更新日:2023年01月11日
地元の新鮮な魚がこれでもかと楽しめる人気の寿司の店
また石巻に行くことがあったら絶対行きたいお店です。
石巻魚市場の向かいにあるこちらの食堂は市場の皆さん御用達!水揚げされた新鮮なお魚がいただけます。あー、やはりこの時期にカツオは外せない、真夏の元気の源っす。コスパ良く盛りだくさん、一般の人も自由に入れるのがうれしいですね。再訪しま〜す、ごちそうさまでした!(#^.^#) #斎太郎食堂 #石巻 #日替定食 #カツオ #刺身 #再訪確定
美味しい石巻焼きそばが味わえる店
B1グランプリにも出場したという石巻焼きソバを食べて見ました。肉玉子焼きソバは600円とリーズナブルで美味しいです。 #旅行メシ
石巻市にある石巻駅付近の海鮮丼が食べられるお店
「連休なのに、何処にも行けない」と妻が言うので、石巻に海鮮丼を食べに来ました。私は、感謝御膳が限定でしたので、注文しました。あら汁は、旨かったです。どんぶりで頂きたかったです。トロ丼とミニ海鮮は、大葉の下にガリと昆布?が有って、味変して旨かったです。天ぷらもサクサクで旨かったです。これで何と1500円とお手頃で満足しました。
今までの蒲鉾のイメージを覆す。肉厚、柔らかい、石巻の蒲鉾屋さん
✨ ひとり旅 ✨ ~ あの日を忘れない ~ 石巻 2日目 ( 13 ) 「白謙蒲鉾 本店 」さんに 伺いましたぁー♪ヽ(´▽`)/ ゴマソフトクリームを舐めたあとに やって参りました✨ 仙台でも手に入りますが こちらは本店になります 折角石巻に来たのなら 本店さんに 伺ってみたかった(人´ з`*)♪ 色々な味は食べたこと有るけど カステラと伊達巻は、未体験だったから これから移動中に食べたいなぁーと思い どーせなら あまーい♥️のを 頬張りたくって 甘い方を聞いたら 伊達巻だと教えて下さり 伊達巻購入しました(*≧∀≦*) 電車内 石巻始発なので電車は早め到着&誰もまだ居なーい‼️ヽ(*>∇<)ノ 今だ(ノ゚∀゚)ノ と かぶりついてみると ガラス越しに 若者と目が合うヽ(*>∇<)ノ めっちゃ見てるじゃん‼️ そして あまーい♥️ あ、伊達巻の味がね(笑) 歯応えはかなり ブリン❗ブリンで♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪ マッハで食べ終えました(笑) 美味しかったです♥️ 初めての
こってり好きにはたまらない、濃厚スープの行列のできる人気ラーメン店
好みはあるでしょうが石巻界隈の味噌ラーメンでは、こちらの二代目と三代目の味噌ラーメンレベル高いと思ってます。
ネタ良し、味良し、感じ良し、石巻の寿司割烹
金華山沖のとれたて新鮮な魚介類を使った、石巻ならではの料理を着色料・保存料などの合成食品添加物を一切加えず、素材の持つ美味しさを堪能できます。好みでオーダーした【豊臣コース¥5,500円】と【乙姫会席膳¥2,100円】は、洗練された質の高い贅沢な料理の数々に、幸福感が膨らんだ、お薦めの逸品です! #竹乃浦 #飛翔閣 #ディナー使いがおすすめ #豊臣コース #乙姫会席膳 #美味しい #旨い #贅沢にご褒美ディナー #目でも楽しめる料理 #地元の名店 #宮城 #石巻
アッサリで美味しい特製塩ラーメン、特製醤油ラーメンが美味しいラーメン店
っていうか、何やら難しい字で読めなかった(笑) そんな製麺所石巻にないハズだけど… とにかく美味しいのでいっか(^o^) スープは背脂が心配だったけど、見た目ほどくどくなく、コクがプラスされ美味しい。 どこかのお店で食べた時は、とにかく脂っこく豚の臭いが気になりましたが、全くそんなことはなくただただ美味しい(笑) 次からも背脂入りかとなると、正直無しの方がやっぱり好み(^^) 好みの問題ですね★ 元々麺の量が少な目なので、大盛りにしとけば良かった(≧▽≦) きっとこの極細麺は塩にも合うだろうな♪ 次回は塩の大盛り、麺かためで決まり! #麺屋丸宮 #お昼は混雑 #無化調の優しいスープ #麺がリニューアル #男性は大盛りがオススメ #オリジナルステッカー欲しい笑
石巻市にある石巻駅からすぐの寿司屋さん
