更新日:2025年07月19日
秋田市にある秋田駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
【コスパ最強の焼肉店】 予約は受け付けません。とにかく行ってみるしかありません。人気です。開店30分後には満席となります。争奪するのは、カウンター8席、小上がり4テーブル。 そして、店内暑いです。昔ながらのデカい冷房機が唸ってますが、効きはよくない。冬はいいけど夏は修行です。狭くて荷物置き場も限られたきたなシュラン。それでも客は来ます……肉が美味くて安いから。 自分のRetty投稿をみると、3年前、8年前、にも来てますが、値段はほぼ変わらずです。愛想の悪い店主ご夫婦も、やはり変わらず。それでも客は来ます。 ほとんどのお客が必ず頼むのは牛バラ(¥700)。上カルビ(¥950)を頼むお客さんはあまりいません。バラがもはや他店の上カルビ品質ですからバラで充分。あとは牛タンにレバー。レバーは半ナマで食べるのがいい…と、隣りのお客さんに教わり、発見しました。 カクテキは、量的にイマイチかなー。でも¥300だから良しとするか。 #コスパ最高 #キタナシュラン #一番人気は牛バラ
本場韓国の味が盛りだくさん、ランチでもディナーでも楽しめる韓国焼肉屋
日曜日の定番のお店です(-^艸^-) コスパ良くて 炭が違うので 臭いも気にならない❗ そして、セット✨ 豚3点セット! 牛3点セット! スタミナセット!‥など お気に入りは、サンチュセット! ネギが最高に美味しい(๓´˘`๓)♡ิิ キンキンに冷えたビール で、乾杯 気分はさいこう~(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥ #ハロウィンキャンペーン #焼肉 #選べる焼き加減 #ワイワイガヤガヤな雰囲気 #日曜日は絶対にここ‼
大町にある秋田駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
夕食。 肉が美味しすぎて、写真撮ってる場合じゃなかった(笑 肉の質が良い! サイドメニューも美味しくて、お酒が止まりませんでした。 いわゆる、モクモク系焼肉。 ロースターでガンガン、良いお肉を焼いていきます。 料理の写真は結構撮る方ですし、友だちやお客様も理解してくださっているんですが、この日は全然写真が残っていませんでした… 私、どんだけここのお肉に夢中になってたの… 私ももういい歳だから、 もう焼肉をもりもり食べることなんてないんだろうな、 一食あたりでカルビやロースは一枚しか食べられないんだろうな、 なんて杞憂だった。 適度に厚みもあって、ちょいレアな焼き加減が最高に美味しいお肉でした。 またここで、モクりながらお肉いっぱい食べたい…。
【深夜まで営業している焼肉バル】 秋田市の繁華街川反に先月オープンしたばかりの焼肉店。 結構目立つ看板が目印になりますね! お店は階段を上り二階。 店内は洒落た感じでテーブル席が四つとカウンター席で構成されてます。 店員さんはみんな若くてイケメン君ばかり。 結構ノリも良いですねー! さてこの日のメニューは… 仲間が飲み放題付きの5,000円コースを予約してくれたので先ずは定番コースで店の雰囲気をじっくり味わうことにしました。 では早速… おや? この店の無煙ロースターは初めて見る形状ですね…思わずこのまま焼いていいのか聞いちゃいましたよ(笑) コースがスタートすると…お肉のお皿は間髪を容れずどんどん出てきます。 もうちょっとゆっくり目でお願いしたいところかな〜。 肉は可もなく不可もなく…ボリューム重視って感じですかね。 う〜ん… やっぱ肉質を求めるなら、このコースでは満足出来ないですね^^; 追加で 特上?牛タン と 特上?ハラミ オーダーしちゃいました。 やっぱ特上の方が美味しいですね(笑) という事で…最初から単品オーダーが良かったという事でした^^; ■1月11日(金)18:00 @6,500円程 #秋田市川反エリア #秋田市大町エリア #秋田焼肉
【美味い肉を焼きながら 新政!】 なんせ肉は超美味い。そこへ日本酒の品揃え…新政 いっちゃいましたー! 友人に誘われ初訪です。開店時間に突入し、まずは男前生!これ、大生どころか特大生ビールです…重くて腕がプルプル。 こちらのお店、牛肉へのこだわりがあるようで、和牛盛合せ、牛タン、牛ホルモン盛合せ、など頂きましたが、群を抜いて美味い肉です。それを炭火焼でセルフ焼き。 日本酒も豊富なラインナップ、花邑、山本、の純米吟醸を頂き、勢い余って新政 陽之鳥に手を出してしまいました…こりゃ旨すぎ! 最後は大好きな盛岡冷麺(1口サイズ)で締めます。 焼肉屋ではなかなか珍しい、コの字型、いやUの字型のカウンターのみ。 久しぶりに栄養満点の外食でございました。 (店員さんの顔出しは了解済ですw) #和牛 #日本酒 #新政
