定義とうふ店

じょうぎとうふてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR仙山線 / 作並駅(6.6km)
ジャンル
豆腐料理・湯葉料理 天ぷら テイクアウト
022-393-2035

お参りがてらに来たい、揚げたてはフカフカで美味しいお豆腐のお店

仙台中心部から西に小一時間ほど、極楽山西方寺の門前町にある豆腐屋さんです。名物は豆腐屋さんならではの“三角あぶらげ”です。揚げたての油揚げに醤油とにんにく七味を振り掛けて一口食べると大豆の味わいが広がり、とっても美味しいです。

口コミ(123)

    宮城の裏名物グルメ定儀とうふ店のあぶらあげ‼︎ 店名:定義とうふ店 住所: 宮城県仙台市青葉区大倉下道1− 2 ☆おすすめメニュー☆ 三角あぶらあげ 150円 お持ち帰りお土産600円 豆乳130円 定義如来西方寺に参拝するならここに寄るべき‼︎ 宮城名物いただいてきました!! 仙台駅から車で1時間程でいけます‼︎ 松島も市内も行き尽くした人はぜひ!

    仙台駅西バスターミナル10番より定義行きに乗って、約70分。縁結びにご利益があるとされる、平清盛の家臣平貞能ゆかりの寺院「定義如来西方寺」。その参道に仙台グルメとして名を馳せる三角油揚げの「定義とうふ店」がある。 定義とうふ店は西方寺の精進料理の豆腐を製造するため(明治23年)に開業した老舗豆腐店。 三角定義あぶらあげを食す。 長さ約15cm×厚さは2cmはあろうか、想像を超えるサイズ感。熱々揚げたて油揚げは外カリカリで中は豆腐のしっとり。油っぽさはなく、置かれている醤油と「ニンニク七味」という調味料との相性抜群でペロリとイケてしまう。素朴だけど、時々無性に食したくなりそうな一品。 #三角定義あぶらあげ

    お揚げ 130円 豆乳 100円 仙台市民がこよなく愛する定義山のお揚げ。 大きくて分厚い揚げたて。 ザクザクした歯応えと肉厚の中身の食べ応え。 仙台に縁が出来た方は騙されたと思って 一度は食べに行って欲しい。 凄く美味しい。 豆乳は無調整そのままの飲む豆腐。 豆乳飲み慣れてない人には 豆乳感が強過ぎるかもなので注意。 出汁醤油垂らして飲んだら最高だと思う。

定義とうふ店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 022-393-2035
ジャンル
  • 豆腐料理・湯葉料理
  • 天ぷら
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR仙山線 / 作並駅(6.6km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

50席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

Instagram https://www.instagram.com/jougitofuten/
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、朝食が食べられる、禁煙、ブランチ、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Yasuyuki Enokiuchi
最新の口コミ
Takumi Okada
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

定義とうふ店の近くのお店

青葉区の和食・日本料理でオススメのお店

仙台市の新着のお店

定義とうふ店のキーワード

定義とうふ店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

022-393-2035