大人気のご当地パンの代表格がこちら 本店は不便なところにあるが、こちらは綺麗なバスセンター内に店舗を構えている 東京で物産展で出店がある時は凄い行列ができるが、こちらは大体1-2人ぐらいいる程度とギャップが激しいwww 盛岡駅でも福田パンは購入できるが、すでにパッケージされているもののみ こちらでは自分の好きなように具材を選んでカスタマイズできるのが素晴らしい 駅よりも具材もバラエティ豊富と組み合わせ放題 コッペパンはどこにでもある味だが、具材をカスタマイズした後のお値段はリーズナブル 結構気に入ったので、何回も寄ってしまった 揚げ物系のものは用意数が少ないのか午前中で売り切れになるものもあるので、目的のものがある人は注意
口コミ(9)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
バスセンターに福島パンがありました! 日曜日の午後行ったところ 見事に売り切れが多く… とは言え ダブルウインナーやら クリームやらを買えました! ボリューム感のあるパン 具材もぎっしりなのが嬉しい! ごちそうさまでした♪
念願の福田パンを利用させて頂きました。以前本店行った時は売り切れで営業していませんでしたが今回は別の店舗行けて本当に良かったです。たまたまこの施設にあるホテルに宿泊したので買いに行く事が出来ました。 メニューがたくさんあり選ぶのに迷ってしまいました。王道にあんバターして期間限定のえびアボカドしました。コッペパンがふわふわしていて美味しかったです #福田パン #コッペパン #人気
地元民&観光客で人気の福田パン。並びますが回転は早いです。組合せは無限大なので悩みに悩み、ランキングから選ぼうと甘い系を選んでいました。いざ、注文する時にカウンターのじゃじゃ味噌に惹かれてしまい、お昼時だから直前でメンバーチェンジ。この組合せで500円でお釣りが来ます。 コッペパンは手のサイズ並み、ペットボトルと比較しても負けない大きさ。とはいえ、コッペパンだから軽々入りました。味噌は甘めだが塩味もあり、トンカツとの相性はオッケー。 #観光客におすすめ #テイクアウトできる #行列してでも食べたい #いつも行列 #行列でも回転がはやい
岩手を代表する人気のパン屋。コッペパンに惣菜や甘いクリームを挟んだパンを提供。厚みのある大きいコッペパンは食べごたえ十分。
ネット予約ができる近くのお店
福田パン 盛岡バスセンター店の店舗情報
基本情報
店名 | 福田パン 盛岡バスセンター店 ふくだ ぱん もりおか ばす せんたー てん |
---|---|
TEL | 不明 |
ジャンル | パン屋 |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR山田線 / 上盛岡駅 徒歩21分(1.6km) JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) / 仙北町駅 徒歩21分(1.6km) JR山田線 / 山岸駅(2.3km) |
サービス・設備などの情報
利用シーン |
---|
更新情報
- 最初の口コミ
- Naoko.Ishikawa
- 最新の口コミ
- S.ITAKURA
- 最終更新