更新日:2024年09月11日
山形駅徒歩3分、丁寧なお味の美味しい中華料理店
山形駅近くにある街中華のお店。地元民が飲み会の〆でよく利用するそうで、今回はランチタイムに入店。粘性が強めのスーラータンメンが1番人気らしい。
あんかけの下にはご飯と焼きそば、W五目あんかけが人気の中華料理店
【2018・4・6】本日のランチで〜す(^_^) 五目焼麺 ¥799 美味かったで〜す(^_^)v #春到来キャンペーン #
定食もラーメンもうまい!町の中華料理店
* ロース焼定食 * とりの味付け唐揚げ定食 二つとも同じタレかな? もちろん唐揚げも美味しいのですが、 二度目のロース焼が美味しすぎてニッコニコ! お願いしてマヨネーズも出してもらい なお美味しい! おかずのお豆腐をスープにインしてる お客様がおりました。 ナルホドそれもありか〜! 炒飯や餃子、麺類、酢豚、数々気になりますが しばらくはロース焼一択で飽きるまで食べたい! (写真のとり唐定食のごはんは半分)
夏季限定の「マーボー焼きそば」が人気の中華料理店
30年以上通う桂林さん♪ 今日も激混みでした! 私や息子にとっては、どれもこれもおいしいハズレなしの桂林さんです! 冷やし坦々麺880円+税 程よい辛さで食べやすく、まろやかなスープと甘じょっぱい肉味噌でスルスルおいしく食べられます♪ コッテリしつこくないので、サッパリといけます! 娘は桂林さんでは物足りずf^_^;四川系、陳麻婆とか大好きな娘ですf^_^; #山形市下条町 #桂林 #冷やし坦々麺
地元客をはじめ多くの人に愛される人気の中華料理屋
『パイコーメン』写真1~4 『麻婆焼きそば』写真5~9 『豚角煮チャーハン』写真10,11 『五目うま煮そば』写真12 山形の大学病院近くの中華屋さん(^-^) 仕事でたまに大学病院に伺うので利用させてもらってます。 中華屋さんのメニューで私が好きなのはパーコーメン(排骨麺)とロースーメン(肉細切りそば)。 この店は、どちらもあるのでありがたい(山形はただでさえ中華屋さんが少ないのでなかなかありません)(^.^) 特にパーコーメンは旨味が濃いのにあっさりした醤油味の中華スープにカラッと揚がったロース肉の相性は素晴らしいと思いますね。 そして仙台発祥の麻婆焼きそば。 焼きめがついた焼きそばにたっぷりの麻婆豆腐。個人的に麻婆飯よりこちらのほうが好みですね(ᵔᴥᵔ) 他には刻まれたゴロゴロの豚角煮が入った豚角煮チャーハンや定番の五目うま煮そばなど何を注文してもそつがなく美味しい料理。 オススメの中華屋さんです(^^)/ #クリスマス
気軽に立ち寄れる、定番メニューから創作中華料理が楽しめるお店
* 酢豚 * 麻婆ごはん * 半チャーハン 久しぶりの夜外食。 先日、週末ランチで選んだとあるお店が外れで玉砕(笑)したので、酢豚とチャーハンのリベンジ! 山形の老舗中華、五十番飯店さんがやっている上海厨房へ。 土日のランチタイムはどの支店もいつも大行列のこちら。 平日の夜19時前は、待ち無し、空き席ありで、配膳も早い! 何を食べても基本美味しいので重宝します。 私はリベンジメニューと、旦那さんはいつもの麻婆ごはん。 お酢の効き加減も、ボリュームたっぷり大きめにカットされた具材も、火の加減もバッチリ。 そうです、これが酢豚です。 筍シャキシャキでガリガリ食べました! キクラゲでかーっ! と思ったらシイタケでした。 玉ねぎ、筍、ピーマン、パプリカ、シイタケと野菜もたっぷり。 さくらんぼ缶詰がのってるのは珍しいかな。 そういえば昔よく行ってた横浜の中華屋さんではキュウリがたくさん入ってました(わたしはよけてたけど(笑)。何でもありですね〜 チャーハンも細切れチャーシューが入ってパラパラで美味しい! 麻婆ごはんはアッツアツ。 辛すぎず、ボリューム満点。 バーミヤンよりお値段は高めだけど味やボリュームはその分本格中華寄り。 土日のランチタイムも、メニューはほぼ同じだし、平日の夜づかいもいいなと思いました。 上書き完了!ご馳走様でした! #山形中華 #本格中華
24階にある市街地が一望できる中華料理屋。味も絶品のリッチなランチ
仕事で山形駅前のホテル、朝食は24階の紅花楼❣️ 感染対策でブッフェではなく、個別盛り❗️ 晴天に恵まれ景色を楽しみながら、美味しく頂きました^_^
国産食材にこだわった本格中華を堪能できる、「陳麻婆豆腐」が自慢の店
検索ヒットしたこちらは、山形弾丸ツアーでのお昼。蔵王温泉、御朱印二箇所いただきながらの来店。 結構、次々きますね。 サンラータンメン、豚肉細切りラーメンをいただく事に。両隣りの席でサンラータンメンを食べてましたので… 待つ事20分ほど。 イヤイヤ、みんな大盛り…周りのチャーハン食べてる人なんか、あれ普通盛りなの?みたいな量。 はい、サンラータンメン。酸味も辛味も良い感じのバランスです。 美味しかった!
