更新日:2023年09月19日
牛テールでダシをとったスープがウリの盛岡冷麺が人気の焼肉屋さん
新幹線盛岡駅降りてすぐの盛楼閣で焼肉ランチしてきました。 開店の11時の10分過ぎで10組以上待ってて、その人数が圧倒的人気を物語ってました。 回転やや早く、12時前に案内されて注文は冷麺大盛り、牛タン、カルビ、上ミノ。(ハラミの売り切れが残念) 牛タンは一皿2800円と高めですが、食べてみて納得の厚さ、柔らかさ、旨さでした。 カルビも肉肉しくて、油は気にならず、上ミノも食べ応えあって旨味が強かったです。 人生初の冷麺は麺の弾力、スープの酸味、旨味共に最高でした。 盛岡によることがあれば必ずもっかい行きたい名店です。
盛岡で冷麺を食べるならココ、盛岡冷麺の老舗
久しぶりの食道園 ランチメニューを食べた 焼肉にご飯が合うという事を忘れていた(焼肉には酒でしょうっていう感じ普段) 卵をつけて食べるタイプ 凄くいい 美味しい 半冷麺も美味しい 盛岡冷麺発祥の店だ
自家製豆腐使用の多彩なメニュー、名物ももどりは注文必須!岩手の銘酒で一杯いかが♪
初訪問です♪夜は居酒屋でお昼はランチを提供しています。今回はランチでしたので、定食系をチョイスしました。モモ鳥定食1200円税抜とちょっと高めですが、イチオシメニューらしいので思い切って頼んでみました^_^待つ事15分と時間が無い時は避けた方がベターです。着丼です。なかなかのビジュアルです。ややピリ辛のモモ肉、煮卵、ポテサラ、味噌汁、おしんこ、生キャベツ、茶碗蒸しと豪華ラインナップです♪メインのモモ肉は皮がサクサクで北京ダックのようです。美味しいです店長さんがやたらと元気で、皆んなに声掛けしているのも好印象です。次は夜に行きたいですね^_^
綺麗なお店で焼肉とご当地麺を堪能できるお店
せっかくなので、地ビールを呑んで、ランチは、おススメのチヂミ付きで。 めっちゃ美味しかったです。行く価値ありですね。 また、大人の休日倶楽部で再来しようと思ってます。 #美味しい麺 #リピート決定
盛岡三大麺の一つ、じゃじゃ麺の有名店
遅いランチだったので待たずに入れました。 じゃじゃ麺小とチータンです。 美味しかったです。
盛岡にある超有名コッペパンのお店
お昼に行ったので売り切れもちらほら。 翌日の開店付近は大行列。お昼はすんなり買えたので、あんバターパン目当てなら、お昼くらいがいいかも。
更科、韃靼、挽きぐるみの三種類の蕎麦が楽しめる。盛岡の超有名蕎麦屋
久々の内勤デーのランチで同僚が連れて行ってくれました。もり3枚を3種でオーダー。挽き包み(ひきぐるみ)、さらしな、だっだん…どれも美味しかったですが個人的には挽き包みが好みでした。トッピング(追加注文)で自分オリジナルにできるのも楽しそう。蕎麦湯のとろみ具合も嬉しいですね。正午過ぎの訪店でしたが賑わっていました。
キムチ納豆ラーメンが売りのお店
嫁さんと休日ランチにて訪店。濃厚醤油はやぶさをオーダー。もやし、豚バラと具材がボリューミー。スープは甘味を感じる醤油風味。嫁さんは「モツ鍋の醤油スープみたい」と言ってました…確かに。お値段もそれなりにする(980円)ので全体に量があり、飲んだ後の締めと言うより、ちゃんと食事と言う感じです。
日本蕎麦はもちろん中華そばや丼物などメニューが豊富な老舗お蕎麦屋さん
直利庵 本当はカツ中華と半カツ丼を食べたかったが昼に寿司を食べたのでカツ中華だけ 何度も食べているんだけど 今日麺にコシがあるというかもちもち感?があるというかなかなか美味しい麺だと言う事に気づいた 汁…
雨でも大行列のラーメン屋さん
お昼にたかみやさんで。 いつもの叉焼雲呑麺(@1000) やっぱりこのトロトロチャーシュー最強‼️ ペロペロワンタンにパツパツ細縮れ麺とたまらんです #盛岡の老舗らーめん #トロトロチャーシュー #雲呑麺
