らぁめんサンド

らぁめんさんど

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
いわて銀河鉄道 / 青山駅 徒歩18分(1.4km)
ジャンル
ラーメン 塩ラーメン
定休日
毎月第3火曜日 毎週水曜日
不明

盛岡駅から銀河鉄道線に乗り一駅、青山駅から徒歩10分 銀河鉄道、カッコいいなぁ、銀河鉄道の昼☆ お店の外に18人待ち、人気ですね、熱い、並び始めから食べ終わりまで80分程でした。 鶏そば800円、味玉100円、ワンタン2個100円 出ました鶏と水、秋田比内地鶏と青森シャモロック、醤油は7種類だとか、運ばれて来た時の鶏の香りがとても良かった、この時点で心を掴まれる、そして見た目が美しい。スープと麺、絡みがいい、シンプルな鶏コク、引き算の法則、余計な感じがなく旨味も活きる。 麺は情報によると北海道産強力粉春よ恋、中力粉讃岐の夢粘り腰の国産小麦粉に、かんすいは内モンゴル産天然由来かんすい、切り刃は20番手、20番手より細く見せている麺、加水率は33〜38%ぐらいだろうとのこと やや平たい細麺、朝、製麺仕立てで啜った時の心地良さがある、他の全粒粉などの麺でも食べてみたいなぁ。 低温調理の燻製薫香が施されたチャーシュー、もう一つも豚チャーシューで製法が違う固め、柔らかめと固めのチャーシューが乗ることにより食感の強弱を楽しめる。 とろとろのギリギリ流れでない味玉、味玉も抜かりなし、ワンタンは大ぶりで粗挽きコショーが効き肉の旨さとスパイシーさがワンタンのトゥルンと一体化、一杯の丼の中をさらに賑やかにさせてくれる。 太い材木メンマは宗田節で煮込まれたらしい、具から魚介の感じを与えてくれる、そして三つ葉でさっぱりといただきました。 もう一つのレギュラーの煮干しや昆布水を使用したつけ麺も期待が高まります、一つ一つ凄いお店ですね、仕込みが大変そう、美味しかったです。

高橋洋一さんの行ったお店

らぁめんサンドの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • ラーメン
  • 塩ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                いわて銀河鉄道 / 青山駅 徒歩18分(1.4km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

15席

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/%E3%82%89%E3%81%82%E3%82%81%E3%82%93%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89-142313099262995/

不明