餃子の皮が自家製でモチモチして超ウマい、地元で古くから知られた名店
隠れた名店 餃子が有名ですけど、私は頑なに味噌ラーメン テーブルペタペタなので賛否両論ありますが、味は良いです。ラーメンは好みによって分かれますが、私はお気に入り店です。
山形市、蔵王駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
山形市にある中華のチェーン店ですが、メニュー豊富で餡掛け中華丼やラーメン類がリーズナブルで美味しかったです。注文してから来るまでも早くてコスパ高いですね
エビラーメンが評判の、江南エリアの中華料理店
* 酢豚 小皿 * 半ライス * マーボートーフ飯 週末の12時前に訪問。 前に団体様がいらして、駐車場いっぱい、 店内でも暫し待ちました。 このあたりだと桂林さんが人気ですが、 こちらも何食べても美味しいよ!と聞いていて 満を辞して訪問。 中華といえば、酢豚! というくらい大好きな酢豚。 定食で出ることもあるようですが、 この日はなかったので単品注文。 餡の酸味と甘味のバランス◎ お肉4つは、もう少し欲しいなという印象ながら シャッキシャキの野菜に餡は粘度強め。 中華屋さんの酢豚って感じでとっても美味しかった! マーボートーフ飯も、スパイスが効いてて 見た目より辛め。大変美味しいです! そして両方についてきた中華スープ あと引く美味しさ! 麺類頼んでる方も多いし 次は麺類頼んでみる? そしてここの炒飯も気になる! また伺います! #酢豚 #町中華
クリーミーなゴマのスープに濃い目の味付に坦々麺が人気の中華料理店
インフル息子を放置しての、娘と嫁ちゃんと孫ちゃんとの女子会第2弾(^_^;) グランドホテルの桃花苑さんには夏の冷麺フェアよく行きます、地階にあってひっそりしてるので、意外に穴場かも! その桃花苑さんの「海老料理食べ放題」!1人3,500円+税、サラダ、ライス、杏仁豆腐が付きます! 予約して行きましたが、日によっては取れませんでした汗 勝手に「えび祭り」と呼んでてみんなに訂正されつつ、とても楽しみなイベントだったんです(^_^;) どれも大ぶりの海老がぷりぷり!で美味しかったです!杏仁豆腐もおいしかった〜♡ まず、サラダと全6種類の海老料理が出されます、それを食べ終えたら、1テーブルにつき2品ずつ、希望の人数分追加することができます。ライスもお代わりできました! だいたいふた回りした感じです(人'v`*) お腹いっぱい海老海老海老海老‼︎ 結論!海老料理食べ放題は、無限には食べられませーーーん(ノ≧∀)ノ〜♪ #山形市本町 #山形グランドホテル #桃花苑 #海老料理食べ放題 #大ぶりの海老ぷりぷり #杏仁豆腐
半チャン定食も1.5人前の量、ボリュームたっぷりの美味しい中華屋さん
寒河江の温水ゆーチェリー350円で温泉入って山香菜房で台湾ラーメン300円。 とにかく、早い、安い、そして美味い❗️ JAでアイス食べて図書館で無理で本借りて1000円のプチ贅沢の休日の半日。
あんかけ焼きそばが美味しい、山形市の麺類中心の中華料理屋
*蔵出し投稿 (m(_ _)m訪問してから時間が経過しているので味の感想等の詳細は割愛させていただきます) 【 ♪ 山形県庁近くにあるいわゆる町中華(ですが蕎麦とうどんもあります)のお店。レトロな店内に心癒されながらの休日ランチ(^^) ♪ 】 ●炒飯 ギョーザセット ¥980- ○ビール ¥650- ●鍋焼きうどん ¥1050- 広い空間の店内はゆったりできる雰囲気で、メニューも酢豚や海老チリなどの一品ものも充実しているので昼飲みに最適な気がします(^^) 特別にインパクトが強い料理ではありませんが何食べても間違いなさそうなお店でした^o^
