もらいものです。 ずんだまんまんの味と食感で美味しい❗️
駅から近い
PayPay決済可
禁煙
おひとり様OK
マツコデラックスさん絶賛のずんだシェイクが美味しくて人気のお店
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
もらいものです。 ずんだまんまんの味と食感で美味しい❗️
頂きものです。 仙台銘菓「萩の月」が最も有名な「菓匠三全」。 その「ずんだ」スイーツ専門店が「ずんだ茶寮」。 宮城県仙台地方で昔から愛されてきた伝統食「ずんだ餅」。 今回、ずんだ餡をお餅で包み、常温で持ち歩き可能な新しいずんだ餅の新商品がこの「仙台名物ずんだ餅」です。 爽やかな緑色とふくよかな甘み、粗くつぶした枝豆の食感を見事に楽しめます。
2017年7月リニューアルOPEN。仙台駅直結のエスパル仙台店地下1階に、カフェスペースを併設する店舗。 ずんだ茶寮は、1947年(昭和22年)創業、仙台銘菓「萩の月」にて名を馳せる菓匠三全が郷土料理である「ずんだ」に関するスイーツ商品を展開するブランド。 「仙台名物ずんだ餅」を食す。 茹でた枝豆をすりつぶして、砂糖を混ぜ、餅にからめた、仙台地方に伝わる郷土料理「ずんだ餅」。 通常外側にまぶす、ずんだ餡を逆転の発想で餅で包み、常温で持ち歩き可能にした新しいずんだ餅。爽やかな緑色が餅越しに見え、ふくよかな甘み、粗くつぶした枝豆の食感がまんま詰められていて、餡と餅は逆転しているが、まさしくずんだ餅であった! #ずんだ餅
ついに物足りなさを感じてずんだシェイクラージを!!! 私にはラージがちょうどいいかも ラージの方がシェイク感があります(溶けてない)
仙台旅行で一番初めに訪れたお店です。やはりずんだシェイクとずんだ餅は食べたいなと思い注文しました。ずんだシェイクは甘過ぎずさっぱりしていてとても美味しく飲みやすかったです。 ずんだ餅は枝豆の食感も残っていつつまろやかな甘みで非常に美味しいと思いました。こちらの店はエスパルという商業施設の地下1階にあり、賑やかな場所にあります。イートインコーナーもあって立ち寄りやすいと思います。 #ずんだ餅 #ずんだシェイク #イートインコーナー #仙台市 #エスパル仙台 #ずんだ茶寮
店名 | ずんだ茶寮 エスパル仙台店 ずんださりょうえすぱるせんだいてん |
---|---|
TEL | 022-265-7001 |
ジャンル | スイーツ |
営業時間 | [全日] 10:00 〜 20:00 |
定休日 | 不定休 ・施設に準ずる |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 |
クレジットカード | 不可 |
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) / 仙台駅 徒歩1分(79m) 仙台市営地下鉄東西線 / 宮城野通駅 徒歩6分(450m) JR仙石線 / あおば通駅 徒歩7分(530m) |
座席 | 20席 |
---|---|
カウンター席 | 無 |
喫煙 | 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
お店のHP | |
---|---|
利用シーン |