町の洋食屋さん ぐーはっち

まちのようしょくやさん ぐーはっち

予算
~3000円
~2000円
最寄駅
JR仙石線 / 陸前小野駅 徒歩5分(350m)
ジャンル
洋食
0225-98-5877

口コミ(4)

    【`22.7.25】レビュー117 2年ぶりらしい。 松島で穴子丼祭り開催中なので向かってたら急遽こちらへ。 ポークジンジャーとミートパイ。 見た目は生姜焼きそのもの。 ポークジンジャーというとロース肉を生姜と玉ねぎのソースで炒めたものと解釈してます。 こちらはバラ肉ですからね。 洋食屋というより食堂の味です。 しょっぱめの生姜たっぷり醤油ダレでした。 ミートパイはタンシチューでつかってるデミグラスソースを使って肉を煮込んだものですかね。 チーズがたっぷり入ってますが、プロセスチーズの類で塩分高めでした。 こちらの特筆すぺきメニューは、ご飯食べ放題+¥110が面白い。 トッピングにハンバーグや目玉焼きもあった。 こういうのはよいかな?

    東松島の海岸に夏最後の日に来ました。海の臭いを嗅いでから、ここに来店しました。四季のワンプレートランチ、夏バージョンのAランチ(ピリッと旨辛ひき肉ごはん)を注文しました。妻は、ミートソースでした。ひき肉ごはんは、旨くてお代わりしたかった。野菜が多く、小鉢はちょっと手を加えて、旨かった。コーヒーとデザートを追加(200円)

    案の定、利府で手術後の抜糸だったのだが、かなりの時間オーバー。 利府周辺ランチを思い浮かばなかったので、此方へ。 昨年新規OPENしたようですが、しばらく気付きませんでした。 ランチ終了ギリギリに入店。 店内は、50年代の米国風。BGMは、オールデイズ。 メニューを見て、デミグラスハンバーグと生姜焼、サラダ、ご飯がワンプレートになった「がっちりプレート」¥¥1500を注文。 追加でデザート、ドリンクがセットのランチセット¥200も注文。  スタッフは、フロアの女性と調理の女性二人。 他にもいるようです。 待つこと10分ほど。 プレートとスープ来ました。 スープはコンソメ。 ハンバーグちっさ(笑) でも肉汁たっぷりでナツメグ効いたハンバーグです。 デミグラスソースはサラッとしたあっさり味。 生姜焼は薄いバラ肉。塩梅いいです。 マカロニサラダは手作りですね。 正直仙台の洋食店に比べるとボリュームが少なく、 コスパが悪いと思います。 デザートは、フルーツゼリー。 シトラス香るゼリーにシロップ漬の果物。 桃とミカンですね。 コーヒーは悪くない。 食事時は混雑しているようですし、メニューもそれなりのようですが、私のようなガッツリ系オジサンにはチョット物足りないかな。 #陸前小野 #町の洋食 #ハンバーグ #ビーフステーキ #夜はつまみメニューも

町の洋食屋さん ぐーはっちの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0225-98-5877
ジャンル
  • 洋食
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~3000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR仙石線 / 陸前小野駅 徒歩5分(350m)
JR仙石線 / 鹿妻駅 徒歩28分(2.2km)
JR仙石線 / 野蒜駅(2.5km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Yoshichika Takahashi
最新の口コミ
Yoshichika Takahashi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

石巻の洋食・西洋料理でオススメのお店

宮城の新着のお店

町の洋食屋さん ぐーはっちのキーワード

町の洋食屋さん ぐーはっちの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

石巻周辺のランドマーク

0225-98-5877