更新日:2023年09月16日
秋田の山の幸・海の幸を余すことなく味わえるお店
比内地鶏の手羽焼は、脂がのっていて肉は柔らかく、口に入れた瞬間脂の甘みが広がる。それでいてしつこさは無く後味スッキリ。 山菜と茄子の煮浸しはアツアツで柔らかく、少々甘めのお出汁と素材が見事に調和し、荒くすりおろされた生姜が良いアクセントになっている。 滝川豆腐は自家製だそうで、お箸で掴んでも崩れにくく大豆の仄かな甘みが塩気が抑えられたタレと見事に絡み合い美味。 「食べることの楽しさ」を教えてくれる名店! 今度は冬にきりたんぽかしょっつる鍋を頂きにお伺いしたいですね。 ご馳走さまでした。 #川反飲食店街 #ハズレは一切なし #秋田の名店
こだわりの食材と激レアなお酒のラインナップが素晴らしい日本料理店
食後の感想ですが、秋田や東北の新鮮な食材を駆使して傑出した料理に仕上げる技に感動を受けました♪ 特にスペシャルテ「比内地鶏の首皮包み焼き」は一羽から二人分しか取れない首の皮部分に、比内地鶏の色々な部位を使ったミンチ肉を詰め込んでじっくり炭火焼して仕上げる絶品の一品で、まさに秋田の食材を使った粋な逸品です(^^♪ そして、面白いのが独創性に長けたたかむら流のお料理の品々(◎_◎) 最後に出たデザートの仙北市西木産栗を使用した特製モンブランは、今まで食べたモンブランの最高傑作! まさに日本料理店で究極のモンブランが食べれるとは驚きの連続でした(◎_◎)
1860年創業以来、長年地元の人に愛されてきた稲庭うどんの名店
稲庭うどんを味わえる人気店】温玉肉味噌つけうどん(1,100円)味くらべ(つけうどんと温麺1玉ずつのセット、1,210円)秋田駅から歩いてすぐの西武にあります。12時前に行きましたが、続々とお客さんが来ていました。 おすすめはつけうどん(冷たい)と温麺の両方が楽しめる「味くらべ」です。どちらも味わいが違うので、稲庭うどんを満喫できます(*´꒳`*)デフォルトでは醤油味のつけ汁ですが、追加で胡麻つけ汁を足すこともできます!個人的には醤油が好きでしたが、胡麻も良かったです♪ うどん自体はつるつるで食感も良く美味しかったですが、肉味噌は正直たまごを混ぜても味が濃すぎて、うどんがあまり楽しめませんでした…汗 次回は別の味にします! 複数人数でも1人でも入りやすくて、利用しやすいお店だと思いました! #1人飯にもオススメ #稲庭うどん
比内地鶏の親子丼が美味しい秋田のお店
比内地鶏のきりたんぽと肉卵も比内地鶏の究極親子丼。ご当地名物ですね。
創業37年。餡掛けや汁物などは薄味の味付けで、素材を楽しめるお店
秋田一の居酒屋と名高いこちら。 5000円のコース。正直1.5倍の値段でも全然満足度が高い。 日本酒がたくさん、そしてこのレベルのお店なら値段も妥当。 料理は全てハイレベル、東京でいう並木橋なかむらに地の物が…
秋田駅前の知る人ぞ知る名店。モツ煮、串物うま過ぎ
真ん中にカウンターがある「居酒屋」って感じの居酒屋さん 串も煮込みも最高でした。 また行きたい
味付けは濃くないタイプのカツ丼ですが旨味がすごい、卵も味が薄めですがしっかり肉の旨味を引き出しており良いです。 これはトンカツも食べたいですね、、 アクセスは良くないので車かバス、タクシーで行きましょう。
元旦から営業中❗️ さすが元旦からやってる店は少なく、とにかく開いてたこちらへ^o^ ビルの3階ですが古民家調の個室になってて家族飲みに最適。 5種刺し盛りに鰤刺しを追加。 どれも鮮度よく美味いが特にヒラメ…
落ち着いていてゆっくり気持ちよく飲める海鮮料理のお店
【秋田市 中通エリア 県外客に伝えたいこの美味しい秋田牛と地酒❗️】 ■9月22日(金)PM6時半 10名予約 @8,000円程 ◎5,000円のおまかせコース(ドリンク別) 最近食事のバランスが悪いので4日程外食を控えて質素な生活…
秋田駅から徒歩5分、絶品の寿司が味わえるカウンター席のみの小さな寿司店
【秋田駅前エリア すし兆】 秋田駅前でダントツ人気のお寿司屋さん。 カウンター5席だけの小さなお店なので予約しないとこの美味しいお寿司にはありつけません。 メニューはおまかせのみで7,500円とお酒付きの9,0…
