更新日:2025年05月01日
一番町にあるうまい鮨屋。大きなカウンターが特徴のお店
仙台に住んでいた時にはよーくお世話になっていたお店に約10年ぶりくらいに訪問。出張で仙台から帰りの新幹線までの間にサクッと。 ただ、この一番町支店は記憶のある限りでは初訪問かもしれません。相変わらずのしっかりとしたネタを、美味しい宮城の地酒とともに頂きました。ご馳走さまでした。
目利きをした食材と職人技が織りなす美食に舌鼓する店
仙台駅から広瀬通りを歩き13分ほど歩くとこの店がある。 地元の人に教えてもらい予約してランチで訪れた。 予約してあったので個室に案内される。 ランチメニューの中から一番豪華そうな桔梗をセレクト。 単品でふぐのから揚げを注文した。 まず生ビール。 暑い中歩いて来たので冷えたビールが美味しい。 ランチコースの小鉢。 もずく酢とまぐろ煮付け。 両方とも美味しい。 これは期待出来そうだ。 茶碗蒸し。 カニが入った豪華版。 やはり茶碗蒸しは落ち着く。 単品のふぐ唐揚げが出たところで、冷酒を注文しよう。 あまり銘柄も分からないので利き酒のような3品を注文した。 ゆっくり冷酒。 魚にはやはり日本酒が良く合う。 鮨はまず一皿目。 大トロ、ミル貝、子持ち昆布にぼたん海老。 豪華なネタが並ぶ。 あまり好きではない大トロだが、まさにとろける旨さ。 どのネタも美味しい。 二皿目は中トロ、いくら、カニウニご飯。 豪華過ぎるネタ。 思わず笑みがこぼれる旨さ。 やはり鮨はいい。 酒のアテにはトロタク巻。 これがそこいらのトロタク巻とは訳が違う。 今まで食べたトロタク巻の中でもずば抜けた旨さ。 品数も多くどれも美味しい。 落ち着いた雰囲気で絶品鮨ランチ。 大満足!
料理の質が高いですね。魚もお肉も野菜もどれも良い素材を使っているように感じます。 店内とても広く、大部屋、小部屋、個室がとても充実しており、何か宴会をする場合は絶対に外れなしです。またお客さんの絶対にも使えるし、友達どうしで行くのもよしです! 今回は宴会コースで、 カモネギ、刺し身盛り合わせ、仙台牛の焼き、そば、煮物、などを食べました。 仙台牛が脂が乗っており、最高に美味でした! カモネギも美味でした。お酒に良くマッチします。
大人な雰囲気で和食を楽しめる居酒屋さん
魚料理を目当てに訪問。 〆サバと刺身三点盛りを注文。 〆サバが特に美味しかった。 落ち着いて飲みたい方には雰囲気もよく、 オススメです。
仙台市青葉区にある広瀬通駅からすぐの回転寿司
仙台の街中で回転寿司を食べるなら… そんな時はやっぱり平禄寿司です(^_^;) 郊外に行けば チェーン店の安い回転寿司のお店はありますが 街中だとあまり選択肢は広くないですね。 今回は平禄寿司を久々に利用 たまに行くのが良いのか、中々良かった。 特に4貫セットのまぐろづくしは 中トロなどとろけるって形容が合う感じで 美味しかったですね^_^ サイドメニューで何気に好印象なのがカキフライ。 牡蠣は特に小さすぎないし 外はサクサクで噛むとジュワ~っと汁が溢れ これは普通に良い感じでした。 あとここはタッチパネルで注文出来ますが 微妙に高さがあり、ちょっと不便… まあ不満らしい不満はそれくらいですね。
老舗の雰囲気と一流の寿司を味わうならココ
