更新日:2025年06月24日
パンチの効いた濃厚なラーメンが24時間いつでも食べられる広々としたお店
三井アウトレット仙台港近くの山岡家。 臭みのあるザ豚骨的な豚骨ラーメン! 濃厚なスープに 表面は油膜が張っていて アツアツで食べられるスープ! 麺は太めのもっちりめ。 具材はチャーシュー、ネギ、ほうれん草 そして大きめでパリッとした海苔! サービスラーメンBセットがオススメ! ラーメンとご飯と餃子まであって890円。 コスパ良くて満足度高いセット。 お腹いっぱいになりました! ごちそうさまでした。
仙台市宮城野区小鶴にあるつけめん がふさんに来ました〜。今回は平日限定!がふの担々麺(930円税込)を注文です。限定に弱い(笑)濃厚なスープとストレート麺の相性バッチリ、シャキシャキ玉ねぎがアクセントになりますね。ごちそうさまでした〜♪(๑˃̵ᴗ˂̵) #がふ #担々麺 #平日限定 #ランチ #仙台
いまさらGW投稿。 やっと行けました。 1年近くかかったかもしれません。 行くたびに行列と新幹線の時間の関係で諦め続け3度めの正直で到着した日の昼前に行ったら待ちは10分ぐらいで入店できました。 水原製麺の流れをくむこちらは、おおもとは、都内北区のキング製麺につながるということでしょう。 熱盛り全部入りつけ麺を頂きました。 もちもち麺や海老ワンタンが美味しかったです。
初訪問 この日はライスがサービスだったようで頂きました♪♪♪ 美味しく頂きました。 ご馳走様でした(^ ^)
極上にウマイ麺が特徴の『つけ麺和』 ツルツルでモチモチ食感。 見るからに美味しそうなつやの麺 麺だけ食べてもウマイ❗と思うくらい スープは濃厚でコクと旨みが凝縮❗ 極上麺によくからむ 頼んだのは特製つけ麺 トッピングが別盛りで豚チャーシュー、鶏チャーシュー、のり、メンマ、とろーり味玉、刻みネギ。 まさに豪華 麺、スープ、トッピングすべて美味しくて 箸が止まりません❗ あっという間に完食してしまいました❗ 店内はカウンターのみなので、 お一人か友達どうしがオススメです。 家族向きではないと思います。 広瀬通りに1号店をだしてから、和泉中央に2号店を出し、そして今回の3号店❗まさに破竹の勢いですね‼️ ごちそうさまでした(^o^) #つけ麺和
丁寧な鳥出汁の正統派ラーメン。とてもおしゃれなラーメン屋さん
極上塩ラーメン!旨みすごっ これは久々のヒット チャーシューうまし、煮卵もうまし! 汁飲み干して、ごちそうさまでした
和ダシをブレンドしたこだわりのダブルスープを味わう、仙台ラーメンのお店
スープ(出汁)うまー! でも個人的にはもう少し塩味が欲しいかも!
化学調味料不使用、旨みが凝縮されすっきりと香りもいいラーメン
ミシュランビブグルマン受賞歴あり! 仙台での3杯目はオフィス街にある『麺匠 ぼんてん』さんをチョイス。 塩¥780- 言わずと知れた有名店『麺や七彩』ご出身だとか(直接聞きませんでしたが…)。 食べログ3.65、ラーメンデータベース82.827、Google3.6、ミシュランガイド宮城(仙台)2017特別版 掲載店。 平日ランチで利用、近隣のサラリーマンで行列していました。 醤油は直前に食べていたので、塩をチョイス。 太めの縮れ麺をかなり強めに手揉み!その後テボで茹でられます。 葱がたっぷり入った特徴的なビジュアルで着丼! 化学調味料不使用というスープは鶏や豚、動物系の旨味がしっかり立ち、そこに鰹節や昆布と思われる味がほんのり載ってくる清湯。 塩と少量の砂糖のみで味付けをしているそうで、塩分ほどよくコクは出汁から感じるタイプ。 とてもおいしい! 麺は多加水なだけあってムチムチ、プルプル。 しっかり癖がついているのでスープの持ち上げが抜群。 小麦の風味が強く、小麦が強い麺が好きな方なら間違いない味◎ 2種の豚チャーシューは柔らかくジューシー。 細く割かれたメンマ、染み染みのお麩も良かった! あっという間に完食! 接客に難あり…みたいなレビューもありましたが、普通に丁寧でした。笑 限定の冷やしラーメンがおいしそうだったので、またリピートしたいな~ コスパいいですし、近所にあったら堪りませんね… ごちそうさまでした! #仙台 #塩ラーメン #無化調 #極太麺 #コスパ最高
