更新日:2025年02月22日
名取の行列のできるラーメン店
鯛出汁の塩をいただきました。 さっぱり味の中に、鯛の香り。チャーシューもとても美味しかったです。
人気のラーメン屋さん。節が薫るとろんとした濃厚な鶏スープ
ランチで訪問 ラーメン雑誌の常連店いつも行列 いぶし中華と半チャーハン美味しい
海鮮エキスの旨味がつまったスープの塩ラーメンが人気
仙台空港鉄道 杜せきのした駅より徒歩10分程にある、ラーメン屋の【なると家】 名取駅周辺で大人気のラーメン屋があるということで行ってきました。 塩ラーメンをメインに醤油ラーメン・こってり醤油ラーメン・味噌ラーメン・油そば・から油そばなど出しとんねんけど、今回はメインの塩ラーメンになる飯を注文! 炙ったチャーシューに多めに入れられたメンマ・三つ葉になるとが入ってます。 この綺麗な透き通ったスープ見てください。 しっかりコクも味もついとってめっちゃ美味しいですよ〜。 炙りチャーシューも香りええし、メンマ美味っ! なる飯もチャーシューがゴロゴロ入っとって美味しかったよ〜。 今度はちゃう味のラーメンにもトライしてみたいなと!
日本人にあう洋食にこだわる名取市老舗ハンバーグの名店
仙台空港アクセス線 杜せきのした駅から徒歩10分程にある、洋食屋の【ハンバーグレストランHACHI 名取本店】 1979年に名取で創業し、現在ではハンバーグ以外にもラーメン・うどん・オムライス&カフェなど、多業種を展開する人気店です。 ディナーで訪問! 今回はディナータイムに訪れ、今月のオススメメニュー「洋食屋のコンソメスープ クレソン鍋ハンバーグ」を注文しました! セットにはせず、単品のライスを追加! クレソン鍋ハンバーグとは? クレソン:ワサビの仲間で、独特の香りとさわやかな辛みが特徴の野菜(※ちなみにブラジル代表の「セレソン」ではありません 笑) スープ:コンソメ仕立てで、ハンバーグやクレソンがしっかり浸かり、旨味が凝縮されています。 実際に食べてみると… ハンバーグは外はカリッと香ばしく、中はジューシーで、まさに絶品! このボリュームで200gなら、300gはどれだけ迫力があるのかと気になりました 笑 クレソンはポン酢・チーズ・マスタードの3種類で味変を楽しみながらいただきましたが、それぞれの味付けがマッチして、最後まで飽きることなく美味しく食べられました! ご飯とふりかけが最高 ライスはおかわりができて、ハンバーグふりかけが添えられているのもポイント! ふりかけの香ばしい風味でご飯がさらに進みます! 接客も◎ 店員さんの接客もとても丁寧で、気持ちよく食事ができました。 次回はぜひランチタイムに行って他のメニューも試してみたいと思いました。 宮城・名取で長年愛される【ハンバーグレストランHACHI】は、ハンバーグ好きにとって必見の洋食屋。 こだわりのメニューや丁寧な接客で、訪れる価値のあるお店です。ぜひ足を運んでみてください!
仙台に来たらやっぱりこれ、空港で食べられるおいしい牛タン屋さん
最後の締めは牛タンにしました。 仙台最後の食事となり、やっぱり最後は牛タンでと言うことになりここ陣中さんにお邪魔しました。 成牛と仔牛の定食にとろろをOP追加しオーダー。 (牛タンラー油も併せて追加) 少し小さめの牛タンでしたが、仔牛は期待どおりの柔らかさで美味しく頂きました。 見た目で分かるかな? タンの数が多いのか仔牛定食となります。 ご馳走様でした。
味噌ラーメン!秋刀魚だしに山椒、コテコテスープに太麺縮れが美味しい
名取市にて 「つけめん」850円 スープ:豚骨魚介醤油 チャーシュー:豚肩ロース大ぶり厚1枚 トッピング:ネギ(スープ内)・山くらげ・海苔 麺:ちぢれゴワモソシコ中太麺 東北ツアーの最後に名店「本竈」出身店主のお店に初訪麺。個性的な加里ラーメンがあると聞いてたのに食券機でつけめんの文字を見るなり心変りしてポチッとして着席。しばしして店主自ら配膳いただくと香しい節の匂いが食欲をそそります。低加水のボソっとしたちぢれ麺をスープに浸してワシワシ食しました。食べ応えのあるチャーシューにポリポリした食感の山くらげ。個性ある1杯をいただけて大満足です。少しシェアした同行者注文の味噌ラーメンは山椒が効いたピリ辛でコレもめちゃ旨でした。店を出る際に店主さんから「おおきに」と一言。特に話さなかったのに関西人バレバレでしたか??2009年から営業されてたお店を東日本大震災でなくしてコチラに移転して営業されてるとの情報。永く頑張っていただいてまた個性的な1杯を食べに来たいと強く思いました。 もう1杯の写真は同行者の 「味噌ラーメン」980円 20240617昼 24'vol.94
相互台にあるラーメン屋さん
【'24.12.27】レビュー179 特製かき潮麺 牡蠣がぐるっと一周 牡蠣は鳴瀬産 鳴瀬産の牡蠣は宮城の中でもトップクラスの味 プリプリ感と甘さが最高 出汁はその時の魚介系乾物に野菜で取ってある その出汁で牡蠣をサッと煮て取り出し、バーナーで炙る 麺は京都の有名製麺所 チャーシューは赤酒で煮込んだ柔らかい仕上げ 今年は3度しか行けなかったか 最後に店主さんにご挨拶できました