仙台市内を歩くのは実に33年ぶりである。 その時に訪問した寿司屋も記憶がおぼろ気だ。 もはやあるまい。 アーケードをかなり進んだ所で、 この店が目に入った。 佇まいが記憶とだぶる。 ひょっとしてと思い、暖簾をくぐる。 内装が違う。やはり別の店であった。 店は古いが小綺麗にしている。 昭和の名残、重要文化財級である。 シニアな板前が二人。 14時前ノーゲス。テーブルに御案内。 意を決して一番高い五千円の握りを注文。 税別です。 とりあえずの生ビール。 桶に8貫、別皿で穴子1貫が間もなく到着。 若い衆が給仕に出て来ます。 コリコリの鯛、 とろける中トロ、さらにとろける大トロ、 しつこさはありません。 まったりとして旨味が広がる蒸し鮑。 ネットリとした甘エビ、 子持ち昆布はアクセント。 これだけ良質なウニは久しぶりです。 イクラは普通。 たっぷりした穴子、美味しい。 ササニシキのシャリは さっぱりとして私は好きです。 無骨に見えるが、これで五千円は納得。 途中で日高見を注文。 純米吟醸でこれが芳醇で非常に旨い。 汁物が出て来ないので味噌汁追加。 蜆で旨い味噌汁でした。 市内では昔ながらの寿司屋は 殆ど姿を消したと言う。 若い衆が店の存続への不安を語っていた。 一度は暖簾をくぐる価値はあると思う。 9月13日
新しい感覚を楽しめる素敵なおまかせコースでした。味もさることながはサービスも気持ち良く、3-4杯飲んでも7500円/人とリーズナブル。ガリハイボールも美味しかったです
仙台市青葉区にある広瀬通駅からすぐの寿司屋さん
午後から本町で用事があり、駐車場近くで昼食と思い、目にとまった橘寿司さんへ入店。にぎりランチ750円いただきました。昼にサクッとたべるには丁度良い量でした。大盛も有りますが、食べ過ぎて眠くなっては困るので。 #昔ながらの寿司屋
鮮度抜群のお寿司を楽しく食べられるアットホームな雰囲気が人気
親方と奥様ふたりだけの夫唱婦随の鮨屋さん。 とても気さくな親方さん。なので一見さんでもすぐに馴染めます。BGMに70年代フォークがかかっててこれまた懐かしい(いつもは奥様がファンという竹内まりやらしい)。 さて料理五品、すし六貫、味噌汁、デザートがついた「おまかせコース @5,000円」に追加でいろいろと。 小皿多種のように続々と出てくる料理のどれもが圧巻で、これすなわち日本酒がぐびぐびすすむ危険なコース。気がつくと二人で一升以上は飲んだはず。 もちろん帰りは素敵な千鳥足。 鮪の山かけ、揚げ銀杏、自家製からすみ、槍烏賊(雲丹醤油・ほやの塩辛)、あん肝酢、あじフライ、銀たら焼、もずく酢 鱸の昆布締め、つぶ貝、金華鯖、中トロ鉄火、玉手巻、蛸、牡丹海老、小肌 ※ 充実のおまかせ十二貫(桐)1,360円 お得ランチの写真追加(2017, 2/1) #旅ごはん
日替わりランチが好評のおいしい魚介・海鮮料理のお店
カキフライがずっと食べたくて思いがけずランチに入ったらミックスフライ定食でありました。 カキフライ美味しかったー しかも、ランチ定食注文したら ご自由にお一人一点で納豆と生卵ときんぴらお惣菜がありました。 今時サービスし過ぎやん?すごいと思います。 しかも量もちょうど良い! コーヒーも飲めるし!!めっちゃ良かった〜また行っても良いねー! 現金のみなようなので注意。
《肉寿司食べ放題》仙台名物が楽しめるお店!絶品、牛タンしゃぶしゃぶも食べ放題
仙台牛炙り寿司、馬肉にぎり、牛タン、馬刺し、生ハム、鶏一枚唐揚げ、など 食べ飲み放題約60分 4000円 はじめ時間短いと思ったけど結構飲み食いしてお腹も一杯❗️満足しました!
