更新日:2025年07月07日
盛岡で美味しく新鮮な海鮮を食べるならココ
まず、晩酌セット、これが素晴らしい。 なんなら、これだけでもいいかも。(ビール+刺し盛、ダイコンの煮付、そしてサバの塩焼き) まさか焼き魚が出てくるとは…、知らなかったとはいえ、メヌケの西京焼を頼んだ事を少し後悔(でも美味かった) そして、日本酒に変えてからの、莫久来!「ホヤ×このわた」この組み合わせは最強の珍味。 しかも日本酒が、この価格で二合徳利とは恐れ入りました。 酔仙はさっぱりとしているものの、ちゃんと個性のある酒でした(結構好きな味) 赤武(あかぶ)は旨口の酒でしたが、どちらも飲みやすくて美味しい。
ややシャレオツなこちらのお店へ。 ちょっと混んでて提供に時間かかってだけど、美味しい魚と日本酒を堪能。
旬の創作料理とお酒が楽しめる。ゆったりとくつろげる和風居酒屋
古民家風の居酒屋で隠れ屋的なイメージ。個室にて忘年会利用。 4,000円(税抜)の2時間飲み放題コースで満足できます。なんといっても飲み放題のメニューが豊富でした!地元の銘酒、南部美人や焼酎や生搾りサワーなどなど種類も多く大満足でした。
岩手県産の食材を使った料理やお酒が楽しめる、素朴な雰囲気の居酒屋
通常メニューを1人様にアレンジしてくれる。 おかげでちょこちょこと色んな味が楽しめる。 コスパは非常に良い。 また、何食べても美味しい。 ラムの叩きは一人前バージョンでこんなに豪華とは期待してもいなかったし、ドンコの肝のやつは臭みなく爽やか。海老しんじょは海老の密度が濃くて弾力が凄い。 溢れる海老の風味。 ご飯もの焼きおにぎりは醤油の香りが香ばしく 非常に美味しい。 盛岡でお勧めの店を聞かれたら必ず候補に入れる位に好き。
岩手県盛岡市にある、手の込んだ美味しいお寿司が食べられる海鮮料理店
気になっていたお店に当日電話をして入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入り、名前を伝えると席に案内され注文は口頭で伝えるシステムでした。 1日の疲れと水分補給のために生からスタートし、お通しを食べながらメニューをキメちゃいました♫ オーダーは「寿司5貫+真鱈白子+いわい鶏の黒胡椒焼き+梅水晶+鉄火巻」になりますოර⌄රო 寿司5貫は、小ぶりなお寿司ですが、かなり美味しいデスოර⌄රო お味噌汁は、好きなタイミングで提供して貰えるので、ラストにしました。 真鱈白子は、一人前が5個あり、焼きと天ぷらにすることが出来ました⁙ὸ‿ό⁙ どちらも濃厚で美味しかったデス♫ いわい鶏の黒胡椒焼きは、サッパリした味で、まわりはカリッと焼いてあり、身はジューシーで美味しかったデス♫ お腹いっぱいになって来たので、サッパリと梅水晶と鉄火巻、寿司5貫に付いていたお味噌汁を注文して〆にしました⁙ὸ‿ό⁙ #今年717件目の投稿 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
格安の晩酌セットが大人気。新鮮で美味しい魚を味わえる居酒屋
近くを通ったら、1階の魚店直営のお店で、気になっていたお店のランチが、直ぐに入れそうな感じだったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 2階には、何店舗かのお店がありますが、迷わずに入店しちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ 店内に入ると、満席状態でしたが、別室に案内されました♫ 注文は、口頭でするシステムでした。 オーダーは「日替わりランチ 本まぐろ丼」になりますოර⌄රო 混んでいても、比較的、提供までの時間が早いので、待たずに食べられました♫ 新鮮なまぐろが美味しいデスოර⌄රო サラダや小鉢、お味噌汁が付いて、お手頃価格で、お腹いっぱいになりました⁙ὸ‿ό⁙ 1人のランチタイムでも、予約ができるので、確実に食べられるお店との出会いがありました⁙ὸ‿ό⁙ #今年131件目の投稿 #PayPay利用可 #予約可能
盛岡市にある仙北町駅からタクシーで行ける距離の海鮮料理のお店
トンテキ まぐろ中落ち トンテキは肉肉しく塩と豚の脂が混ざり合って 美味しいソースみたい。炭火の香りも美味しい。 特に驚いたのは中落ち。 臭みが無いし、脂が甘いし、量が多い。 水っぽくも無いし、本当に美味しい。 料理はメニューも豊富。 どれも頼んでみたくなる様なメニューばかり。 そして、安価で楽しめる。 気さくな店主さんと奥様の人柄がまた魅力的。 1人呑みの楽しさを凝縮させた様なお店。
盛岡駅近くの海鮮料理のお店
東北地方で有名な魚屋さん 盛岡駅地下に安価な清次郎寿司店もあります。 今回は移動中にたべるので田清魚店で寿司弁当 ここは職人さんが店内で握り出しており期待大てす。 おすすめ握りで1380円 海鮮丼で900円 高級具材の割に安価かも テイクアウトなのでこんなもねかな?