JR石巻駅前ロータリー左側を進み、左折して直ぐわかるところに店を構えている《富貴寿司》さん。世界三大漁場の一つ、三陸・金華山沖で獲れる新鮮な魚介類を充分に味わえます。タイミングによっては、幻のエビと呼ばれる『ブドウエビ』や、近海で獲れた『ミンククジラ』の握り寿司などもいただけます。さらに、豪華な「金華丼、金華寿司」!見た目から美味しいです! #富貴寿司 #富貴 #寿司 #鯨 #クジラ #くじら #ミンク #にぎり #金華山 #丼 #ブドウ #エビ #おいしい #旨いお昼 #ごはん #ランチ #宮城 #駅前 #三陸 #刺身の種類豊富 #東北
ラーメン専門店にリニューアルした石巻で人気のお店
まだまだ行列が出来るお店とまでは行きませんが、間違いなく石巻では上位のお店です! #しぇんろん #スパイスラーメンとマーボー麺が二枚看板 #石巻駅前 #麻婆豆腐が絶品
麻婆ラーメンがおすすめ、旨味溢れる濃厚スープのラーメン屋さん
最近は野菜炒め定食やレバニラ定食等の定食類を出前してました(^o^) 今夜は東京屋の麻婆焼きそばを出前です(^^) 麻婆焼きそばは仙台のご当地グルメとして親しまれてますが、普通に石巻でもあちこちで食べれます♪ 東京屋のアンは基本的に片栗粉多めでボテッとしてるので、麻婆豆腐も同じくボテッとしてます(笑) 炒められた細縮れ中華麺に、ボテッとした麻婆豆腐がお皿から溢れそうなほど乗ってます(^^) 麻婆豆腐は辛さ控え目で子供が好きそうな味。 本格派を求めてないなら、これはこれで美味しい(●´Д`●) 水分が少ないボテッとした麻婆豆腐に焼きそばが絡みづらい( ̄▽ ̄;) 麺を啜ってから、レンゲですくった麻婆豆腐を口に入れるのが正解かも(^^;) お腹も満たされたことだし、残り時間お仕事頑張ろう♪ #残業飯! #東京屋食堂 #出前は何でも美味しく感じるから不思議 #仙台B級グルメ #麻婆焼きそば #ボテッとしたアン
唐揚げは人気メニュー、ボリューム満点ランチが嬉しい宮城にある定食のお店
石巻市、JR仙石線陸前山下駅から南へ徒歩約15分「ヨークベニマル大街道店」の少し先、石巻貨物線を背に店を構えている食堂《楓楸栞(ふうしゅうかん)》さんになります。好んで注文する【日替り定食】は、メインのおかずに店名物『鶏の唐揚げ』が必ずプラスされます!何れもボリュームがあって満腹になるメニューばかりです!他にも、冷やし担々麺やぷんぞー味噌ラーメン、ミックスフライ定食、焼肉定食、牛ステーキ、日本蕎麦の天ざるなども大人気!さらに、唐揚げのハーフ&ハーフやお弁当などたくさんのメニューが出前やテイクアウトできます。 #楓楸栞 #ふうしゅうかん #お昼 #ごはん #ランチはお手頃価格 #おいしい #旨い #日替り #定食 #唐揚げラーメン #ぷんぞー #ミックスフライ #焼肉 #牛ステーキ #冷やし #担々麺 #お弁当 #陸前山下 #石巻 #宮城 #東北 #天ざる
絹ごし豆腐で口当たりなめらかな、マーボー焼きそばが美味しい中華料理店
石巻の老舗店ですが、初訪問です。 酢豚ランチに麻婆豆腐単品で注文。 ご飯の量間違えてないですか?(笑) 普通盛りでこんな山に( ̄▽ ̄;) 酢豚はとてもシンプルな具材とお味(^^) なんというか、いたって普通かな(^_^;) もちろんご飯がススムお味で美味しい♪ ん?ここの大盛りご飯、凄く美味しい! 元々宮城県のお米は美味しく、あまり注意して味わった事なかったけど、こんな美味しいご飯久しぶりに食べたかも( ゚Д゚)ウマー 麻婆豆腐は…うん普通( ̄▽ ̄;) かなり辛味抑えめ。 激辛は好きじゃないですが、さすがにもう少し辛味が欲しいかな。 オカズが美味しいからご飯がススムというより、ご飯そのものが美味しいからオカズがススムって感じかも(笑) さすがに麻婆豆腐は多すぎたのでお持ち帰りしました。 おうちで、花山椒足して食べようかと(^_^;) 次は天津飯かあんかけ焼きそばを食べに来よう♪ #北京大飯店 #ご飯が日本昔話
季節の新鮮で美味しい魚介類の数々が味わえる寿司屋
生マグロ水揚げ量日本一の塩竈から仕入れた鮪や前浜(女川・石巻)で取れた魚介とササニシキを炊きあげたシャリ。刺身と寿司を1度に楽しめる【いいとこ取り一人前】は「ちょっと一杯、寿司だけでは・・・」という時にうってつけ!地の利を生かしたお勧めの逸品です!他にも店自慢の『炙り煮穴子の握り』自家製の『厚焼玉子』親方お任せ『極上にぎり』手作り『烏賊の塩辛』等々、新鮮な旬の美味しい食材が沢山、揃っています。女性だけでも気軽に入れる家庭的な雰囲気の心地よいお店です。 #駒寿し #いいとこ取り #炙り #穴子 #握り #厚焼き玉子 #お任せ #親方 #極上 #塩辛 #手作り #自家製 #美味しい #旨い #塩竈 #前浜 #女川 #2丁目 #清水町 #石巻 #宮城
