更新日:2025年04月05日
旨味や甘みがありとっても柔らいのが特徴の秋田牛の専門店
■牛玄定食(¥2,640) 上質な和牛肉で美味しかったです。 でも肉の旨み感が弱くなってしまうため、ご飯は大盛にしないほうが良かったかも… ちなみに牛タン2枚、ロース2枚、カルビ4枚、海老2尾で、ロースなんかはほぼカルビに近いジューシーさがあって、普段は好んで食べないロースが1番美味しかったかな。
【秋田グルメ旅行①】 どこかでびゅーーんデビューしました! 土日で東北の何処か遠くに行きたいなと思い4つの候補から選ばれたのは秋田! 新幹線の時間が往復昼発だったので、観光は諦め、食の旅に特化!ホテルも駅から近くのホテル。 まず、1軒目はこちらへ。 3週間前に電話したのですが、17時の席ならありますとの事でしたので、チェックイン後、酒屋に立寄りこちらへ。皆様の投稿でも絶賛されているし、某グルメサイトBRONZE、百名店をずっと受賞!次のお店も先に取ってましたが、そんな事は気にせずワクワクで来店!一番人気の友久コースを。 時間通りにお店に着くと、店主自ら名前を言って頂き感激!カウンターの案内された席には、良い感じで炭ざ温まっています。 他のお客さんの様子を見てると、来店時間に合わせて丁度よくなる様に炭を用意されているようで…。キメ細やかな心遣い。 コースは、こんな感じです。 ■自家製カクテキ・アスパラナムル ■肉の盛合せ タン、上タン、タン下 、タン先 秋田牛 カイノミ 3角 ササミ、サガリ 生ラム 五穀味鶏 八幡平ポーク ■鳥海なめことアザミを使ったお椀 ■秋田牛の水餃子 ■秋田牛とカンゾウ、ナムルを使用したビビンパ ■秋田牛 ヒレ ハツ、レバー、上ミノ、せんまい ■比内地鶏で出汁を取った冷麺 ■ヨーグルトのソルベ 木苺ソース 焼肉は好きで東京でもそれなりに食べてるとは思うのですが、もうここは感動モノです✨️ 店主がカウンターで「肉磨き」されてるのが見えるのですが、鋭い眼光で、プロフェッショナルな技で。美しい肉が出来上がっていきます。 秋田牛ってこんなに美味しいんだぁと、本当に感動。肉以外も全て美味しいんです!! 肉以外の食材も地産地消を大切にされていて、地元で生産された農作物を利用されているとの事。 接客も素晴らしくて、足りないところが無い。 最後に、店主と少しお話して、美味しくて感動した事をお伝えしたら喜んで頂けました。 秋田に行くなら必ず行きたいお店となりました❗️
上質な和牛ハラミなどの焼き肉が味わえる、人気焼き肉店
土日もランチあります!平日より100円アップなのかしら?しかし、肉が!ロースのサシがやばい!上ロースです!追加のタン塩も厚くて柔らかで〜満足しました!
秋田市にある秋田駅近くの焼肉のお店
大学の同級生が予約してくれました。お互い50歳若くないよなぁなんて話しながら、気取らず居心地の良いお店 ホルモン盛り合わせ キムチ もやしのナムルと飲み放題 それにハラミと塩おにぎり追加 おにぎりの美味しさ素晴らしい
お肉屋さん直営なので新鮮&リーズナブルな焼肉屋さん
【山王店リニューアルオープン】 <お店の立地や歴史> ・セブン山王一丁目店向かい ・2022年11月29日リボーン <店内雰囲気、利用シーン> ・カウンター席とテーブル席 ・個室あり ・一人からグループまでOK <オーダーメニュー> ・冷麺 750円 ・牛タン、牛レバー <感想> ランチの生姜焼き定食が680円と高コスパで人気の焼肉わかば。 綺麗になったお店でこの日は冷麺。 甘みが少なく奥深いスッキリタイプです。 追加で牛タンと牛レバーを単品オーダーしお腹もちょうど良い感じ。 <コスパについて> 高コスパ <訪問日時> 2022年12月25日(日) 13:00 #秋田市山王エリア #秋田ランチ #秋田ディナー #秋田焼肉
隠れ家ような店構えでお酒の種類も豊富、ホルモンが美味しく食べられるお店
