【由利本荘の素晴らしいイタリアンレストラン】
<お店の立地や歴史>
・2017年12月1日オープン
・由利橋近く
・清吉そばや本店近く
・麻布台から秋田へ
<店内雰囲気、利用シーン>
・カウンター席とテーブル席
・清潔でゆったりとした空間
・完全予約制
<オーダーメニュー>
・ランチ7皿コース 6,050円
・テーブルチャージ 330円
・ワインペアリング 5杯
<感想>
秋田市から車で1時間ほどでしたが、ここら辺良いお店がいっぱいですよね。
清吉そばやさんに鮨駒さんもすぐ近くです。
この日の店内には僕らの他に3人客一組のみでしたのでかなり贅沢空間といった感じ…
秋田市からだと移動を考えるとランチ利用って感じになりますが、このコースだとしっかり皿数あるので昼からワインも十分合わせられますね。
アミューズは、
甘海老とブロッコリーのピューレ
ショッツルタルト リコッタチーズ ホタルイカ
初っ端から息を呑む程の美しいアミューズで手をつけるのが勿体ないほどでしたが…
見た目以上にこれは海老ゾル美味しさでしたね。
佐藤養鶏の卵を使った牡蠣のフランに
冷製パスタは真鯛とヒロッコのカッペリーニ
冷たくて春を感じる爽やかな美味しさです。
そして旬のサクラマスのコンフィがほんと美味しすぎました。春菊ソースの緑も美しい!
二種目のパスタはタリオリー二
東由利のフランス鴨と原木しいたけにパルメジャーノチーズ
生パスタの食感も良くこれは幸せの味がしますね。チーズのバランスが凄く良いです!
メインは鹿角短角牛のトモサンカク
黒トリュフとマルサラワインのソース
程よいサシ具合で好きな部位ですが、合わせた赤ワインがすごく美味しくて、鹿角短角牛がまたまた好きになりました。
ドルチェは
パンナコッタとキャラメルと蕗の薹ジェラート
今回初のaffettoさんでしたが料理が素晴らしいのは勿論なんですが、ワインのペアリングが凄く好みに合ったという印象です。
オーナーシェフの村上さんと帰り際にお話させて頂きましたが、ワイン会の企画もあるとの事でしたので今度は泊まりでディナー訪問したいと思いましたね✨
<コスパについて>
ランチはお酒込で@15,000円ほど
<訪問日時>
2022年4月16日(土)
#秋田イタリアン
#秋田ランチ
#秋田ディナー
#由利本荘エリア