芳賀にある高擶駅付近のラーメン屋さん
山形県天童市 林商 ふわふわエビチリソースチャーハン
牛丼大将を連れて初の中華美食屋さんへ 早い時間に入店しましたが お昼近くなって外待ち状態でした 人気店ですね オーダーは メニューの3番と6番 それと餃子とビール(牛丼大将専用) そのほかは 全て食べ放題品! 宴会のようになってますね(笑) 理由は簡単 牛丼大将が取り過ぎなんです 食べ放題って性格が出ます(笑) #食べ放題 #ホルモン炒め #鶏肉ラー油ぶっかけ #山形
あっさりスープの中華そばが美味しい中華料理のお店
塩味のラーメンが食べたくてお店の人に「塩味のラーメンは?」と聞いたらコレだけらしい。桃李ラーメン830円。 本当はいさご食堂のラーメンか江南春の海老ラーメンが食べたかったんだけど、リーフの充電しながらラーメン食べられるところはこのエリアではここだったのでね(^_−)−☆
具だくさん酸辣湯麺が大人気。山奥にひっそりと佇む隠れ家的ラーメン屋さん
#あつあつ #デトックス #酸味最高 #夜は予約だけ #ラーメン女子 #1人だから行きたいお店 #開店してすぐ満席 暑かったり、涼しくなったり天候もめまぐるしく変わる今日この頃。 皆様どうお過ごしですか? はい、現在更年期真っ只中の私 仕事もキレがなく悶々としていて今日は保全の手続きに行った後久しぶりに立ち寄ったかめやさん(^^) いつものサンラータン注文しようと思って、メニューを見たら、辛ネギサンラータンと言う新メニュー(^^) さっそく注文(^^)しかもこの後仕事なのに餃子も注文(^_^;) 最初に餃子が来て、あつあつを頬張りながら程なくして辛ネギサンラータン来ました(^^) いやぁ、ネギだくなんじゃこりゃ 幸いにして、サンラータンがとろみついて熱々なので天地返ししてネギが余熱でしんなりするまで待ってから一口(^^) 食べるたびに思うけど、こんな山奥なのになぜか海鮮ベースのピリ辛あんかけ(^_^;)でもネギと合う! 酸味も最高! 食べ進めるうちに、顔に汗かいてメイク取れたらどうしようと思って(笑) あっと言う間に完食! お腹いっぱいで満足(^^) 午後からは、ネギの硫化アリルの影響で…以下略(笑)(笑) デトックスしたので身体も軽くなってありがたかったです(^^) リピ決定( ̄ー ̄)
家庭的な台湾料理が楽しめる、素材を生かしたシンプルな料理が絶品の味
お母さんの楽しいおしゃべりと、 台灣の美味しい家庭料理、そしていろんなお酒が楽しめます! 辛い料理もあるけど、基本は素材感を活かした、シンプルなお料理。 みんなでワイワイ楽しむもよし。 手頃な値段で美味しい台灣の味が楽しめます。 あ、食べきれないくらい料理を注文すると、お母さんのカミナリ落ちちゃいますよw
山形駅周辺、コスパ◎のスタイリッシュな中華レストラン
洋中華と表現すれば良いのか。 カミさんとランチコース、自分は揚げ豆腐と野菜のピリ辛煮込み、カミさんは白身魚のチリソース、デザートは自分黒ゴマのムース、カミさん杏仁豆腐。 自分は2回目の来店です、以前は男3人での来店でお客さんは女子ばかりで恐縮してました。今日はカミさんと一緒で、時間を外したので2人だけで満喫しました。中華を超えた味。
山形・天童・寒河江・尾花沢 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの中華のグルメ・レストラン情報をチェック!