• 閉店

とんかつ えんどう とんかつ えんどう


お店情報

駅から近い

カウンター席あり

ランチ営業あり

子連れOK

おひとり様OK

口コミ(14)

オススメ度:98%

行った
18人
オススメ度
Excellent 17 / Good 1 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • フレンチのお店から独立してとんかつ屋に転身したオーナーのお店です。ノルウェー産のサーモンフライやヒラメのトリフ風フライなど単品メニューも充実しています。単品メニュー食べながら(今回は、アジフライ、ハムフライ、クリームコロッケなど単品注文してビール飲みました。味や火加減は素晴らしくて匠の技です。

  • 【`22.11.15】レビュー177 仙台でレアアジフライといえば氏ノ木だが、えんどうにもあると知ってやってきました。 そして昨年食べぱぐったカキフライ。 店内は平日夜ということで空いていました。 アジフライ定食、カキフライ単品(2個)、メンチカツを注文。 流石にアジフライはレアなので早い。 中型で脂程々の刺身で食べられる鯵です。 それが半身。 身のしっとり加減とフワフワ加減の両方が味わえるのがレアのアジフライ。 タルタルソースと和がらしが付いてますが、卓上の塩でいただく。 鯵の身の甘さが引き立つ。 タルタルソース、辛子でもいただくが旨さは不変。 カキフライは半生。 レモンとタルタルソース。 磯臭さもなく、牡蠣のジュースが口の中に広がりますね。 鮮度の良い牡蠣です。 メンチは、箸を入れた瞬間に衣に水分。 割ると滲み出す肉汁。 中は幾分半生だが、予熱で火が通る。 肉の旨さに肉汁の甘さ、衣に染み付いたラードの香りが三位一体。 生のタネに衣を付けて揚げないと、衣のサクサク感や肉汁は出ない。 この店は次回はミシュランガイド仙台に掲載されるだろう。 しかし、冷凍のアジフライやメンチカツを絶賛するような輩は口に入れば何でも旨いんだろうから、この味はわからないだろう。

  • 徒歩1分なので週1以上で利用してます。 ランチの10食限定が1000円でコスパが良いです。 個人的にはロースがおすすめです。 脂身が異次元の美味さです。 脂身が美味しいって感じるとんかつ屋はここが初めてです。 仙台市街地にはいくつかとんかつ屋がありますが、とんかつえんどうが1番美味しいと思います。 近くの他店より回転が速いので、他店が混んでる場合はえんどうまで足を運んではいかがでしょうか。 いつも混んでいますので、予約してから伺うのがベストです。当日予約も大抵は可能です。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

とんかつ えんどうの店舗情報

基本情報

ジャンル

とんかつ

営業時間

[月〜金・土] ランチ 11:00 〜 14:00 L.O. 14:00 ディナー 17:00 〜 21:00 L.O. 20:30 [祝] ランチ 11:00 〜 15:00 ディナー 17:00 〜 21:00

定休日
毎週日曜日
詳しくは公式HPにて確認 詳しくは公式FBにて確認
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜2,000円

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 仙台市営地下鉄南北線 / 五橋駅 徒歩2分(160m) 仙台市営地下鉄南北線 / 愛宕橋駅 徒歩6分(480m) JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) / 仙台駅 徒歩11分(870m)

駐車場

座席情報

座席
21席
カウンター席
個室
貸切

サービス・設備などの情報

お店のHP
コース 4000円〜4999円コースあり、5000〜5999円コースあり
ドリンクの特徴、こだわり ビールあり
予約 予約可
利用シーン
ランチ おひとりさまOK 子連れで楽しめる 貸切ができる ディナー ご飯
お子様連れ入店
Wi-Fi利用

更新情報

最初の口コミ
古谷 千秋
最新の口コミ
H.Matsunaga
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

近くのネット予約できるお店をさがす