《稲庭茶寮》2019.8.11
●二種三味うどん(冷) ¥1,060込
前日から、近くのキャンプ場に泊まり込み、
人気店のどちらが美味しいか、試してみました。
工場の敷地内にある、レストラン兼お土産屋やさん。
10:30開店なんですが、10分前に入ったら、
スタッフ談話中でしたが、OKで一番乗りでした。
勿論、お目当ては、乾麺と生麺の食べ比べ。
そんなに違うのかと、半信半疑でした。
流石に店内は綺麗で、御庭も素敵です。
入口には、1999年モンドセレクションのメダルと、
賞状が飾られています。
工場内の手作業のビデオが流れ、
伝統と革新の麺についても学び、暫し待ちました。
程なく到着した饂飩は、それは見るからに美しく、
輝いていました。
遠目では、どちらがどちらかわかりません。
しかし、食べれば一目瞭然。
乾麺は、小さいながらも平く、するっとした喉越し。
一方、生麺は細いのに、
かなりの弾力性のある歯応え。
こうまで違うのかと言う、驚きでした。
素晴らしいのは、透明な氷が乗っていて、
素晴らしく涼を感じさせながらも、
水切りはピカイチ。
麺から、水が滴り落ちることが無かったので、
つけ汁が薄まることなく、
最後まで、美味しく頂きました。
そしてまた、三種のつけ汁が、とても素晴らしい!
普通の鰹が効いた醤油と、
梅と紫蘇が効いたつけ汁
そして、自家製味噌と豆乳です。
自家製味噌と豆乳は、最後にピリッとした辛さ。
でも、この時期は、やはり梅と紫蘇で決まりでした。
時期によって変えているそうですが、
これは抜群でした。
そして、付け合わせですが、
こちらのいぶりがっこが、抜群に美味しかった!
麺大盛りも、無料で可能なようです。
今回は、次があるのでやめておきました。
こちらに伺った際には、是非二種三味うどんを
お試しください。
大変、美味しゅうございました。
ご馳走様でした。