箸が止まらない!こだわりラーメン店、人気キムチ納豆ラーメンをご賞味あれ
納豆が売りのラーメン
野菜増し無料が嬉しい、二郎インスパイア系のラーメン店
ラーメンビリーさんでラーメンいただきました。 宮城県では二郎系がビリー系と呼ばれるらしい。宮城県の二郎系のパイオニア、影響力あるお店です。 二郎と比較すると、量もパンチも控えめですが、コレはコレでありです。 昼時伺いましたが満席+4人待ちくらい。人気店ですね。 #宮城 #仙台 #ラーメン #二郎系 #人気店
ボリューム満点、人気のつけ麺専門店
年末の疲れた身体を癒す、優しい塩ラーメンと塩つけ麺。2人で半分こしました。ラーメンは麺が細くてちゅるちゅる食べられる。つけ麺はコシがあって良かった。隣の人が食べてた辛味噌つけ麺がめちゃくちゃ美味そうで注文ミスったと思った。
仙台東口にある味噌ラーメン専門のラーメン屋さん
家の近くにあったこともあり 仙台に住んでいた頃はよく行ってたみそ壱。 久しぶりに野菜味噌を食べたくなり行ってみたが 記憶になかったつけ麺を見つけ注文。 「みそつけ」¥900 味自体の濃さやしょっぱさはなく 誰にでも食べやすいような仕上がり。 麺のもちもち食感がいいです。 勿論つけ麺というのももちろんあると思いますが 野菜味噌にしないとまた全然印象が変わりますね。 #宮城県 #仙台市 #ラーメン
しゃきしゃきモヤシとキャベツが嬉しい。家系豚骨ラーメンのお店
仙台市宮城野区田子にあるラーメン堂 極さんに来ました〜。今回はきわみちゃんみそらーめん(980円税込)を注文です。メニューのネーミングがかわいいですね(笑)。豚骨ベースの節系みそらーめんを太麺とともに!スープと麺が絡んでこれはおいしいですね。クセになりそう、チャーハンなど他のメニューも気になるところ。リピート決定、ごちそうさまでした〜♪=(^.^)= #ラーメン堂 #極 #きわみちゃん #みそらーめん #豚骨ベース #リピート決定 #仙台
あっさりした醤油スープ、シンプルな中華そばがイチオシのラーメン店
おいしいー中華そば注文。味玉中華そばも 味噌は➕100円でできるとのこと。 醤油で注文したけど、塩味も味噌も食べてみたいな〜!!
【だしソムリエ×管理栄養士の創るラーメン店】
2023年オープン。 「贅沢鶏そば」¥1100 無化調。 青葉地鶏という初耳な地鶏を使用したスープは 鶏の旨みしっかりで そこから重なる油のコクと醤油のまろやかな香りがいっぱいに広がり美味。 トッピング類も全部美味しかったですが 特にやはりスープが良かった。 宮城にもこういうハイレベルな淡麗がどんどん増えてほしい。 塩と煮干も食べにまた行きます。 ごちそうさまでした! 「煮干そば」¥950 #宮城県 #仙台市 #ラーメン
JAZZが流れるおしゃれなカフェ風のラーメン店
12時過ぎということもあり、 10名近くが並んでいました。 20分くらい待っての入店。 入るとカウンターとテーブル席があり、 30名程度のキャパ。 券売機で海老らーめんONEという 食券を購入し、カウンターへ案内され、 待つこと15分。 見た目も豪華なラーメンがテーブルへ。 海老の香りがとても強く、 スープはトロッとした感じ。 麺がとにかく太くて、 お腹に貯まります。 小麦の香りが強いです。 具材は海苔、味玉、ネギ、 チャーシュー、メンマ。 チャーシューは、とてもやわらかく、 大きく、食べ応えあり。 ご馳走様でした。 #エビ #ラーメン #チャーシュー