盛り付けにまで繊細な気配り、仙台の隠れ家的ダイニングバー
隠れ家的なお店といえばここを思い出します。お料理が美味しく盛り付けが綺麗。素敵な和食です。写真のポテトサラダは組み合わせも形も斬新で驚かせてくれました。
赤酢のシャリが美味しい!仙台にある老舗の江戸前寿司のお店
2025.4.17訪問。 仙台初日の夜に訪問した、仙台市青葉区一番町の【小判寿司】( ◠‿◠ )以前、訪問した仙台酒場の聖地[源氏]さんの向かいにあり、いつかは訪問したかったお店の一つ‼︎事前予約をして訪問したが、平日、木曜日だからか食事を終えるまで訪問客は無く、少し贅沢をして「つまみとの鮨のコース」を夫婦でいただき、ゆったりとした中で大将との会話を楽しんだ( ^ω^ )まずはつまみから提供され、印象的なつまみはネットリとした漬けまぐろに、旨味が凝縮されたタコ)^o^(そして、奈良漬を混ぜ合わせた、食感が何とも言えないくらい、絶妙に美味しいあん肝に、茶碗蒸しには赤酢のシャリも一緒に提供され、途中、茶碗蒸しに入れて食べるように教わりながら、お酒を進ませてくれた‼︎更にメインである握りは、ギリギリまで旨味を引き出したネタばかりで、一つ一つを丁寧に味わい、仙台の夜を堪能させていただいた(//∇//)幾つもある仙台の名店ながらも、大衆寿司店のような暖かい対応に、夫婦共に感動‼︎また、仙台に行く際には、また訪問したいお店の一つ(^。^)
新鮮なネタが美味しく頂けると地元でも人気な、宮城にあるお寿司屋さん
仙台でイチオシのお寿司屋さん。コロナの影響で仙台に泊まる出張も減り、なかなか通えてませんでしたが、あいかわらず美味しい^_^
酒の肴の一品料理も美味しいと評判のお寿司屋さん
宮城県で評価の高いこちらに伺いました。 摘みから握りまで、塩をあて水分を抜いて旨味を凝縮した魚はしっかりとした口あたりで、一品一品が素晴らしいラインアップでした。 一方お酒は食中酒として魚料理を引き立てる厳選5銘柄のみ、各銘柄を常温と燗でいただき料理とのペアリングを楽しみました お腹を空かせて伺いましたが、とても良心的な量で、第4コーナーを回ったあたりで末脚が鈍ってしまいました… 次回は事前に走ってから伺います
地元食材を使った日本料理がリーズナブル。スタイリッシュなお寿司屋さん
仙台一番町、ビルの5F 落ち着いた雰囲気のお店でした お任せのにぎり寿司 おすすめのホタテ焼 ゆっくり堪能できました
毎朝、店主自ら厳選した魚貝を仕入れ。細やかなおもてなしと真心こめた寿司を。
仙台で後輩お勧めの寿司処こうやに行ってきました。繁華街のだからか夜遅くてもお客さんは多く店内に活気があって、大将もとても愛想が良くて握るお寿司も美味しくてとても楽しい時間でした^ ^
ネタ良し、お値段良しの美味しいお寿司屋さん
仙台の文化横丁にある老舗のお寿司屋です。 10席の小さいお店ですが、地酒の種類も多く地元ネタの数々で美味しいお寿司が頂けます。雰囲気も横丁の雰囲気味わえて良いです。人気店なので予約必要
宮城の地魚、宮城米を使った名物・仙台づけ丼が食べられるお店
仙台国分町の中にある寿司屋です。酒の種類も多く寿司だけでは無く酒の肴も沢山あるので飲むのに便利です。気楽に構えず利用出来るお店です。
美味しい鮨が食べたく、ここにお邪魔しました。 仙台は、海鮮も美味しいとのこと。 特にマグロか。 早速、注文をしました。 サラダと、握りかな。 握りは中トロも美味しく、ごぼう巻きも美味しかった。 なみだ巻きは、中々辛く、お酒が進みましたね。 酒盗も美味しく、ハズレは無しですね。 ご馳走様でした。
広瀬通駅 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
広瀬通駅の周辺駅を選び直せます