更新日:2025年06月30日
仙台市青葉区にある五橋駅からすぐの寿司屋さん
海鮮丼900円。 綺麗に盛りつけてあるんだが 生の海鮮は薄い鮪と薄い鮭、海老だけ。練り物とキュウリとガリとかでお客さんから見ればお得感は微妙。 味は普通に美味しいんだけど 海鮮って言うならもうちょっとねぇ~
仙台が誇る、人気創作寿司屋さん
小上がりになったからか、いちいち電飾系のデコレーションが気に障る…もっとお寿司はシンプルに出して欲しい。ネタ、シャリは全般的に悪くはないが、特筆するべきところもない。 極め付けは最後の写真! 蝋細工のサンプルの寿司が配膳された寿司の中にデコレーションしてあったのはびっくり‼️ 食器もダイソーで売っていた様な物もみつけたし、 料理の提供のタイミングも良くない。 このおまかせ8,000円/人の価値はないですね… 期待が大きすぎた分、残念でした。
大きめマグロの鉄火丼が人気、定食やサイドメニューも美味しい寿司屋
仙台市青葉区中央にある寿司勝さんに来ました〜。今回は懇親会のコース(8,000円税込)にて注文です。新鮮なネタに癒される(笑)カツオのたたきをはじめ、お造り、天ぷらに煮魚とお酒が進みます。握りも一口サイズでの良ですね。おいしくいただきました、ごちそうさまで〜す♪(o^^o) #寿司勝 #懇親会 #カツオのたたき #天ぷら #煮魚 #握り #仙台
季節の新鮮なネタが小ぶりなシャリにのった美味しい寿司が食べられるお店
2025/05/23(金)11:00 全体はメシ1発目はこちら。10年ほど前に本店に伺ってからその味が忘れられなかった。魚介が新鮮なのはもちろんのこと、煮タコや蒸し貝もうまい。 #寿司
日本酒もばっちり揃ってます、ネタは本物ばかりの高級立ち食い寿司屋
【仙台遠征】仙台駅に到着し、駅ビル内の立ち食い寿司しらはたへ。ボードに名前を記入し近くで待機、2組待ちですね。 程なく入店、おまかせ5貫(1800円)に赤身、鯵、推しのたこの柔らか煮を注文。お酒は阿部勘で。。 丁寧な握りはどれも新鮮、個人的には鯵が美味しかったな。煮だこもフワっと柔らかく、お酒と合います。 ご馳走様でした、また伺います。 #仙台 #駅ビル内 #立ち食い寿司 #百名店
働いた後のビール最高でした。 クラフトビールで乾杯 ちょい飲み手帖で飲みに来ました。 最高でした〜
ふっくらしたシャリに新鮮なネタが美味しい、お寿司屋さん
ランチメニュー、これで2000円ちょっとはうれしい
【テイクアウト】エスパル東館にて買い物の折、全品半額の表示…。 『大阪助六』。当地でなかなかお目にかかれない大阪寿司。穴子&海老&鯖の押し寿司に、太巻き&いなりと、あっという間に完食しました。 #地元の名店 #観光客におすすめ #お一人様OK #テイクアウトできる #鮮度が自慢 #手土産に最高 #雨だから駅近で濡れない #1000円以下で満足 #仙台 #仙台市 #仙台駅
2025/6/30来店 仙台6軒目。 昼食は11時半からお店を予約しているので、その前に仙台朝市をぶらぶら。 昨日かなり歩いて疲労が残っていたので、タウリン補給と昼食のアミューズ代わりに牡蠣をいただこうと思い『うみのおきて』さんへ。 オープン時間の9時ちょうどに入店しました。 生牡蠣2個(ノーマルと大将おすすめ)、焼き牡蠣2個、昆布酒蒸し3個と一ノ蔵をQRコードで注文。お酒と生牡蠣はすぐに運ばれて来ました。 生牡蠣にはやっぱり日本酒ですよね〜、バッチリ合います。大将おすすめはなんでしょう、タバスコと黒コショウかな? 少しすると焼き牡蠣と蒸し牡蠣も到着。 いや、かなり大きいです。蒸し牡蠣はジューシー、焼き牡蠣は凝縮して味が濃い! 個人的に今日の中では焼き牡蠣が1番でした。 それにしても生牡蠣100円、焼き牡蠣150円は破格のお値段。牡蠣の調理方法も色々あって面白いです。こちらは絶対おすすめですね。
五橋駅 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
五橋駅の周辺駅を選び直せます