盛岡、上盛岡駅付近の海鮮料理のお店
常連さんに連れてってもらいました(^_^)とにかくサバの味噌煮が名物?、で絶品!絶対ご飯も頼みましょう。 サンマの刺身が美味しかった〜。 九州以外で初めてイカ刺しが美味しいと思った。やはり東北のお魚は美味しいですね〜。舞茸の天ぷらも美味。 とにかく常連さんのお陰で良い思いが出来ました。ありがたや。
【#1436 三陸産の新鮮な海鮮をリーズナブルに堪能】 10数年ぶりの盛岡出張。 よりによって朝から雪が降る今季一番冷え込んだ日に訪問…(笑) 帰りの新幹線まで1時間… 盛岡駅前で美味しい魚が食べられるお店だと信じてサッと立寄り。 時間がないので、店員さんオススメの"カンカン焼き"と"刺盛り"を注文。 カンカン焼きは、牡蠣を缶に入れて直火で蒸し焼きにする漁師料理。 ゴム手袋と牡蠣ナイフで自ら殻を開ける。 ふっくらとした食感と、温かくて優しい磯の味わいに身も心もホッと温まる。 三陸産の新鮮なお刺身が豪華に盛り付けられた刺盛りは、7種類のお刺身が盛られて1,280円とコストパフォーマンスも申し分なし。 50分足らずの滞在ながら、地元産の新鮮な海鮮にお腹も心も満たされました! 信じて良かった! (2023.11.29訪問)
大通にある上盛岡駅付近の海鮮料理のお店
職場近くでランチの新規開拓中ოර⌄රო Retty初投稿店になります♫ 店内に入ると、空いている場所に座り、口頭で注文するシステムでした♫ オーダーは「塩さば焼定食」になりますოර⌄රო 絶妙な焼き加減のサバは美味しいデス♫ 小鉢やサラダ、お味噌汁が付いて、お腹いっぱいになりましたოර⌄රო 2階にあるお店なので、店内の様子が見えなくてチョット不安でしたが、美味しいランチがお手頃価格で食べられました♫ ランチは2つのメニューのみみたいです。 #今年451件目の投稿 #Retty初投稿店
盛岡市にある上盛岡駅付近の海鮮料理のお店
【北東北喰い倒れ一人旅初日】知人に薦められたのが、こちら。宿から10分位歩いて到着。開店一番乗り♬カウンターに通されると目の前の揚げ物軍団が微笑んでるように思いました。まずはビールで喉を潤す。ツマミは釣ドンコの味噌たたき(なめろう)とホタテ刺し。青魚のなめろうは有名だけどドンコ? ドンコって白身たよね?とか考えているうちに登場。 ほー、青魚とは一線を超えたなめろうですね。ビールをチェイサー替わりにして、岩手の地酒酔仙酒造の本醸造三陸に変更。魚には冷酒が呑みたくなる。 スッキリしていて、なめろうに合う。ホタテも弾力があり 東京で食べるのとはちょいと違うよぉな…鮮度の違いかなぁ。目の前に鎮座されてる揚げ物軍団、左からセッタカレイ・宗八カレイ・キンキで全て素揚げだそうです。 キンキは遠くから見ると海老にも見えますね(笑) キンキの素揚げは食べたこと無いのでチャレンジ。 頭から尻尾までバリバリ音を立てながら貪りました。 いわゆる骨せんべいなのでしょうが、程よい塩梅は食べる価値に値しますね。
素材の味を生かした料理は絶品、盛岡エリアの海鮮料理のお店
今宵の夜はここだな。
以前から2月末までの期間限定ランチにいつか行こうと話をしており、やっとのことで職場の同僚とランチで訪問しました! 前日の海の状況ではランチ営業しないとの話も聞いており、ドキドキしながら足を運ぶと…「営業中」の札が掛かってました!(^^) お店はビルの3Fで、ちょっと分かりづらいかな(^^; 店内はこじんまりとしていて、落ち着いた雰囲気! オーダーは海鮮丼@1000 ネタは新鮮で美味しいの一言!(^^)v 今月末まで限定で@1000でしたが、通常は@1580でしたのでお得ですね(^-^) 3月以降は何か限定ランチがないか気になるところです! 夜も営業しているようなので、今度は是非伺ってみたいと思います!(^o^) ご馳走さまでした!(^^) #お一人様OK # カウンター席あり #新鮮な海産物