ずっと気になってて初来店! 全部美味しかったー 来月も行きますw 仕事帰りのサラリーマンがたくさんいました! お肉本当美味しい…
秋田市にある秋田駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
世によくある、店主が無愛想な店。 今宵は女将さんも無愛想でした。^^; でも、そんな店が美味しい、といのもよくある話。 お客さんの入りはお店の8割くらいでしょうか。 ビールにレモンハイに、肉はひと通り頂きました。 牛タンと牛バラが特に美味かったー! (´ρ`*)コホンコホン それにしても、煙いぞ… #焼肉 #川反 #無愛想
本場韓国の味が盛りだくさん、ランチでもディナーでも楽しめる韓国焼肉屋
日曜日の定番のお店です(-^艸^-) コスパ良くて 炭が違うので 臭いも気にならない❗ そして、セット✨ 豚3点セット! 牛3点セット! スタミナセット!‥など お気に入りは、サンチュセット! ネギが最高に美味しい(๓´˘`๓)♡ิิ キンキンに冷えたビール で、乾杯 気分はさいこう~(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥ #ハロウィンキャンペーン #焼肉 #選べる焼き加減 #ワイワイガヤガヤな雰囲気 #日曜日は絶対にここ‼
秋田で初牛角。 牛角と思えない程お肉が美味しかったです。 店舗で内容が全然違うのですね。 プチトマトのナムルも美味しすぎて3回もお代わりしてしまいました。
丁寧な調理とタレがこだわり。リンゴカルビが名物の地元焼肉チェーン
【今月も…29日は肉の日サービスDay】 2月は29日がなかったので久しぶり(笑) 肉の日は¥300の食事券が会計時に配布されます。 開店1時間前の10時に整理券を取ると、61番……3巡目くらいかな〜 結局、呼ばれたのは12時半。待ちくたびれて腹が減ったw 数あるメニューから、リンゴカルビランチ¥1100をチョイス。11:30迄に整理券取ると¥200引きになります。さらに前回貰った食事券¥300を利用し、結局この定食を¥600で頂きました。 …これが毎月29日のルーチンです(笑) リンゴカルビは柔らかくて超美味い。ご飯は大盛り無料です。ソフトドリンクが選べます。接客もよく、至れり尽くせり。 また来月来ますね…(笑) #肉の日 #食事券配布 #リンゴカルビ
【秋田駅前エリア 超厚切り牛タンが食べたかったらココで決まり❗️】 ■10月20日(金)18:20 @4,500円程 駅前エリアも焼肉店増えてきましたね〜。 こちらのオーナーは川反の人気焼肉店「まいど」から独立したお方。 昨年の12月にオープンしてもうすぐ1年です。 店内は、入口から一段高くなったフローリングエリアにテーブルが並び、奥にはカウンター席という構成。全体が見渡せるちょうど良い広さデスね! この日はカウンター席。 第一印象は...煙い^^; 煙がなかなか外に抜けなくてお店側も困っているとの事でしたが…お洒落志向の店ではないのでまぁこれもアリかなと! 早速、人気の「上厚切り牛タン1,800円」を注文し先ずはビールで乾杯。 店主にこのぶ厚い牛タンの美味い焼き方を尋ねると「しっかり焼いて下さい」と。 確かにザクザクという食感が素晴らしくこれは美味い! 続いて「ミックス盛り小900円」 サイズは大と小から選べるのですが、2人だと小で十分ないサイズ。これでも多いくらいでした。 ミックス盛りには、複数の内臓系がどっさりですのでホルモン好きには堪らないですね!これは安い! 結局、肉はこれだけでお酒は生中、ハイボールに赤ワインをボトルでいただき、お会計は2人で9千円ほど! いや〜安い! いい店見つけたって感じです^^* #秋田駅チカで厚切り牛タン
日曜日ランチできました! 2色ランチを注文! サラダが山盛り! サシがキレイに入って柔らかい! めっちゃ美味しかったです!
