ残念でした。 けど、味は最高です
山形の美味しいパン屋さんをググると必ず上位に出てくる伊熊商店。 やっと行けました٩( ᐛ )و 外観を頭の中にインプットし、Navi通りに行きましたが、ほんとだ、皆さんが仰る通り見落としてしまいがち。 急いでたので店内の写真撮るの忘れてしまい残念(>_<) オーナーのこだわりが感じられる素敵な内装でした。 食パンは予約分しかなく買えないとの事。 が、しかし! 「お売り出来ないのですが一昨日焼いて残ってたもので良ければ差し上げます」と分けていただきました。 (*☻-☻*) 十分です‼︎ ハード系のパン中心の品揃え。 唯一さつまいものフォカッチャだけは柔らかめで、帰りの車の中で両親は早速食べてました。 そんな親だったか? 食パンもトーストして食べようねぇ!
パンはもちろん、お祭り時期に3日間だけ販売するドーナツが絶品のパン屋
毎年5月8日~10日の植木市でしか売っていないドーナツ。 素朴な甘さで懐かしい味。 5個で500円というのも手頃な値段で嬉しいです。 植木市がはじまると、義務感のように毎年買いに行きます。
香澄町にある山形駅からすぐのカフェ
ちょうど良い時間帯で、おやつ気分で駅ビルのパン屋さんへ。 塩バターパンとソーセージパンをいただきました。 ソーセージパンはボリュームもあって食べ応え満点です。塩バターパンは表面カリカリで美味しかったのですが、中身が空洞でした(写真参照)。笑 コーヒーはちょっと薄めかな〜って感じでした。 #冬グルメ
開店前から行列ができるパン屋。販売されるパンは前日HPにアップされる
この日は火曜日、ということは!(火)(金)のみの営業の「ぐらぱん」さん開いてる?いや、巷は春休み中だからお休み?ぐらぱんさんに詳しい同僚が「今週はやってるんです♪」と教えてくれ、行かなきゃダメじゃないのーーー‼︎ということで、桜舎さんの帰りみんなでぐらぱんさんへ〜♡ もう残りわずか(T_T) でも、なんでもおいしいぐらぱんさん、嫁ちゃんへのお土産買いました! 詳しい同僚は「私はカンパーニュさえあれば幸せです♡大好き!」と言ってました♪ もう滅多にぐらぱんの奥さんともお会いできなくなるので、会話のひと時が愛おしかったです(*´艸`)♡ #山形市小立 #ぐらぱん #自家製天然酵母のパン屋さん #超人気店 #予約必須 #予約もすぐ完売
塩パンあるかなぁ〜(*´艸`)あってくれた♡こんがりバターの豊かな風味に塩のアクセントが美味しくて、噛みしめちゃいます〜‼︎100円+税。やまがたあんぱん150円+税は、まだあったかくてやわらか〜でした♪これも好み♡あと、娘用にチョコチップベーグル165円+税とかぼちゃフランス180円+税。ハロウィン色の秋なんですねぇ♪
嶋南にある東金井駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
こーゆー店大好き❤️ 店構えがリッチ感たっぷりで高級なパン屋と思ったら、お値段設定に安堵感。 クリームチーズや胡桃・ベーコン・ほうれん草・玉ねぎが入ったケークサレみたいなパンがとても気に入りました✨ ホワイトソースたっぷりのグラタン風パンもたまんない✨ お気に入りのパン屋さんになりそうです♡
山形市にある、プリンセスさん。可愛らしいパン屋さんです。 平日の昼過ぎににお邪魔しました。 人気No. 1のエンゼルクリームと、No. 2のフラワーモンブラン、アップルパイ、パンプキンケーキ等をチョイス。 フラワーモンブランは、ふわサクパンに、ちょうど良い甘味のモンブランと、スッと軽い生クリームが入っていて、ボリューム満点だけどペロっと食べれました。パンプキンケーキも、カボチャそのままの甘味で食べやすい! パイ生地もサックサク。エンゼルクリームの甘さもまたちょうどいい♪ お昼ご飯の後に行きましたが、なんだかんだ食べちゃいました。とっても美味しかったです! イートインも出来る様です。
天然酵母、国産バター、発酵バター使用。 リーズナブルでボリューム満点のお惣菜パン 小振りながらギッシリのクロワッサン、 パンオショコラも美味しくて再訪確定!