ランチタイムに近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო Retty初投稿店になります⁙ὸ‿ό⁙ 店内に入ると、空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした。 オーダーは「海鮮丼 梅 定食セット」になりますოර⌄රო 具沢山の海鮮丼に具沢山のお椀が美味しいデスოර⌄රო お手頃価格でお腹いっぱいになりましたოර⌄රო #今年526件目の投稿 #Retty初投稿店 #ランチはお手頃価格
盛岡菜園周辺の豪快な鮮魚が旨いお店 日本酒の種類も豊富
お客さんと飲みに行きました。知り合いに教えてもらってここを予約しました。 まずは刺身の盛り合わせ!写真は2人前です。盛り付けはワイルドですが、なんと新鮮!美味い美味い! 写真を撮るのを忘れましたがホヤも美味い! 2枚目は銀鱈の西京焼き!上手くないわけがない! 3枚目はエンガワのなんだか! そして4枚目は牡蠣!おおきい!! あと、いろいろ頼んだのですが、うますぎて写真を撮るのを忘れてしまったのだ! 盛り付けがワイルドすぎるので、偉い人とか連れてくるのは控えたほうがいいかもしれないが、気のおけない人と来るなら最高です! 次から次とお客さんが来るので、席の予約をするのをお勧めします! あと、日本酒のいいのを置いてるみたいだけど、今回のお客さんはお酒があんまり強くないとのことで、日本酒は飲まなかったのです。残念! また来たいですな!
盛岡、ランチも夜も美味しい料理の居酒屋さん、岩牡蠣、ホヤもあり
特筆すべきメニューはないが、 無難にいろいろなものが そこそこの価格で食べられるのがメリットですね。
三陸の幸をふんだんに使ったお寿司が頂ける盛岡駅近くの寿司屋
#名物なっとう巻 仕事の前泊で盛岡へ。 到着時間が遅かったのもあって、 遅くまで営業している三寿司さんへ♪ 時間が限られているので、 握りはなしで、 名物なっとう巻のお土産をお願いしておきつつ、 おすすめの刺し盛りと、 ホヤ刺しを日本酒でいただきました⭐︎ お店でいただくお刺身も新鮮で美味しかったのですが、 宿に戻っていただいたなっとう巻も、 素朴ながら旨味のバランスがよく、 延々と食べられる(笑)。 おもたせにもオススメです♪ #1人飯 #カウンター席あり #地元の名店
ランチもディナーも完全予約制 特別な時間が過ごせるフレンチの名店
盛岡バスセンターの近くにあるフランス料理店 山菜と海鮮のマリネ 新牛蒡のスープ ブラッドオレンジのグラニテ むら八伝統のビーフシチュー ヴァローナショコラのテリーヌ をいただきました 盛岡に来たからには行ってみたかったのがこちら 前菜は三陸の海の幸を山菜と合わせて スープは牛蒡。牛蒡を凝縮した旨味と滑らかな舌触りで美味 メインは3種類から選べてビーフシチューを選択 牛肉もナイフが必要ないほど柔らかく、シチューもコクがありながらも食べやすい 南部鉄器で出てくるので、いつまでも温かいのも良いですね 春を随所に感じながら、クラシカルなフレンチを味わうことができた 本格的なフレンチだけれども、お値段はリーズナブル シェフ含めたスタッフは皆感じよく、お店の雰囲気もよいため、敷居の高さを感じさせず良い意味でアットホーム 是非今度は夜に伺いたい店です
新鮮なとれたて魚介で作る一品料理はなかなか出会えない美味しさ
系列店ではありませんが、兵庫県の原価市場が好印象でしたので、こちらへ。 とても気持ちの良い接客、お料理も全てとても美味しかったです。 特に飯蛸が美味し過ぎでした。 また伺いたいお店です。
岩手県公会堂付近 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!