目の前にはオーナー店長と思しき大将が手際よく肉を切って盛り付けています。カウンター奥の女性ひとり客は常連と思しき感じでちょくちょく大将と話してます。 すぐに生ビールが5分ほどで秋田牛のハラミランチが提供されました。ビジュアル的に分厚いハラミがぎっしりと持ちつけられています。網も火も事前準備を忘れられてて、こちらからお願いして網が暖まってからスタートです。 まず山葵を焼いた肉にのせるだけでいただきます。これはビールに合いますねー。コチュジャンをお願いするとそのままの方が肉の良さが感じられて美味しく食べらてるとのことで、素直に従います。後半は一気に3枚焼きしてオンザライスは自分史上最高級のハラミ飯です。中々ここまでじんわりと美味しいと感じること無くなりましたが、肉質、厚さ、炭火、優しいタレ、山葵、とすべて揃って実感できるのでしょうね! 美味しいハラミを堪能できてご馳走様でした。 #極上ハラミ #ハラミ大好き
東北一と行っても過言ではない。強面の佐藤氏が作るカクテルは最高
【全国的に有名なオーセンティックBAR】 <お店の立地や歴史> ・川反繁華街 ・銀座から2009年秋田へ移転 ・クラシックスタイル ・現在二代目オーナー <店内雰囲気、利用シーン> ・ドレスコードあり ・シックなダー…
のどぐろの蕪蒸しや鮑の肝焼きなど絶品の数々、お酒がすすむ和食のお店
【コスパ最高クラスの日本料理店】 <お店の立地や歴史> ・大町一丁目 ・サンパティオ内 ・サンパティオの駐車場が利用可能 <店内雰囲気、利用シーン> ・カウンター席と掘りごたつ座卓 ・2階個室はテーブル席 ・接…
魚料理は「カスべ」で肉料理は「鴨」。 焦がしバターソースを使ったカスベはほんと美味しくて。軟骨も全部頂けます。 ほんと毎度メインディッシュには驚かされますよ。 今回のワインペアリングも6種をお願いしましたが、パスタで帳尻合わせるんですね。 お酒が弱くなった僕にはちょうど良い杯数です。 最近kimuraはレベルが更に上がったように感じます。ビジュアルの美しさと美味しさへの追求がそうさせているのでしょう。 僕の今年のベストレストランになりそうです。 <コスパについて> 飲んで一人20,000円弱 <訪問日時> 2022年11月2日(水) 18:00 #秋田市大町エリア #秋田ディナー #秋田フレンチ #秋田イノベイティブ
京都の屋台から直伝の味がベースになっている秋田のラーメン店
肉がすんごい! 旨味が流れ出してますね(笑) ネギを丼で出してくれ、入れ放題! たっぷりネギを入れると肉たっぷりが意外とあっさり食べれてしまう。 朝からでもガッツリ食べれてしまう中華そば!! 夜は夜で「あさり醤油」で〆ラーですねー(笑)
豚骨と伊勢海老を出汁にしたつけ麺のお店
伊勢海老つけ麺求めて訪問 お店に入ったところから海老臭満点です 注文は伊勢海老つけ麺の味噌にしました どうですか、このグツグツ感 湯気でカメラが曇りました 海老の香りが目の前からしてきてます そして実食…
常連客が多いい、秋田名物の味噌チャンポンが美味しく食べられる老舗店
みそちゃんぽん 具沢山 塩ちゃんぽん 半チャーハン 肉餃子 イカ餃子は売り切れ 餃子透き通っていて美味しくてびっくり。
旨味や甘みがありとっても柔らいのが特徴の秋田牛の専門店
肉も良かったですが、タレがおいしかった。タレの皿は小さいのですが、深い形状をしておりタレにドボドボつけて食べたい私には良いタイプの皿でした。 近隣にある超人気店でおもったような焼肉が食べられず不満を募らせていたのですが、牛玄亭は素直にうまいなと感嘆するレベルの焼肉。肉のカットも適切な大きさで満足です。 一人焼肉でしたが、カウンター席もあったので(本当は二人用の席ですが)その点も食べ歩きしている立場だと気兼ねなく利用できて良いですね。 美味しい焼肉でした。 日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録しているブログ「焼肉図鑑」を作成しています。 他の焼肉屋情報、近隣の人気店と表現したお店の情報もまとめていますので、ぜひブログも確認して見てください。
創業50年にもなる老舗そば屋。
〆ラーメンが食べれる蕎麦屋だと?!と聞いて気になって行っちゃいました。 もうお腹一杯だったので半ラーメンを注文。細麺でさっぱりした醤油ラーメン。昔ながらな味わいで美味しかった!確かに〆ラーには最高!
秋田の人気ラーメン店
しばらくメニュー改良?のために休業してて やっとオープンしてから ずっと気になってた泡泡ww 不思議な感じだったけど 美味しかったなぁ(*´д`*) メニュー写真より泡泡してたww
秋田市 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!