石巻、石巻駅付近のカフェ
✨ ひとり旅 ✨ ~ あの日を忘れない ~ 石巻 1日目 ( 9 ) 仙台から 石巻にやってきました✨ 石ノ森章太郎さんの出身地としてでも有名な地。 駅の中から街中至るところに キャラクターがいます♥️ 「IRORI 石巻」さんに 伺いましたぁー♪ヽ(´▽`)/ その前に(笑) 少し書かせて下さいね。 ごめんなさいm(__)m まずは ホテルにチェックインを済ませ 今回の旅の目的は 石巻に来ることでした。 石巻は 東日本大震災の被害が大きかった地域の1つです。 来年で東日本大震災から10年。 その前に絶対に来たかった。 自分の目で見て感じて あの日起きた事を忘れないように。。。 今年で父の十三回忌が過ぎて その思いは益々強く。。。 そして その日を迎え被災地の石巻と向き合えるような気がした。 そしてどうしても1人で来たかった。 石巻で起きた震災被害のことを学べる 復興まちづくり 情報交流館 に立ち寄らせて貰いました。
杜の都・仙台の名物「牛たん」が美味しいと有名な宮城のお店
牛タンシチューも好きなので、頼めば良かった(´ 3`) 石巻の利久は他の店舗ではあまりない海鮮も食べれるお店で、石巻港直送の新鮮な刺身や海鮮丼なんかも食べれます。 夜は完全に居酒屋状態で、昼も夜も常にお客さんで賑わってる超繁盛店です( ≧∀≦)ノ #利久 #牛タン定食が一番人気 #創作料理多数有り #休日ランチは行列必至
ランチが特にお得!地元の方に人気の旬も感じる中華料理店
晩御飯は中華を食べようという事になり、石巻へ。Rettyを頼りに訪問したところ、偶然にも空白時間だったらしく、すんなりと着席。 麻婆担々麺、五目あんかけ焼きそば、エビチャーハン、鯨シューマイを注文してしば…
ふっくらハンバーグが人気、地元では有名な釜飯屋さん
私はここでいつになったら釜飯食べるんだろ(笑) #石巻名物 #釜飯専門店 #釜飯屋のハンバーグ #陶板焼き #独特のあんかけ #あんかけはホワイトソース風 #ポン酢で食べるハンバーグ
【打ち立て・茹でたて・香り抜群】十割蕎麦の旨さが凝縮された店主自慢のこだわり蕎麦
場所は何度か投稿している『おもたか』さん(^^) 石巻では既に名店となりつつあるお蕎麦屋(^^)v 仕入れたての情報通り、春限定 蕎麦かるぼな~ら“キノコとチーズの天ぷら付き”¥1,650を注文。 蕎麦は十割。 カルボナーラうどんは食べたことあるけど、蕎麦のカルボナーラは初(≧▽≦) なるほど、蕎麦しっかり冷やされてて、泡立てられた溶き卵に絡まれてる(^^) 溶き卵に生クリーム入ってるな多分。 薬味は黒胡椒! いつもの蕎麦つゆにくぐらせて啜ります(^o^) 一気に啜ると、口の中が泡だらけでむせる可能性あるので注意が必要だな(笑) まろやかーなざるそばって感じ(^^) 薬味の黒胡椒を少し多目にかけてみると、パンチが効いた味に変化! 蕎麦の香りが消えるかと心配したけど、それも無く美味しかった(≧▽≦) 天ぷらは舞茸とクリームチーズの大葉巻き。 塩をちょこっと付けていただきます。
石巻、石巻駅付近のうどんのお店
と思いましたが…今日はうどんが食べたくて久しぶりに石巻市中里にある丸亀製麺 石巻店やって来ました。 何を食べようかなぁ〜お腹ペコペコ〜! お店にドアーを開けて目に飛び込んで来たのがTVで紹介されました手作り美味しいふわとろ卵の親子丼!(中)¥490也! (((o(*゚▽゚*)o))) これでしょ! そしてかけうどんも追加チョイス! かけうどんにお出しを注ぎ、青ネギと天かすを山盛りに掛けます。 生姜⁉︎もいいけど私はうどん、蕎麦は七味唐辛子派なのでスルーします。 席に着いて直ぐににふわとろ親子丼がやって来ました。 \( ˆoˆ )/ 先ずはかけうどんをズルズルと音を立てて豪快に啜ります。うめぇ〜! やっぱ讃岐うどんはコシがあって美味いねぇ〜! お出汁もあっさり調味された上品な鰹出汁の旨味が出てますねぇ〜! そして見た目も食欲を唆るふわとろ卵の親子丼ですが、とろーりふわふわの卵と鰹出汁の旨味をたっぷり吸い取った鶏肉が美味しいですねぇ〜! 丸亀さんで初めて食べた親子丼でしたがお世辞抜きでめっちゃ美味しいです。 今日もがっつり丼の底が見えるまで美味しく頂きました。
石ノ森萬画館付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!