更新日:2021年01月10日
秋田名物の末廣ラーメン
深夜ラーメン@秋田 チャーシュー麺並食べました(^^) 末廣ラーメン青森店の前を毎日歩いてました!良い匂いに誘われてましたが、我慢しました(^^)どうせなら秋田の本店でと!深夜明け方までの営業はありがたいです…
Toyokazu Konda
創業37年。餡掛けや汁物などは薄味の味付けで、素材を楽しめるお店
【秋田に来たら一度は行きたい日本一の居酒屋】 <お店の立地や歴史> ・秋田市山王の官庁街 ・創業から40年以上 ・秋田駅からタクシーで10分 <店内雰囲気、利用シーン> ・古民家居酒屋 ・裸電球の温もりが郷愁を誘…
Kazuyuki Takeishi
油そばが美味しいと地元でも評判、いつもお客さんで賑わうラーメン屋さん
【秋田市山王 行列必至のとろっとろ濃厚醤油♪ 】 平日のお昼12時10分お店到着…… やっぱ並んでますね〜^^; お店の中から外まで10人くらい並んでたでしょうか……立ち待ち30分。で席に案内され更に着どん待ち10分程。…
秋田の人気ラーメン店
【泡のスープが斬新ラーメン】 <お店の立地や歴史> ・秋田市川尻 国道13合線沿い ・パソコンの館の隣 ・長期の休業から最近再開 <店内雰囲気、利用シーン> ・ボックス席とカウンター席の構成 ・BGMがハードロッ…
京都の屋台から直伝の味がベースになっている秋田のラーメン店
【秋田駅前で一番人気の秋田ブラック】 ケンミンSHOWで秋田ラーメンが放送され話題になった末廣ラーメン。 前より待ち列長くなった様な気もしますが、回転速いので待ち時間はそんな気になりませんね。 ●あさり醤…
1860年創業以来、長年地元の人に愛されてきた稲庭うどんの名店
人生初の秋田県! 秋田と言えば『きりたんぽ』しか思い浮かばない僕にカミさんが『稲庭うどんとか比内地鶏もあるでしょ!』と言われ、あまりの無知ぶりに旦那の威厳丸潰れ…。 カミさんにリードされる形でお昼は稲…
Masanari Komaki
旨味や甘みがありとっても柔らいのが特徴の秋田牛の専門店
【秋田駅前エリア 秋田の極上黒毛和牛をどうぞ❗️】 ■3月20日(月)PM12半 3名 20分待ち ◐ランチメニュー 牛玄定食2,376円×3 息子に卒業祝いは何食べたい?って聞いたら焼肉と答えたので、せっかくなので秋田で一番人…
昔ながらの中華そば。辛味を入れると味がガラリとかわります
【秋田市 泉エリア 市民のソウルフード⁉️江戸系ラーメン⁉️】 ■4月20日(木)AM11時半 2名 待ち無し ◐ラーメン並 麺固め 500円 (ラーメン一種類のみ) 少し早めのランチ。以前から気になっていた小江戸さんに訪問です…
化学調味料一切不使用。「無化調」ラーメンを満喫できるラーメン屋
【秋田市山王 拘りの自然派無化調を求めて♪】 平日のAM11時ちょっと過ぎ、人気のこちらのお店に初訪問です。 開店まもなくだったので待ち客なし…… ラッキー(*^^*) さて券売機の前に立ち、しばし悩みながら…… オー…
比内地鶏の親子丼が美味しい秋田のお店
【秋田の玄関口でいただく究極の親子丼】 <お店の立地や歴史> ・秋田駅ビルトピコ3階 ・2019年3月全面リニューアル <店内雰囲気、利用シーン> ・テーブル席が多いのでグループでもOK ・観光客、出張客多め ・一人…
豊富な東北の日本酒を落ち着いて楽しめる居酒屋
【一人でも楽しい秋田の日本酒天国】 今年の一発目の飲み屋に選びました。 秋田駅前の「永楽食堂」さん。 秋田でこの店は外せないでしょう! 平日の夕方5時頃、一人でサク飲みだったら確実に入れます。(他のお客…
創業50年にもなる老舗そば屋。
蕎麦屋のラーメン 22時頃にホテル着。夕食がまだだったので今から食べられそうな所をネット検索。 最近できたラーメン店はほとんどが夜遅くまでやってなく、営業終了している。そんな中、ホテルから徒歩圏内の気に…
大崎 裕史
秋田駅前の知る人ぞ知る名店。モツ煮、串物うま過ぎ
【秋田駅前のふらっと入りたくなる大衆酒場】 一人だけどちょっと軽く飲みたいなと思った時、こういう店があると助かりますよね。 いつも混んでますが、カウンター席はいっぱいあるので一人の方が逆に座れる可能…
昔ながらの風情を残した店内は高校生や親子連れで満席のかき氷屋さん
皆さん、「生グソ」って知ってます? こちらの『広栄堂』さんでは その生グソを食べることが出来るのですが ネーミングだけでは最悪ですよね 笑 生グソの正体は 「生グレープフルーツ入りで ソフトクリームを乗せ…
k.Hoshi
寡黙な店主がゆっくりと盛るおでんと焼鳥が美味しい創業84年の居酒屋
【秋田市 大町エリア 創業昭和6年からの味を守る老舗おでん屋❗️】 ■6月9日(金)PM6時 2名 予約無し @3,500円程 川反通り5丁目橋の近くに外観がめっちゃ趣のある居酒屋さんがあります。今年で創業から86年ですから..…
すべてお店の手作り!秋田駅近くにあるラーメンのお店
【秋田市で十文字ラーメン】 秋田市民市場1Fにある「支那そば 伊藤」。 秋田県横手市のご当地ラーメンである十文字ラーメンを秋田市で提供しているお店として有名です。 入口付近の券売機で食券を購入するスタイ…
世界遺産のアイスコーヒーや美味しいスイーツなどが食べられる喫茶店
秋田旅行2日目の朝は『ナガハマコーヒー 秋田駅前店』でコーヒーを飲みながらゆったりした時間を過ごしてみる。 オーダーを取りに来た店員さんに『コンペティションスペシャルティコーヒーをお願いします』と言う…
アットホームで居心地良い。明るい雰囲気が良いバー
【BARの街 秋田を代表する店】 大町のすずらん通りにある「THE BAR 1980」 秋田のBAR文化に大きく貢献した、故黒坂さんが作ったお店として有名です。 久々の訪問です。 先客無しだったのでカウンター席のど真ん中…
ほっこりティータイム。豆にこだわる、秋田市のカフェ
「りんごジュース」¥470 付近、体育館/競技場/図書館。週末相まって長閑な空気。階段で2F。光が充満。白壁で一層店内明るく。カーテン替わりに生成りの大布。風にはためくさまは見ていて飽きることがなく。光と風と…
椀田
常連客が多いい、秋田名物の味噌チャンポンが美味しく食べられる老舗店
【 ♪ 秋田編 : チャンポン王国!秋田市(勝手に命名してますが何故か秋田はチャンポンのお店が多い)にて、ソウルフードの味噌チャンポンを味わう ♪ 】 仕事絡みで二度ほど秋田へ伺った際に、秋田で一番人気のこ…
Hitoshi Suto
協働大町ビル おおまち荘の周辺ランドマークを選び直せます
協働大町ビル おおまち荘の周辺エリアのグルメをチェック