日仏食堂ラトリエ・ドゥ・ヴィーブル L'atelier de vivre


お店情報
022-263-2113

仙台市にある、地産地消をテーマにしたフレンチのお店

口コミ(10)

オススメ度:94%

行った
15人
オススメ度
Excellent 12 / Good 3 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • この日は宮城でコンサート。ついでに仙台に泊まってROCK飲み! ライブが終わって宿のチェックインが夜の10時(ーー;) たまたま行きたかったビストロの人気店にダメもとで向かうと丁度先客が出てきて擦れ違いで入店! ライブのテーマが「葡萄の旅」ということでまずは泡立つ葡萄で喉を潤します(^^♪ 今回のオーダーは *活きタコの炭火炙り *大目マスのミ・キュイ竹鶏の温度卵添え *極太アスパラの炭火焼き *黒豚とチーズのカツレツ お通しはパリパリに焼いた油揚げ 時間が遅かったので人気メニューやフォアグラ類は売切れだったとはいえ、どれも素晴らしい料理でした。 特筆すべきは「野菜」、しかも素焼き( ̄▽ ̄) この店で毎日食事が出来るならベジタリアンになってもいいと思うくらい素焼きした野菜が美味しいんです。年かな~(笑) 若い店主さんの興味深い説明付きで料理が運ばれるのですが、会話を交わしてるだけで店主さんの勤勉さが伝わってきます。 ふと棚を見上げるとなぜか「伯楽星」が… 「伯楽星を置いてるんですか?」 と、店の人に尋ねると 「伯楽星は今日はないんですが日本酒は4種類ほどございます」 「いいね〜(^.^)」 と、いうことで日本酒に交代! ・宮寒梅 ・蒼天伝 美禄 ・萩の鶴 猫ラベル ・山和 の継投で美味しく頂きました。地産地消の素晴らしいお店でした(^_^)/

  • 仙台市内のフレンチで、現時点でのマイベスト。リストランテ未訪問なのでこれ以上の店はあると思うが、ビストロ的にはベストと言って良いのではないかと思う。 今回は3人で伺って20970円。ワインを頼んでいて1人6990円はビストロとしてはやや高い感じだけど、リストランテよりリーズナブル。今回はオードブル、岩ガキ、トリュフ入りオムレツ、フォアグラ入りパテなど、単価高いもの頼んでますしね。グリル野菜の盛り合わせはご覧の通りの美しさだし、デザートのパルフェも美しい。私としては文句なしです。 お店の雰囲気も気に入りました。小ぢんまりしていて、シェフもギャルソン(女性だったが)もホスピタリティ溢れる対応。常連さんが多いのかにぎやかな日でしたが、奥まった席で仕事の話をするには適していました。しかし隣のテーブルの会話から同業者だということがわかったのでこっちは声を小さくしていた。お店が狭いとそういうことはありますが、ぜひまた訪問したいと思います。 一皿一皿美しいので、相手を驚かせたいデートに向くかもね。 私には特に予定はないけれど。今後に期待だ。

  • 大大大好きなお店。 転勤で仙台を離れてからも、やはりヴィーブルさんの料理が食べたくなります。 宮城県内の生産者さんから仕入れた地ものの食材を使ったフレンチ食堂です。 今回の約半年ぶり。 以前にクリスマスキッシュのお裾分けをした友人から、ずっと行きたいとのオーダーを貰っていて、ようやく連れてくることが出来ました。 定番メニューもありますが、その時その時に仕入れた食材でメニューを決められるため、毎回ワクワクです。 今回頂いたのは レバームース 赤豚の自家製ジャンボン(写真忘れた… 季節野菜の炭火焼き盛り合わせ 生ハムと黒イチジクのサラダ仕立て いろいろきのこのキッシュ スペシャルおにぎり 仙台に着いてお昼からしこたまお寿司と日本酒を頂いた後だったのでちょっと控えめ。 ですが、大好きなヴィーブルさんのキッシュは外せません。 メニューにあったら注文必須です。 私的にこちらを超えるキッシュにはまだ出会っていません。 嬉しくて勢いよく食べ始めますが、食べ終わるのが嫌で途中からちびちび食べ始めます。 惜しみながら最後の一口を入れた後に、禁断のスペシャルおにぎりを注文。 こちらは炭火で焼いた味噌焼きおにぎりにフォアグラバターを乗せて海苔で挟んで食べる。 決して〆られない〆のおにぎり。 ぜひ、〆にスペシャルおにぎりを食べて、ワインをおかわりしていただきたいです。 胃袋に余裕がなかったのでメイン料理を控えましたが、赤豚とセリの煮込みなど、心惹かれるメニューが… また仙台勤務を希望するべきか… #仙台フレンチ #個人的ナンバーワンキッシュ #美味しいものレーダーに間違いなし

  • いいとこ見つけた! 宮城が誇る肉、魚、野菜、きのこなどの素材の良さを活かした創作フレンチ。というか、日仏のアウフヘーベン料理とでもいいましょうか。まあとにかくどれもが素晴らしく美味い。 また小さなお店ゆえのこじんまり感、肩ひじの張らなさ加減がとてもいい。カウンターメインだから一人メシでも気軽に来れちゃう。 家近だしこれから重宝しそう。 鳴瀬生ガキのヴィーブルスタイル、白レバームース、有機野菜の南仏風サラダ、ほろほろ鳥とフォアグラのガランティーヌ、伊豆沼赤豚とモッツァレラのカツレツ、塩煎りギンナン、フォアグラのスペシャルおにぎり、かぼちゃのブリュレ La Cave se Rebiffe Pierre-Olivier Bonhomme Cuvee KURA Blanc VdF 綿屋 ひやおろし純米原酒 雄町 #宮城流フレンチ居酒屋

  • シェフには申し訳ないけど、皆にやたらとお勧めしたくない(ほんとごめんねシェフ) そんなとっておきの大切な大切なお店。 食材に対する愛情で更に美味しく 吟味されたお酒でまた美味しく シェフの所作見ながらもう一杯いけちゃう(笑) ウニがキラキラした衣を纏い、舌の上でとろけます。 初山鳩(ジビエ)、最高。 行くたびに、感動をいただいております。 ごちそうさまでした♪

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    日仏食堂ラトリエ・ドゥ・ヴィーブルの店舗情報

    基本情報

    TEL 022-263-2113
    ジャンル

    ビストロ ワインバル フランス料理 創作料理

    営業時間

    [月〜金・土・祝] 17:30 〜 24:00 [木・金] 12:00 〜 14:00 [土] 12:00 〜 15:00

    定休日
    毎週日曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜6,000円
    ディナー ディナー:〜8,000円
    クレジットカード
    • Amex
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 仙台市営地下鉄南北線 / 広瀬通駅 徒歩5分(380m) JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) / 仙台駅 徒歩7分(560m) 仙台市営地下鉄南北線 / 勾当台公園駅 徒歩8分(570m)

    座席情報

    座席
    30席
    カウンター席
    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    Facebook https://www.facebook.com/%E6%97%A5%E4%BB%8F%E9%A3%9F%E5%A0%82-Latelier-de-vivre-425545134305014/
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー 日本酒が飲める ワインが飲める おしゃれな ディナー ご飯 PayPay決済可 おしゃれにメリクリ クリスマス2024

    更新情報

    最初の口コミ
    Hiroshi Fukuda
    最新の口コミ
    高橋 恭文
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    日仏食堂ラトリエ・ドゥ・ヴィーブルのキーワード

    目的・シーンを再検索

    お店の掲載テーマ

    022-263-2113

    近くのネット予約できるお店をさがす