【高級黒毛和種の三梨牛が食べられる焼肉店】 <お店の立地や歴史> ・秋田市大町 繁華街川反 ・お多福の向かい ・2020年12月18日オープン <店内雰囲気、利用シーン> ・ゆったり座れるカウンター席 ・仲間とテーブル席 ・清潔感があり店員さんの接遇が素晴らしい ・大人な雰囲気で居心地よし ・カウンタ一人焼肉可能 <オーダーメニュー> ・上塩タン ・上ハラミ ・レバー ・ギアラ ・シマチョウ ・ハツ ・上ロース ・キムチ ・生ビール、赤ワイン、焼酎など <感想> 今回はラーメンインスタグラマーロビ子さんのお誘いで訪問しました。 自身としてはオープン以来の二度目。 今回は値段を気にせずオーダーしたのもありますが…想像以上の美味しさにビックリしちゃいました。 新鮮な上タンの食感とジュワーっと広がる肉汁やハラミの濃厚な旨味はさすがの美味しさでコレはたまりませんね。 新鮮な内臓系部位も脂の甘みが強くてそれぞれの食感や味わいの違いをじっくりと楽しめました。 オーナーの森川さんの気さくな人柄にもふれる事ができ、この日は、「雷や」の良さを存分に楽しませていただきました。 一人にもグループにも、楽しい時間が過ごせること間違いなしのお店ですね! <コスパについて> ・8,000円前後 <訪問日時> 2024年11月27日(木) 18:30 #秋田市大町エリア #秋田市川反エリア #秋田焼肉 #秋田ディナー
【すずらん通りに高級焼肉店オープン】 <お店の立地や歴史> ・大町のすずらん通り ・2021年3月5日オープン ・元 お好み焼き 星月の跡地 <店内雰囲気、利用シーン> ・黒毛和牛のみの取り扱い ・高級焼肉店 ・弁当の予約販売あり ・お得なお一人様限定メニューあり <オーダーメニュー> ・黒毛和牛焼肉5点セット 2,750円 <感想> すずらん通りを歩いていたら星月が無くなっているのに気づいた…そして何やらそこに新しいお店が出来ていました。 webで色々検索してもクチコミ情報はまだあまり無く、駅前の「花がすみ」と同経営の情報が一部有るのみです。 店の前のお一人様限定メニューのポップに惹かれ入店すると店内はガラッとリノベされた良い雰囲気。お一人様には勿体ないですね。 このお一人様用メニューの肉は、色んな部位の切れ端の様ですが何れも黒毛和牛の上質な部位。キムチと味噌汁とご飯そしてドリンク1杯が付きます。 最初はビールをオーダーし焼肉と共に楽しみ、別オーダーで追加レモンサワーそして焼酎ロックで色々な部位を楽しむる。この位お酒を楽しめる位、お肉の量が有りましたよ! しかも肉の質が良いです。 これをこの値段で食べられるのは、お一人の特権でしょうかね。 肉のテイクアウトや弁当販売もしているようなので是非お問い合わせしてみてください。 この店かなりオススメです! <コスパについて> ・通常客単価1万円ほど ・お一人様は5千円弱 #秋田市大町エリア #秋田市川反エリア #秋田ディナー #秋田焼肉
【秋田でエゾ鹿メインのお店ってここだけかな!】 <お店の立地や歴史> ・すずらん通りの旧Florの居抜き ・2023年8月1日オープン <店内雰囲気、利用シーン> ・テーブル席の半個室 ・一次会でも二次会でも ・週末は深夜営業あり <オーダーメニュー> ・鹿タン、牛タン食べ比べセット 1,800円 ・エゾ鹿シンタマ 750円 ・エゾ鹿ロース 750円 ・鶏刺身盛り合わせ 1,600円 ・家庭では作れないもやし炒め 400円 ・ヒグマとツキノワグマの食べ比べセット 3,000円弱 ・テーブルチャージ 500円 ・生ビール、ハイボール、日本酒etc <感想> 川反の話題店ということで予約して行ってまいりました。 まずはタンの食べ比べで様子見しましたが、牛タンが美味しいのはもちろん鹿タンも負けずに美味いですね。 タンは何食べても美味しいということが分かりました。 続いて鹿のシンタマからのロース。 あっさり系からの方が良いというアドバイスが良かったです。 オーナーの岩崎さんが自ら各テーブルを回って焼いてくれるので一番おいしいところをいただけますよ。 口直しに頂く鳥刺しも抜群です。 そして今回のお目当てだった、ヒグマとツキノワグマ食べ比べ。 いろんな部位をちょっとずつでしたが、臭みはほぼ無くて味の違いをしっかり確認できました。 部位により味も食感も違いますが、熊の焼肉は旨味たっぷりで美味いもんですね。 熊の煮物は食べたことあるけど、焼肉は初めてだったので良い経験させてもらいました。 ちなみにエゾ鹿は大変リーズナブルだし、 臭みも皆無でヘルシー、これは流行りそうですね! <コスパについて> @5,000円~6,000円 <訪問日時> 2023年10月6日(金) 18:30 #秋田市大町エリア #秋田市川反エリア #秋田ディナー #秋田焼肉