大町にある秋田駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
夕食。 肉が美味しすぎて、写真撮ってる場合じゃなかった(笑 肉の質が良い! サイドメニューも美味しくて、お酒が止まりませんでした。 いわゆる、モクモク系焼肉。 ロースターでガンガン、良いお肉を焼いていきます。 料理の写真は結構撮る方ですし、友だちやお客様も理解してくださっているんですが、この日は全然写真が残っていませんでした… 私、どんだけここのお肉に夢中になってたの… 私ももういい歳だから、 もう焼肉をもりもり食べることなんてないんだろうな、 一食あたりでカルビやロースは一枚しか食べられないんだろうな、 なんて杞憂だった。 適度に厚みもあって、ちょいレアな焼き加減が最高に美味しいお肉でした。 またここで、モクりながらお肉いっぱい食べたい…。
コスパと旨さに満足なお店
ようやく到達~~~1000投稿‼️ 記念投稿といえども、特別なお店ではなく慣れ親しんだお店を投稿します。 これからもマイペースでいきます。 焼肉わかばでセットを堪能。 まずはビールで喉を潤しながら、肉焼きます(^^) ビビンバ片手に、ホルモンとか追加しながらひと通り平らげましたが、(゚ー゚)(。_。)ウンウン、まだ入るぞ!〆は冷麺だな! 冷麺大好きおぢさんなもので、スープまで完飲です。ラーメンと違って冷麺のスープは飲み干しても罪悪感ゼロですね。 これでスタミナ補充完了。まだまだ暑い夏を乗り切らなくては…(^^) #焼肉 #牛 #豚 #ホルモン #ビビンバ #冷麺
【山王エリア #フレンチと焼肉のハイブリッド❗️ #ランチはリーズナブル❗️ 】 ■11月25日(土)11:30 ◎ 鶏もも肉のソテー香草風味1,000円 フレンチの北州亭があった場所が新しいお店に変わってました。 オープンは10月。 混み具合が分からないので開店時間に合わせお店に伺ったので一番乗りでしたが、その10分後には満席状態...ちょっと遅かったら入れなかったですね。 しかしこのお店の内装はめっちゃお洒落ですね♪ 照明を少し落とす夜は、かなりゴージャスな雰囲気が出そう。デートなんかに良さそうな感じがしますよ^^* さてオーダーは日替わりランチ! この日はチキンでした。 パリッと焼きあがったチキンの皮目ってほんと好きだな〜♪香草もバッチリ効いてこいつは美味いですよ!ローズマリーにバジル...後なんだろw 結構塩っぱ目のソースですが秋田県人にはこのくらいで丁度いい。 パンかライスを選べましたが僕はパンを。 パンは温かくてふわふわです。こういう基本的なことが嬉しいですね! ランチでは夜メニューからのオーダーが出来ないのがちょっと残念ですね... 米沢牛、神戸牛がメニューに載ってたのでこれは食べに来ないとまずいかも!
【個室で楽しむ極上の焼肉ランチ】 <お店の立地や歴史> ・2013年11月オープン ・2019年6月リニューアル ・山王中学校近く <店内雰囲気、利用シーン> ・カウンター席と個室テーブル席 ・落ち着いたラグジュアリーな雰囲気 ・リニューアル後は比較的リーズナブル ・ランチも可能 <オーダーメニュー> ・特選ロース定食 3,278円 <感想> 牛玄亭泰庵からコンセプトを変更してかなり利用しやすくなりました。 この日は会社の仲間の定年退職慰労ランチ会。 駅前本店は待ち時間が長いので個人的にも山王別館の利用頻度が上がったかな。 ハレの日なんかでちょっとリッチな国産牛をリーズナブルに食べたかったら牛玄亭山王別館がオススメですね。 今回の定食は、ランチメニューの中でも上位の部類で特選ロースの焼すき、サーロイン、カイノミとゴージャスな構成なので満足度もかなり高いですよ。 これにアルコールがあればもう最高です! 追伸 普段のランチは数量限定の和牛切り落し定食が人気メニューです。 <コスパについて> ランチは1,100~ <訪問日時> 2022年9月30日(金) 12:00 #秋田市山王エリア #秋田ランチ #秋田ディナー #秋田焼肉
