冬の仙台1人旅 ☆ 3 ☆ 【1日目】 仙台に到着ー(*´□`)ノ 先ずはホテルに荷物を預けて 「牛たんの一仙」さんに伺いましたぁーヽ( ゚∀゚)ノ 他のお店の牛たん行こうとしたらお休みーヾ(o≧∀≦o)ノ゙ ならば‼️と 気になっていたこちらのお店にどのみち行こうと思っていたのでIN❤️ って さっき東京で牛たん食べたじゃーん‼️己ぇー‼️みたいな(笑) もう牛たん欲が止まらない(*/∀\*) 足の裏は早くもズル剥けそーになってるしヤバーイ‼️ しかも地下店とか 体重重めだから余計に足に負荷がかかり痛いぜぇーヾ(o≧∀≦o)ノ゙ とか何とか思いながら 牛たん焼き定食 2200円をお願いしましたv(o´ з`o) カウンターから焼き場で牛たんが仕上がるのを眺めて待ちます( ̄¬ ̄) 着ぅー‼️ 素敵ぃー❤️ 細くて硬めなのが三枚目 滅茶苦茶柔らかくて 芯たんかな?六枚も❤️ もうね…。 最高過ぎぃー‼️ これで真とろたん定食なんて頼んだらもう後には戻れないし(笑) 真とろたんにしなくても充分美味しいし どちらのたんも楽しめて最高と思うー‼️ 硬めも噛んで味が滲み出て来るような感じで好きだし 柔らかい方はもう自分の舌と間違って噛みちぎっちゃいそうに何度もなって 口内エキスもめっちゃ出た‼️ そしてテールスープがまたヤバかった‼️ 優しくて深くて絶品❗ こんな?ここまで美味しいテールスープに出会っちゃって罪な子( ´∀`)σ 虜になっちゃいました(*>∀<*) 仙台に来たらズル剥けてでもまた来たい‼️ ご馳走様でした( ̄¬ ̄) 牛たんの一仙 牛たん テールスープ 牛たん欲 忘れられない 仙台飯 仙台の牛たんは伊達じゃない(笑)
千葉 杏花さんの行ったお店
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / ホルモン
- ~2000円
- ~3000円
-
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
麺巧 潮
小川町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
川上庵
軽井沢駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~3000円
-
山本屋本店 エスカ店
名古屋駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
ラーメンかいざん 西船橋店
西船橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華蕎麦 とみ田
松戸駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
矢場とん 矢場町本店
矢場町駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
仙臺 くろく
仙台駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
小樽洋菓子舗ルタオ 本店
南小樽駅 / ケーキ屋
- ~2000円
- ~2000円
-
うな正
神田駅 / うなぎ
- ~3000円
- ~4000円
-
MEAT 肉男 MAN
六本木駅 / 居酒屋
- ~5000円
- ~5000円
-
ケンズカフェ東京 総本店
新宿御苑前駅 / 洋菓子
- ~4000円
- ~4000円
-
WAGYU でですけ
銀座駅 / 焼肉
- ~2000円
- ~6000円
-
若鶏時代 なると 本店
小樽駅 / 鶏料理
- ~2000円
- ~2000円
-
天ぷら 中山
人形町駅 / 天ぷら
- ~2000円
- ~2000円
-
餃子の王さま
浅草駅 / 餃子
- ~2000円
- ~2000円
-
珍々軒
京成上野駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
旭軒 駅前本店
博多駅 / 餃子
- ~2000円
- ~2000円