更新日:2023年05月26日
1860年創業以来、長年地元の人に愛されてきた稲庭うどんの名店
でランチは、色々悩んだが、超久しぶりに、#稲庭うどん を食べに #西武秋田店 の地下の #佐藤養助 へ #うどん だけのつもりが、#長岡小嶋屋 とイメージが被る #川連カレーライスセット が目に飛び込む 悩んで悩んだ末に、#カレー の誘惑に負けた 艶々と輝くうどん! 最初はそのまま コシの強さを感じ つゆだけで、味わい 次に薬味を加えて あ〜、稲庭うどんだけで良かったかな? と思いつつ #カレーライス を頂く やさしい 優しい味が広がる 欧風に近い素朴なカレー 思わず、カレーに絡めて、うどんを頂く これもありだな! 満足ランチになったね
比内地鶏の親子丼が美味しい秋田のお店
時間かあったのでランチ。 究極と極上があって迷ってあえての極上! 違いは卵のみ。究極は卵も比内地鶏。 とろとろ卵の親子丼は見てるだけでほっこり ひと口食べると鶏が強く出汁が負けてる。 気持ち塩分濃い目に感じたので…。 試しに究極をひと口食べると納得感。 究極は全てバランスが整ってる。 卵の違いでここまで変わるとは…。 短い乗換時間で美味しく食べられるのは良いかも。
創業50年にもなる老舗そば屋。
いつもは深夜に行く紀文の初ランチ。 お得な日替りランチがある中、カツ重に。 深夜にカツとじで酒を飲むが、昼はお重。 いつものブレない味。
どうしよう(^^)」 マスター 「2000円かぁ〜お昼にするか(笑)」 冗談のわかる女性店員さんとマスターで良かった(#^.^#) 12:19 りんごジュースの到着。 12:24 テーブル会計。 マスター 「電車は何時なの?そのお弁当みんなから注目されちゃうネ」 『12時40分発のつがるで青森方面に。美味しかったなぁ〜ご馳走さまでした』 「また来てくださいね♪」 ご馳走さまでした。 次の目的地の青森・黒石に移動します♪ --- あ と が き --- 12:36 予定の特急つがるの自由席に乗るも混んでるぅー かろうじて1席空いてた! コレは焼肉弁当を食べるどころじゃない… 買った缶ビールだけいただきました。 特製焼肉弁当は義姉の家にお土産で、義姉夫婦と妻の3人でペロリ! 美味しかったみたいです(^。^) (訪店日 2022,10,21) #ランチ #焼肉 #カルビ #上タン #鹿角ポーク #シャモロック #生ビール #瓶ビール #焼肉弁当 #テイクアウト #お一人様OK #カウンター #予約必須 #秋田ランチ #秋田グルメ
旨味や甘みがありとっても柔らいのが特徴の秋田牛の専門店
予約してランチの時間に利用しましたが、予約しておいて大正解。予約無しだとかなり待つことがお店前に掲示されていました。利用する際は昼・夜問わず予約必須ですね。 特選極定食をたべました。 肉も良かったですが、タレがおいしかった。タレの皿は小さいのですが、深い形状をしておりタレにドボドボつけて食べたい私には良いタイプの皿でした。 近隣にある超人気店でおもったような焼肉が食べられず不満を募らせていたのですが、牛玄亭は素直にうまいなと感嘆するレベルの焼肉。肉のカットも適切な大きさで満足です。 一人焼肉でしたが、カウンター席もあったので(本当は二人用の席ですが)その点も食べ歩きしている立場だと気兼ねなく利用できて良いですね。 美味しい焼肉でした。 日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録しているブログ「焼肉図鑑」を作成しています。 他の焼肉屋情報、近隣の人気店と表現したお店の情報もまとめていますので、ぜひブログも確認して見てください。
秋田名物の末廣ラーメン