長時間発酵にこだわった「ふらりといつでも」立ち寄れるベーカリーカフェ
クリスマスにプレオープンしたアンドマークカフェへ。 TSUTAYA山形北町店内にあります。 店内はもともと携帯電話のお店だったので、結構広々。TSUTAYAに向かってガラス張りになってます。 ハード系のパンがメインで、もちろんテイクアウトも可。 とりあえず、私は店内でカフェを。 カマンベールカスクート 420円とカフェラテ 350円、紫いものモンブラン 360円を。 カマンベールチーズとハムがたっぷり。バゲットも香ばしくカリカリ。結構ボリューミィです。 紫いものモンブランをはじめ、ケーキは小ぶりです。 甘すぎないので、男性にもちょうどいいかも。 プレオープンなので、パンの試食を店員さんがたくさん持ってきてくれて。 ついつい帰りがけにたくさん買ってしまいました。
お昼にラーメンを食べてから訪問しました 実はラーメン店の隣のお店 ちょっと昔はよく行くお店でした。 久しぶりです^ ^ 私のお目当は テリヤキチキンサンド(๑˃ꇴ˂๑) これ美味いんですよ^ ^ スモークされたチキンがとても良くてねー 注文して待ってると… 壁に貼ってあるメニューに目が… アイスクリームパン 世界一短い賞味期限のパン 10分! これ、食べるしかないでしょう! 外は暑いしアイスでクールダウンだよ(笑) 近くの駐車場で早速食べます なんせ賞味期限10分ですから(笑) パンは簡単にちぎれる柔らかさ バニラアイスとカスタードクリーム ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹ 普通に美味い╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! パンとアイスって何気に合うよね #アイスクリームパン #テリヤキチキンサンド #山形パン部 #サンドイッチ #山形
惣菜系・スイーツ系・あげぱんがある、おいしいコッペパン専門店
コッペパン専門店。 パンはコッペパンか揚げパン! コッペパンは自分で具を選んで組み合わせて挟んでもらうことも、組み合わさってるものを買うことも。 甘いのもしょっぱいのもありますよ*\(^o^)/* 私は揚げパンサンド 165円 つぶあんとカスタードを一つずつ。 実は人生初揚げパン! これ好きーー♡ 揚げパンてもっとクドイと思ってたけどおいしい(*^^*) カスタードは甘さ控え目のあっさり。 私はもっと甘いほうが好きだけど、揚げパンとの組み合わせ考えたらこのくらいがちょうどいいのかしら。 つぶあんもほど良い甘さで1本ぺろっと食べれちゃいます。 店内はかわいくてイートインも可能。 コーヒー108円だから手頃におやつでもランチでも。 次はコッペパン!
南原町にある山形駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
この前嫁ちゃんが買ってきてくれたサンドイッチが美味しくて、超ひっさしぶりにシャルマンさんへ〜♪ プリンセスさんのお兄さんのお店です! 食パンもしっとりふっくら自然な甘みしっかり感じられて美味しくて、以来孫ちゃん用にシャルマンさんばっかしです(*´艸`)♡ デニッシュ系もサンドイッチ類もおいしいですーーー‼︎ 限定のもっちり寒梅ブレッドも美味しくて、売り切れ連続で、焼き上がりの時間に何度か挑戦してようやくゲットしました(^_^;) 今は、タクミくんの従兄弟くんが頑張ってらっしゃる、老舗の上に若いエネルギーの溢れるお店です! #山形市南原町 #シャルマン #おいしいパン #焼きたて #もっちり寒梅ブレッド #しっとりふっくら食パン #サンドイッチ #デニッシュ系
山形・天童・寒河江・尾花沢 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのパン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!