【肉の衝撃!みっちり詰まった本気のハンバーグ】 <お店の立地や歴史> ・2021年7月15日オープン ・秋田駅西口から徒歩6分 ・新鮮ホルモンが名物 ・独自の仕入れルート鮮度抜群 <店内雰囲気、利用シーン> ・駅前店はランチ営業あり ・明るく綺麗な雰囲気 ・一人でもグループでもOK <オーダーメニュー> ・ハンバーグ定食 400g 1,650円 <感想> 炭火焼肉しょうちゃん秋田駅前店のランチが再開し、メニューもリニューアルしたとのことで早速食べに行ってきました! かなり気になっていたハンバーグランチ。 お店のメニュー紹介で見た画像だとちょっと小さめかなと思ってたのですが、イヤイヤ…1個200gありますからね…かなりデカかったです。 今回は2個オーダーしたので迫力ありましたよ。 ハンバーグは最終の焼入れをセルフでやれるので最後まで熱々最高。 箸を入れた時の弾力が凄く、肉肉しくて食べ応えが半端無かったですね。 肉にはしっかりと味がついているので、そのままでも十分美味しいのですが、トリュフ卵につけて食べると更に美味しさアップしますよ。 牛肉メインですが色んな部位を使ってるので仕入れによって食感や味が変わるようですよ。 これは興味湧きますよね。 ぜひ試してみてください! <コスパについて> ランチは1,000円~ <訪問日時> 2023年1月15日(日) 12:30 #秋田駅前エリア #秋田市中通エリア #秋田焼肉 #秋田ハンバーグ #秋田ランチ #秋田ディナー
【深夜まで営業している焼肉バル】 秋田市の繁華街川反に先月オープンしたばかりの焼肉店。 結構目立つ看板が目印になりますね! お店は階段を上り二階。 店内は洒落た感じでテーブル席が四つとカウンター席で構成されてます。 店員さんはみんな若くてイケメン君ばかり。 結構ノリも良いですねー! さてこの日のメニューは… 仲間が飲み放題付きの5,000円コースを予約してくれたので先ずは定番コースで店の雰囲気をじっくり味わうことにしました。 では早速… おや? この店の無煙ロースターは初めて見る形状ですね…思わずこのまま焼いていいのか聞いちゃいましたよ(笑) コースがスタートすると…お肉のお皿は間髪を容れずどんどん出てきます。 もうちょっとゆっくり目でお願いしたいところかな〜。 肉は可もなく不可もなく…ボリューム重視って感じですかね。 う〜ん… やっぱ肉質を求めるなら、このコースでは満足出来ないですね^^; 追加で 特上?牛タン と 特上?ハラミ オーダーしちゃいました。 やっぱ特上の方が美味しいですね(笑) という事で…最初から単品オーダーが良かったという事でした^^; ■1月11日(金)18:00 @6,500円程 #秋田市川反エリア #秋田市大町エリア #秋田焼肉
【美味い肉を焼きながら 新政!】 なんせ肉は超美味い。そこへ日本酒の品揃え…新政 いっちゃいましたー! 友人に誘われ初訪です。開店時間に突入し、まずは男前生!これ、大生どころか特大生ビールです…重くて腕がプルプル。 こちらのお店、牛肉へのこだわりがあるようで、和牛盛合せ、牛タン、牛ホルモン盛合せ、など頂きましたが、群を抜いて美味い肉です。それを炭火焼でセルフ焼き。 日本酒も豊富なラインナップ、花邑、山本、の純米吟醸を頂き、勢い余って新政 陽之鳥に手を出してしまいました…こりゃ旨すぎ! 最後は大好きな盛岡冷麺(1口サイズ)で締めます。 焼肉屋ではなかなか珍しい、コの字型、いやUの字型のカウンターのみ。 久しぶりに栄養満点の外食でございました。 (店員さんの顔出しは了解済ですw) #和牛 #日本酒 #新政
【秋田駅前ホルモン激戦区?に新店】 <お店の立地や歴史> ・秋田駅前 永楽食堂の並び ・2020年2月オープンの新店 ・店名の由来はロシアの犬種 サモエドのスマイルから <店内雰囲気、利用シーン> ・真新しい店内は清潔感あり ・テーブル席のみで個々にロースターと排煙設備あり ・一人でもグループでも利用しやすい <オーダーメニュー> ・上州豚 トロレバー ・上州豚 トロハツ ・上州豚 のどなんこつ ・生ビール、ハイボール、ジンジャーハイボール <感想> コロナ禍でのオープンは心配はありますが、秋田駅前は結構人出てますね!安心しました。この日は平日の早い時間だったので先客は居なかったのでど真ん中を陣取り、噂の上州豚のオススメを三品オーダーしました。豚ホルモンってあまり好んで食べないのですが、ここのはめっちゃ新鮮でかなり美味しいですね!特にトロハツは最高。上州豚と上州牛を扱うホルモン酒場という事で「朝採れ加工の新鮮なホルモンが自慢」というウリ文句も全く嘘が無いですね!イチオシメニューの「サモエド盛り」もオーダーしたかったのですが、二人前から…だったのでこれは諦めました。一人客には一人前で出して欲しいですね(切望) こういう店、首都圏にはいっぱいありますが、綺麗目で若者が気に入りそうなお店なので、0次会や2次会のサク飲みにも気軽に利用出来そうですね。 <コスパについて> ・豚ホルモンはリーズナブル ・牛はそれなりにリーズナブル <訪問日時> 2020年9月9日(水) 18:30 #秋田駅前エリア #秋田市中通エリア #秋田焼肉 #秋田ディナー #秋田ホルモン
千秋公園付近 焼肉のグルメ・レストラン情報をチェック!