更新日:2024年06月27日
カルビやハラミなど上質のお肉や麺がプリプリの冷麺が美味しい焼肉店
【土崎で永く愛される大衆焼肉屋さん】 <お店の立地や歴史> ・一昨年の4月、東京の大塚に支店「焼肉冷麺だいじゅ」オープン ・本店は創業38年 ・マックスバリュー港北店隣り <店内雰囲気、利用シーン> ・BOX席に掘りごたつの小上がり ・大広間のお座敷、個室もあり ・家族連れや団体さん向き <オーダーメニュー> ・じゅうじゅう定食 ・コブクロ ・生マッコリハーフ、生ビール <感想> 珍しくこの日は空いてましたね。 平日だったからかな… 晩御飯がてら家族で訪問する時は、お決まりの「じゅうじゅう定食」。 税込で1,200円弱という安さなのでコブクロと生ビールと生マッコリハーフやかん追加しても3 2,000円ちょいで済むんですよね〜✨ じゅうじゅうのお肉は安いけど肉質が良いし、豊富なメニューもまた老若男女にウケてるんでしょうね。 お腹いっぱいで懐にも優しいので大事にしたいお店です。 <コスパについて> ・高コスパ <訪問日時> 2022年2月22日(火) 19:30 #秋田市土崎エリア #秋田焼肉 #秋田ランチ #秋田ディナー
秋田市にある土崎駅付近の焼肉のお店
【地元崎衆に愛される老舗焼肉店】 場所は国道7号線沿いの「洋服のはるやま土崎店」の信号をはるやま方向の小道に入り、少し行った旧国道を更に横切ってちょっと行った所にある一軒家です。 20年前にはよく来てたのですが…東京に異動になってからは全く来てなかったですね。 あれから色んな美味しい焼肉を食べまくったので松園の焼き肉って今食べたらどんな風に感じるのか?それが再訪のきっかけでした。 お店は当時から綺麗ではなかったですが、今も変わりないですねw さて、先ずは当時定番オーダーだった懐かしの「オイキムチ」と瓶ビールを。 肉は牛ロース、ホルモン、レバー、そして野菜焼。 なるほど〜思い出しました! 質の良い肉では有りませんが、ニンニクと生姜がガッツリ効いた醤油ダレで漬け込んだ濃い味付けの肉はやっぱ懐かしの味ですね!けむりモクモクだしw あ〜こういう焼肉店ってそう言えば多かったですね!なんだか落ち着くし、通いたくなる気持ち分かるわ〜♪ こういう店にはやっぱチューハイが合いますね! ホルモンお代わりしてカルビクッパで〆。 ■3月21日(木) 18:00 @3,000円程 #秋田市土崎エリア #秋田焼肉店
秋田市にある土崎駅付近のお店
【お肉の質が最高ランクの焼肉店】 <お店の立地や歴史> ・五十嵐記念病院向かい ・土崎駅から徒歩13分ほど ・旧国道バス通りから直ぐ <店内雰囲気、利用シーン> ・テーブル席と小上がり座卓 ・地元のグループ飲みやカップル多し <オーダーメニュー> ・ナムル680円 ・大根サラダ580円 ・和牛カルビ1,300円 ・和牛ハラミ1,400円 ・味付け牛生ホルモン880円 ・牛タン時価(この日は3,800円) ・チキンスタミナ焼680円 ・ビール、酎ハイ、ハイボール <感想> 前回訪問から10年以上は開いたような気がします。 改めて思いますが、薄暗い店内に真っ赤な炭火が浮かび上がる感じはなかなか趣があって、この店の雰囲気が好きな人は多いでしょうね。 こちらの焼肉店は国産牛の厳選部位を使っているので基本的にちょっとお高めですが、その中でも狙い目はやはり牛タンでしょう! 人気の牛タンは時価なのでその日によって値段が異なります。この日は3,800円と8,000円って言ったかな?部位と厚さで2種類のメニューがありますね。 タンを頼むかどうかで会計が全然変わってくるけど、この店で牛タン食べなきゃ来たかいが無いってもんですよ。旨味たっぷりの牛タンはマジうまい! 牛タンに負けず劣らずカルビもハラミも上質な脂がホント美味しいし、味付けホルモンも絶品。 ホント何食べても美味しいので最初から1万円払う覚悟で来るとメニューの値段を気にせず食に集中出来ますね。 <コスパについて> ・5,000-10,000 <訪問日時> ・2021年3月26日(金) 18:00 #秋田市土崎エリア #秋田焼肉 #秋田ディナー
秋田市、土崎駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
【日祝は昼営業やってるよー】 <お店の立地や歴史> ・マルハン外旭川店近く ・創業20年以上 <店内雰囲気、利用シーン> ・小上がり、カウンター、テーブル、お座敷 ・一人から団体さんまでOK ・スマホからオーダー <オーダーメニュー> ・炎盛 1,480円 ・カルビクッパ 790円(妻) ・伝説の冷麺 790円(僕) ・海老と帆立のくれやサラダ 790円 ・その他色々 <感想> 魁新聞に入ったチラシに割引クーポンがいっぱい付いていたので訪問してみました。 それもランチ営業で(笑) 車を店の裏の専用駐車場に停めてお店に入ったら…なんと先客はゼロ。 日曜日のくれやは貸切状態で超ゆったりでしたね。(この日だけかな?) この日はランチだったのでご飯ものを中心にオーダーしたのですが、肉も結構頼んじゃったかな… 特に炎盛が肉質も良くてリーズナブルなのが良かったです。 でも…くれやのオススメはやっぱ長木盛かな。 4人組だったら悩まずオーダーでしょう。 しかし…この店のスマホからのオーダーは慣れません… <コスパについて> 高コスパ <訪問日時> 2022年8月28日(日) 13:00 #秋田ディナー #秋田ランチ #秋田市外旭川エリア #秋田焼肉
【元気祭 冷麺 ¥790→¥450】 こりゃ行かない手はないですね! 冷麺だけじゃなく、肉も割引。 盛岡冷麺 ¥450 辛味付、大盛不可 元気はらみ ¥500 これはなかなか美味い 元気カルビ ¥500 これは普通 ご飯セット(大盛) ¥490 スープ、ナムル付 お車なのでビールは飲めない~ (いづれも税別) 夕方フレックス早上がりして行ったのですんなり入れましたが、そのあとはかなり列んでおりました。 大好きな盛岡冷麺。辛味は別辛で貰ってバンバン入れて真っ赤にして食べるのが好きです。 満足です。 そして満腹ですw 会計時に、冷麺¥500券頂きました。 また行かなきゃ……完全にお店の戦略にハマってますね(^_^;) #盛岡冷麺 #焼肉 #元気祭
土崎駅 焼肉のグルメ・レストラン情報をチェック!
土崎駅の周辺駅を選び直せます