東北唯一、あつあつで肉厚の皮が特徴の「ホワイト餃子」のお店
東北ではここでしか食べられないホワイト餃子! 揚げ焼きのパンのような甘味のある皮と具がマッチしてホワイトだなあ。 皮は少し軽めなのかなあ、サッパリと食べられてしまいました。間違いありません。 昼前は開店からの一巡目で行列必死。 久しぶりにホワイトに出会えて嬉しい!^ ^
名取にある、季節の果物や野菜を使った濃厚なジェラートが楽しめるお店
名取エアリ近辺にある、話題のジェラート屋さん! 初めての訪問! 蒸し暑い午前中… 悩んだ挙句…ストロベリーチーズを注文! 連れは、メロンとヘーゼルナッツのダブル! チーズの濃厚さとストロベリーの爽やかな酸味…素晴らしかった! 連れの一口…メロンがメロンメロンしてました! また、違う味を求めに参ります! #テイクアウトできる #ランチメニューもあり
仙台名物牛タン、仙台辛味噌らーめんが楽しめるレストラン
仙台空港内にある寿松庵 仙台空港店さんに来ました〜。今回は朝がゆセット(820円税込)を注文です。発着する飛行機を眺めながら9種類のおかずをお粥とともに!優しい味ですね〜。コーヒーも付きますよ。ごちそうさまでした♪(๑˃̵ᴗ˂̵) #寿松庵 #朝がゆセット #モーニング #仙台空港
塩タンより味噌タンがおすすめな牛たん専門店
仙台空港鉄道 杜せきのした駅より徒歩10分程にある、牛たん屋の【牛たんの店一休】 宮城といえば牛たんってことで行ってきました。 ランチメニューはシンプルに牛たん定食・牛たん定食1.5人前・みそたん定食・みそたん定食1.5人前の4パターンです。 今回は牛たん定食を頼んだわけで〜。 牛たんはカウンターで炭火焼きされてます。 ボリュームも十分にあるなと。 そこにテールスープと麦飯と漬物がついてきます。 牛たんは歯ごたえもあってめっちゃ美味しいよ! 焼き立てってやっぱいいね〜。 テールスープも五臓六腑に染み渡るし、麦飯の固さもベストで美味しかった〜。 今度は是非1.5人前にトライしてみないなと!
メニューが豊富な、仙台空港内のおいしいお蕎麦屋さん
仙台出張夜の部 帰りの飛行機の空港で夕食 やっぱり丸松さん! ネギトロ丼セットで満足して帰路に着きました。 東北に来ると丸松さんばかりで食事する。 浮気しない男なんで
自由に使えるドラム缶のバーベキューセットがある、朝市のお店
朝市で食べる朝ごはんは最高! せり鍋、かに汁、はらこ飯をいただきました。 せりは、シャキシャキ感が良いですね。 はらこ飯は、出汁がご飯に染み込んで美味しい。 活気があって、行くだけでたのしくなりますね。
仙台に到着したらすぐに発見、程よい甘さがくせになる、ずんだスイーツ店
仙台出張の最後に「仙台らしいものは味わっておきたい!」ということで、 ずんだ茶寮で、ずんだシェイクをいただいてきました。 このお店が激推ししている商品のようで、ずんだ餅をお土産に買われたお客さんにも、ずんだシェイクをサジェストしていました。 私はひと目見て「これだ!」と思ったので、迷わず、購入! まだ、搭乗まで時間があったので、国内線出発ロビーで時間が来るのを待ちながら、のんびり飲んでいました。 いやでも、お店があまりに激推ししていたので、正直大丈夫かなと思っていたのですが、味は確かで、ずんだとバニラとの相性と程よい甘さに、飲んで納得しました。
下増田にある仙台空港駅からタクシーで行ける距離の牛タンが食べられるお店
陣中の牛タン仙台ラー油★ ご飯のお供。 そんなに辛くなく、牛タンもホロホロで美味しい。 お土産にもらったら嬉しいやつ。
仙台名物の牛タンが食べられるカフェ
飛行機待ちの 軽く飲食を 時間潰しを のニーズを完璧に受け止めてくれたお店です。 主婦3人組の話を肴に 飲んでると 後からいっぱい人がぁ ワシみたいな客って 意外に多いのね ご馳走様
特許取得の味噌が決め手。他とは一味違う味噌ラーメンがおすすめな有名店
空港に人を送った帰りにラーメン屋さん探してヒット❗️ 皆さん味噌を食べてらっしゃるところあえての醤油ラーメンと餃子 連れは味噌を注文したのでちょっと味見しましたなるほど濃い目の味噌美味し❗️ 醤油ラーメンは胡椒のきいた野菜炒めたっぷりで麺はもちもちでこれまた美味い❗️ ご馳走様でした
煮干し醤油そばをいただきました。 煮干しはそこまで強くなく、バランスのとれた美味しい一杯です。 ご馳走様でしたm(_ _)m
シューラスクが人気の、サンタのいるケーキ屋さん
何店舗も展開している宮城県の有名店。 くまの手シューラスクはお手軽だし 止まらなくなる美味さ。 昔食べた蜂蜜味が1番好き。
先週の青森出張の時食べれなかった津軽煮干し中華そばをたまたま発見したので来店。 昨日飲み過ぎなのであっさりをオーダー。3種類の麺が選べる中で、青森では手打ちがスタンダードと言われ手打ち麺をチョイス。 優しくしみるスープにもちもちつるっと麺がとても美味しい。近くに来たら必ずまた来店したい^_^