八仙

はっせん

予算
~3000円
営業時間外
最寄駅
仙台市営地下鉄東西線 / 青葉通一番町駅 徒歩1分(54m)
ジャンル
餃子 丼もの 中華料理 焼きそば
定休日
毎週日曜日 祝日
022-262-5291

メニューも店の造りもザ昭和な老舗中華屋さん

宮城県仙台市、青葉区にある老舗中華料理店「八仙」。文化横丁の隠れた名店として親しまれてりる。餃子が有名で、焼き餃子(¥580)は肉汁がジューシーで、スープとなって溢れ出る。一口サイズなのでペロリと食べれる。

口コミ(102)

    2023.3.23訪問。 仙台初日の夜、二軒目は源氏から数分の、仙台市青葉区一番町の【八仙】で「焼餃子2人前」と「水餃子」をカミさんと「サッポロ黒」で乾杯♫圧倒的に餃子の注文が多いが、隣りの方のチャーハンも美味しそう‼︎他のメニューも、ビールに合いそうなものばかりで、仙台に来た時には、また訪問しよう!

    仙台は文化横丁にある八仙さんに来ました〜。今回は定番の焼き餃子(580円税込)を注文です。お店の前を通ったら運良く入れましたぁ。餃子はひと口サイズでパクパクいける、止まらないっすね(笑)昔ながらの雰囲気が素敵なお店、ごちそうさまでした♪ (^o^) #八仙 #餃子 #食べるべきメニューあり #文化横丁 #仙台

    中華料理店とのことですが、 テレビで餃子が取り上げられていたお店。 到着すると5組ほど、並んでいて、 まもなく、なくなるギリギリの ラインだったらしく、ここまでなので、 後に並ばれる方を断ってくださいと、 重要な役目まで、任されました^^; そして、待つこと30分して入店。 店はカウンターにテーブル席もあり、 横に広い造り。 2階にはお座敷があるようです。 中高年のおば様の店員さんが5名くらい、 忙しなく、動いています。 餃子は焼きが一番。 比較的早く出てきました。 小ぶりで少々固めな印象です。 ジューシーとは対照的な餃子です。 中華料理店という雰囲気はなく、 飲み屋という雰囲気で、 ゆったりと飲まれているお客様が、 多く見受けられるお店でした。 #餃子がオススメ #雰囲気のある #中華料理

    6月9日仙台出張、早い時間に八仙さん再訪、今度は余裕で座れました。ビール、豚ガツと高菜の山椒和え、餃子とあんかけ焼きそばを頂く。白いあんのあんかけ焼きそばは初めて。えび、イカ、その他、良い素材を使っていて旨し。この店が人気なのが良く分かりました。今度は水餃子を食べてみよう。

八仙の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 022-262-5291
ジャンル
  • 餃子
  • 丼もの
  • 中華料理
  • 焼きそば
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~3000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                仙台市営地下鉄東西線 / 青葉通一番町駅 徒歩1分(54m)
仙台市営地下鉄南北線 / 広瀬通駅 徒歩5分(380m)
JR仙石線 / あおば通駅 徒歩7分(560m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

30席

カウンター

(全面喫煙可)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK、ご飯、ディナー、結婚式 二次会、おしゃれな、肉、禁煙、二次会

更新情報

最初の口コミ
Anna Chida
最新の口コミ
Kikuchi Kouji
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

八仙の近くのお店

仙台駅西口・一番町の中華でオススメのお店

仙台市の新着のお店

八仙のキーワード

八仙の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

仙台駅西口・一番町周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

022-262-5291