びっくりドンキー発祥のお店
世界で2番目に訪問したい街、盛岡 びっくりドンキー発祥の地でもあります その一号店、ベルでお昼ごはんです メニューは同じ お店の雰囲気は、より重厚な感じ 歴史を感じます レギュラーバーグディッシュは300gを いただきました
盛岡市にある、中華そばならではの昔ながらの味が楽しめるお店
今日のランチは末廣さんにお邪魔しました。 何度か伺ったことがありますが、店に入ろうとしたら、なんか歌が聞こえる。 「末廣ら〜めんっ♪」 ってな感じで。初めて気付いたけどテーマソングかな? ということで、食券購入。中華そば@700です。 空いてたので、すぐに着丼。このお店はネギ入れ放題なので、個人的にはネギたっぷり、コショウたっぷり入れるのが好みです。ちなみに写真はネギ入れる前のもの。 では、いざ実食。「やっぱ、うまいわ〜」濃いめの醤油。すごく好みです。薄い肉とたっぷりのネギを一緒に食べるとなんか得した気分。 あっという間に完食です。 ごちそうさまでした。
岩手の名物店!中華そば一品だけで商売している超専門中華そば店
雨のお昼は久々 の中河。 店内撮影禁止なので外観のみです(ーー;) 中華そば(@600)です。他のメニューはないので1つ、2つと個数で頼みます。 ふんわり優しいスープで、気づくと完汁しちゃいます。 細縮れ麺に…
アンティークな雰囲気が素敵なおしゃれカフェ
「ミルクティー」¥640(←¥480値上げ) 宮沢賢治『注文の多い料理店』発刊、光原社内に。可否=珈琲。小ぢんまりとした店内。年月経過した調度が目に優しい。中庭を抜け北上川。 #喫茶
盛岡にある沢内村の郷土料理を食べられる居酒屋
コロナ禍以降で夜営業はずっとやっておらず、 ランチで来店。数日前の夜に支店の駅前食堂で 名物のももどりを食べたので、今日は天丼に。 大ネタの素材が良く、揚げ方もサクっと良い感じで エビフライもサクっと刺さってて見た目も良い感じで、 もちろん味も良い。 店員さんの愛想の良さはこの系列のウリで居心地も良い。 #ご当地グルメ
ファン多数、盛岡のじゃじゃ麺が食べられるお店
盛岡でじゃじゃ麺を食べるのは2回目。1回目は盛岡じゃじゃ麺発祥の名店である白龍さんでした。なので、どうせだったら違うお店を思い、クチコミで高評価だったので入ってみました。お店は地下1階、居酒屋に近い造…
ビーフハヤシライスとあんみつが名物の歴史ある喫茶店
【2023年雪の東北、昨年の足跡を旅3日目】 盛岡八幡宮を見学し盛岡を散策したが、流石に疲れた 裏通りを歩いていると小洒落た喫茶店を発見。 歩き過ぎた足を労るには絶好の場所です。 ブレンドコーヒーをブラッ…
自家焙煎のコーヒー専門店。豊富な種類のコーヒーやスイーツを楽しめる
バス通勤で気になっていたお店に日曜日の開店と同時に入店しちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ お店に入ると、店内かテイクアウトか聞かれます。 今回は、店内にしたら、空いている席に案内され、メニューが渡されました。 オー…
高校時代から通う思い出の店に正月帰省で訪問。 懐かしのキムチ納豆ラーメン味玉付を注文しました! 実はこの店ではキムチ納豆ラーメンしか注文したことがないのです、、 それくらい美味しい! キムチの程よい辛さ…
名物「わんこそば」を食べられる言わずと知れた老舗そば屋
2023/6/11 人生初のわんこそば体験。あんなにハイスピードで蕎麦が投入されるとは思わなかった(笑)忙しい忙しい。でも蕎麦自体は薄く味が染みており味わえたし、食後に喉が渇くこともなく、いい出汁感でした。具…
岩手県立美術館付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!