更新日:2024年05月11日
盛岡三大麺のひとつ「じゃじゃ麺」が名物のお店
水餃子、杏仁豆腐、ジャージャー麺のセット。ジャージャー麺はうどん➕肉味噌でラーメンなどに比べるとあっさりしていて、旅行で疲れ気味の胃にピッタリ。
盛岡のご当地グルメ じゃじゃ麺の他、定番の蕎麦が美味しいお蕎麦屋さん
季節限定のジャージャー麺を食す。撮影前に少し混ぜてしまいました。本当はもっと綺麗に味噌が乗っています。味噌の甘味とネギと生姜のさっぱり感で美味しかったです。途中でラー油と酢をかけて味変を楽しくむと店員さんに教えていただいたので、やってみるとこれが更に美味いです。気に入りました。
無化調、無添加のこだわりうどん屋さん
らーめんの帰り道、周辺を徘徊していたら、気になったお店を発見したので、入店しちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ 店内に入ると、席に案内され、口頭で注文するシステムでした。 オーダーは「烏賊下足と舞茸天のおうどん(冷)小」になりますოර⌄රო 程よい硬さのうどんにアツアツの天ぷらが美味しいデスოර⌄රო サッパリしたツユで、あっという間に完食しちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ #今年340件目の投稿 #冷・温が選べる #うどんの量が選べる
もちもちじゃじゃ麺が美味しいとリピーターに愛されるお店
ジャージャー麺苦手民だったので、そんなに期待せずふらっと。結果、おいしかった!!!餃子もおいしかった!! ちーたんたんは、次からはしなくてもいいかなってテンションだった。
ピリ辛で酸っぱい和風だしに平打うどんつけて食べるスパカラ麺が人気のお店
美味しいうどんが食べられると、教えていただいたので、食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでしたოර⌄රო オーダーは「炙りチートマすぱから麺」になりますოර⌄රო 炙ったチーズとトマトが良い風味で美味しいデスოර⌄රო うどんは、程よい硬さで、歯ごたえがあり、美味しかったデス♫ 途中で、ラー油を入れて、味変をして楽しみましたოර⌄රო #今年481件目の投稿 #地元民に愛される店
季節限定のメニューのほか、釜揚げうどんやカレーうどんが美味しいお店
今日はうどんの気分。 しかし何にするか悩む。 迷ったらこれかな「釜揚げうどん」。 親子丼の(小)をセットすれば大満足。 とても美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 #安定感有る旨さ
ふわっとした食感のうどんが美味しい厨川駅近くのうどんのお店
急にうどんが食べたくなり、良さげな感じのお店を見つけたので、食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、靴を脱いで上がり、食券を購入後に、受付で食券を渡して、番号札を貰い、番号が呼ばれたら、取りに行くシステムでした。また、食べ終えたら、ダスターが一緒に渡されるので、テーブルを拭いて、返却口に返すシステムでした。 オーダーは「肉野菜つけうどん」になります♫ うどんは、柔らかくて食べやすいデス♫ つけ汁は、具沢山で食べ応えがありましたოර⌄රო #今年680件目の投稿 #田舎の雰囲気
おすすめされた、かたつむりにやっと行けました〜! 期間限定の鍋焼きうどんにしました。 とても熱々グツグツできました。 めっちゃ美味しかったです!!!