【秋田市山王エリア 今や全国7店舗❗️秋田ブラックの本店❗️】 ■6月6日(火)PM10時半 3名 待ち無し ◐ラーメン(並)700円+ヤキメシ550円 山王で飲んだ後の〆ラーメン。一番人気は末廣ラーメン本舗本店でしょうね! 京…
すべてお店の手作り!秋田駅近くにあるラーメンのお店
先週土曜の1杯、秋田駅の『支那そば伊藤』で味噌♪大曲の花火に来たので昼飯にこちらへ。 魚介ベースに味噌が効いたアッサリスープに、十文字系らしい縮れ麺がよく絡みうまい(^^)d チャーシューも脂身少なめで健康的。寒い時期には辛味を効かせてもうまそう♪ 美味しゅうございました( ̄ー ̄)
季節の野菜や地場産の魚介類をふんだんに使った、本格イタリアン
■11月11日(日) 12:30 #秋田駅前エリア #イタリアン #ランチ
昔ながらの中華そば。辛味を入れると味がガラリとかわります
お昼しか営業していません。メニューは醤油のみ、慣れてないと順番待ちのオペレーションがいまいちわかりにくいです。テーブル席のみで、基本相席になります。 こちらの 醤油ラーメンはすっきりなのに深みある味辛味を混ぜればピリ辛味に味変して、これまた美味しいです。 秋田で美味しい中華そばを食べるならぜひ。
秋田の郷土料理と稲庭うどんが頂ける、秋田市のうどん屋さん
オーダーは週替わりランチの御膳。 色々な小鉢が付いた稲庭うどんハーフのセットに更にご飯付きという欲張り御膳と言った感じですね。 内容的には年配者向きかなこれは(笑) 稲庭うどんは流石に喉越し最高で美味しいですね〜✨欲を言えばもうちょい量が欲しいですね。 という事はやはり…稲庭うどんは普通サイズを選んだ方がいいですかね。 普通に海老天ざるうどんとかがオススメかもね。 <コスパについて> ランチは1000円前後 <訪問日時> 2022年5月13日(金) 12:15 #秋田市大町エリア #秋田ランチ #秋田ディナー #稲庭うどん
アンティークの家具や可愛らしい絵本が置かれた女性に人気のカフェ
☆1人で食べるぞぉ(*^O^*)胃袋杏花旅(笑)☆ ~ あぁ、来たよぉ~❤️ 秋田щ(´Д`щ)編③ ~ 前日は疲れてたいして食べられなかった( ノД`)… でも2日目はもう帰らなければ(*ToT) しかも昼過ぎの新幹線( ̄□||||!…
シャキシャキの韮に絡み付く濃厚なタレが至極のレバニラ炒めが人気のお店
ランチ盛〜 鬼混みで雨の中でも行列 酢豚頼んだ メニューには書いてないけど、注文の時に色々聞いてみたらある感じだった。 ちなみにメニューにないやつで酢豚とエビチリは少し高めで2,300円 ご飯はおかわり2杯まで無料 肝心の酢豚は結構お酢が強めで、シェアして食べるぐらいがちょうどいいかも。インパクトあっておいしかった! うーまでした。
お店の前から芳ばしい。肉厚チャーシューが絶品のラーメン店
秋田駅東口界隈で昼メシたべるとこ探していると、気になる室蘭ラーメンの看板。もしやカレーラーメンか?!と期待して入店。 メニューを見るとカレーラーメンは無い(笑)。 どうやら北海道風のラーメンと名物チャ…
リーズナブル、ボリューミー、旨い三拍子揃った鰻屋さん
残った1/4はシンプルに山椒だけで食べましたが、やっぱこれが一番かな(笑) <コスパについて> うな重梅が1,400円〜 <訪問日時> ・2021年4月16日(金) 12:30 #秋田市大町エリア #秋田ランチ #秋田うなぎ #秋田鰻専門店
秋田市にある、ボリュームたっぷりのランチが人気のレストラン
昼のランチもトライしてみたいです。 妻は¥4,600のコース、私は¥7,000のコース、ドリンク四杯で合計¥15,600でした。 今回のメニューと写真をアップします。料理が出てきた順番と写真の順番は正しくないかもしれません。
