初秋田でクラフトビール 訪問! ビアカフェあくらに突入です。 土曜日の夜、予約なしで行ってギリギリカウンターに滑り込みました。 フラッグシップIPAのなまはげIPAを注文。ホップのフルーティな香りとコクがしっかり効いてておいしぃー。 ビアカフェらしい落ち着く店内で飲むクラフトビール 、最高でした!
口コミ(13)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
外が気持ちいい天気だったので、あくらのビアガーデンへ!! 4種類のあくらビールの飲み放題が2時間で¥1540だったかな? 飲み比べもスタッフさんが色々ビールについて説明してくれて楽しかったな( *´艸`) ビアガーデンのメニューはちょっと限られて居るけど、頼んだらパスタとかも外まで持って来てくれて✨臨機応変に対応してくれました♥️
6月1日、2日に開催されていた「東北絆まつり」に出展していた「秋田あくらビール」さんのビールをいただきました(あくらビールの醸造所併設直営店のこちらに投稿します)。 最初「なまはげIPA」を飲もうかと思ったのですが、お店の人から、苦いビールが好きなら「川反ラガー」の方がオススメと聞いて、こちらをセレクト。確かに強い苦味が特徴的で、某大手ビール会社の〇〇〇ラガーの苦味を一段階引き上げた感じの味ですね。
【秋田市内のブルワリー】 秋田市大町にあるクラフトビールの醸造所。 そこに併設するビアカフェあくら、隣にはレストラン プラッツと直営店が並びます。 この日は時間つぶしにビールを一杯だけ頂きにあくらの階段を登ってみました。 「ビール一杯だけ良いですか?」 「どーぞ!」 チャージも無くビール飲めるんですね^^* ●柚子レモンヘイジーブリュットIPA 600円 柚子を感じる爽やかなめちゃウマな一杯でございます。小グラス300mlで600円って安いですよね!グラスがちょいダサいけどビールは美味しい(笑) 秋田市に来たら「あくらビール」飲まないと! ■1月10日(金) 17:45 #秋田市大町エリア #秋田ブルワリー #秋田クラフトビール
駅前のクラフトビール祭りが賑やかすぎて,足を延ばす。落ち着いた雰囲気はとても好きですが,逆に気後れしてしまって難しいところです。