コシのある麺とできたて天ぷらがお得で人気。家族連れにお勧めのうどん店
軽くお昼をすませたくて久々のはなまるうどん(^^) かけうどんの中とちくわの磯辺揚げと明太子おにぎりで460円とリーズナブルですぐに食べれるのが魅力。
盛岡、上盛岡駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
蕎麦ランチの帰り道、気になっていたお店の近くを通ったので、入店しちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ 店内に入ると、空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした。 メニューをみたら、チータンタンが一緒に提供してくれるみたいです! オーダーは「盛岡じゃじゃめん(小盛)+チータンタン(さいご)」になります♫ じゃじゃめんは、食べやすく、卓上に味噌などが置いてあるので、自分好みの味にするコトができました⁙ὸ‿ό⁙ 〆にチータンタンにして、残った具材を最後まで楽しみました⁙ὸ‿ό⁙ #今年293件目の投稿 #お手頃価格 #一緒にチータンタン #〆チータンタン
うどんはも蕎麦も美味しい合い盛ざるが食べられるお店
杵屋はうどん専門のお店! 安くもなく、高くもないけど、 ここの冷やしとり天(735円)だけは、ボリューミーでたびたび食べてちゃう。本当にオススメ!! 特別美味しいとかじゃないけどたびたび行きたくなるんだよな〜〜
こちらは久しぶりの訪問です。 病院帰りの時間の無いなか牛丼と思いきや、うな重。 特だけに一尾使用。 柔らかくて以外に旨い。 うなぎ専門店にはかなわないけど、牛丼屋さんも頑張っていますね。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。
盛岡、青山駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
冷たいぶっかけ注文!つゆがしっかりしていて、大根おろしが入っていても負けない感じが良かった❗️
アサヌマショウテン参道店のランチタイムは、「イナニワ」の店名で、限定営業をしていたので、入店しちゃいましたოර⌄රო Retty初投稿店になります♫ 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした。 オーダーは「鶏チャーシューうどん」冷になりますოර⌄රო サッパリしたツユに歯ごたえの良いうどんが美味しいデスოර⌄රო サッパリしているので、いくらでも食べられる感じでしたოර⌄රო #今年614件目の投稿 #現金のみ #Retty初投稿店 #2022.8.8Open
紺屋町の藤原養蜂場向かいに お店があります チャーシューのせのじゃじゃ麺です 辛味は3段階ありますが、普通にしました 新発見は、麺のコシ やわ麺が多いじゃじゃ麺には革命です 増し味噌が、なくでも十分な量だったのも これまでとは違う経験になりました 私はラー油とニンニクでアクセントを つけました チータンタンはオマケにいただいた 角肉チャーシューとしおコショーで 旨みをつけました なんとも美味しくいただきました ごちそう様です
ラーメン柳家の新業態店で、ラーメンではなくうどんが主体のお店 ラーメンの麺にも岩手県産の小麦を使用している柳家ならでは! 朝7時から開店しているので、神子田の朝市の帰りに寄るのにもってこい! ラーメンやひっつみでおなかいっぱいにならないようにご用心! 写真はお店イチオシの「ホルモンうどん」 柳家名物の納豆ペースト入りの釜玉ホルモンうどんでした。 ホルモンの歯ごたえが強烈なので、奥歯に虫歯がある人は治してからどうぞ!
近くを通ったら、気になっていたお店があるのを思い出し、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、券売機があり、食券を購入後、空いている席に座ると、店員さんが、持って来てくれるシステムでした♫ オーダーは「ごぼう天うどん+かしわ飯(小)」になりますოර⌄රო 優しいサッパリとしたツユにモチモチの柔らかいうどんが美味しかったデス♫ かしわ飯も優しい味で食べやすかったデスოර⌄රო #今年518件目の投稿 #PayPay利用可
地元で有名な人気店
大曲の花火から新幹線で盛岡に戻ったのが1:30雨で冷え冷えの身体を温泉で温め寝たのが3:00頃…来年は指定席を買おう。ホテルのチェックアウトが11:00で助かりました。せっかく盛岡に来たのだから名物を頂こうと白龍本店に行ったら「8月28日から日曜日定休日です」との貼り紙が…カワトク店はやっているとの事で皆で歩いていきました。デパ地下にあるこちらは本店より席が広い気がします(個人的な感想です)味は本店と一緒(個人的な感想です)本店とは違いチータンスープは事前に注文するスタイルなのですね。ニンニク足したりラー油足したり色々と味チェンジしていくのが楽しいと仲間も大喜び。大変美味しゅうございました
一度食べたらクセになる味わいのじゃじゃ麺が美味しいと評判のお店
出張で飲んだ後ふらっと入りました。じゃじゃ麺専門店でおかみさん一人で対応。初めてちーたんたんというものも食べました。美味しかったですご馳走様でした。また伺います
地元民のお墨付き、盛岡じゃじゃ麺の専門店
初訪問 てか岩手県自体かなり久しぶりです 盛岡来たら冷麺かじゃじゃ麺か迷いましたけど ちょっと寒いのもあったので じゃじゃ麺に 食べ方忘れたので じゃじゃ麺講座とやらを読みながら 炸醤麺とは麺が違うだけかなと思いますが 前に食べたのが随分と前なので記憶に無いです しっかり混ぜて 一口味見 僕にはもう少し辛味が欲しいのでラー油を 良く見たらピーナッツも入ってますね 炸醤麺と違い 甘味が少ないのがいいかな 麺はほぼほぼうどんですね 正直、驚く味では無いですが美味いです 締めはチータン これも味見した後コショウをしっかりと 好みの味になりました! 美味かったです 関西にもお店無いかなぁ 調べてみよ ご馳走さまでした〜
盛岡 うどんのグルメ・レストラン情報をチェック!