新メニュー開発に意欲的な、勢いのあるラーメン屋
【保戸野の人気ラーメン店5102】 <お店の立地や歴史> ・つけ麺虎鉄が改名 ・秋田工業高校近く ・2011年8月オープン <店内雰囲気、利用シーン> ・カウンター席のみ ・券売機 <オーダーメニュー> ・鴨中華そば 1…
秋田市にある秋田駅からすぐのそば屋さん
【駅ビル 蕎麦屋のラーメン】 ランチ難民に陥りそうだったこの日… 駅ビルの蕎麦屋に救われました。 店先のメニューに ●蕎麦屋の白神ねぎラーメン 470円 を発見し迷うことなく券売機でポチる。 このラーメン、 素晴らしいです! スープは完全にそばつゆっすねw シャキシャキのたっぷり葱と中太の固めの麺の食感も良くめっちゃ心地良いです。 オイリーさが全く無いので朝ラーでも〆ラーでもいつでもいけますよ! 蕎麦も美味いと思ってましたがこのラーメンも美味いっす。 和のラーメン是非どうぞ! ■9月26日(木) 13:30 #秋田駅前エリア #秋田ランチ #秋田ラーメン #秋田蕎麦
手作りのパンでサンドイッチやハンバーガーを楽しめるお店
メニューはこんな感じで、ランチメニューに 錦牛100%パティの錦バーガーというのが あったのでそれにベーコンとチーズをトッピング! あとランチはパティが110gのスモールサイズなので 通常の130gのパティにサイズアップもお願いします。 店内には自家製のバンズを焼く釜が鎮座しています。 毎日朝に焼いているんだそうです。 ランチもピークタイムを過ぎていたので さほど待つことななく錦バーガーがセパレートで、 提供されます。 ポテトはシューストリングの衣付きでサクサク。 ベーコンはクロスしてはみ出るタイプ。 薄くてカリカリに仕上がってます。 具材もレタス、タルタル、ベーコン、チーズ、パティ、 フレッシュトマト&オニオン、ピクルスとシンプル。 セパレートなので自分で積むとこんな感じに。 仕込みを見ててわかりましたがフレッシュオニオンは 外側だけのようです。 錦牛100%のパティは焼く前の見た目は脂多めでしたが 焼き上がりは思ったほど脂の肉汁感はなく あっさりめで、しっかり肉感が前に出てて 錦牛のパワフルさを表現されていると思いました。
パンはもちもちでモーニングにピッタリ。ゆったりとくつろげる空間のカフェ
<コスパについて> ・ランチは1,000円くらい サラダが美味しいのでオススメ #秋田市南通エリア #秋田ランチ #秋田ディナー #秋田カフェ #秋田モーニング
コスパに優れた、新鮮で旨い寿司。ランチメニューが豊富でお得
【秋田駅東口からすぐの寿司居酒屋】 <お店の立地や歴史> ・ アジマックスグループ ・東口から徒歩3分 ・2013年6月11日オープン <店内雰囲気、利用シーン> ・カウンター席とテーブル席、個室 ・ランチとディナー年中無休 ・一人客からか家族連れまでOK <オーダーメニュー> ・スタミナ鰻天ランチ 1,485円 ・生ビール <感想> 秋田駅東口近辺には飲み食い出来る店が少ないですが、あっぱれ寿司はなかなか使い勝手の良いお店です。 店舗は階段を登って二階。 お店に入るとL字のカウンター席が目に飛び込んできますが、ランチは結構な賑わいですよ! こちらは本格的なお寿司屋さんですが、天ぷらやかき揚げも人気のなのオーダーするのに結構悩みますよね。 もちろん寿司は1貫ずつ好みでオーダーも可能ですが、ランチセットも充実しているので迷った時はコレに限りますね。 しかしここのランチセット… めっちゃボリューミーです… ミニ蕎麦とミニかき揚げ丼だけでお腹いっぱいになっちゃいました。
秋田駅 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
秋田駅の周辺駅を選び直せます