更新日:2025年03月12日
盛岡で冷麺を食べるならココ、盛岡冷麺の老舗
今年の3月に盛岡へ行った際に、やっぱり元祖で盛岡冷麺を食べないとと思って伺ったのが、こちら。 冷麺だけ食べてハシゴしようかななんて軽い気持ちで訪れたんですが、せっかくの平日だということで、冷麺とカルビと生ビールがセットになった「平日セット」を注文。その選択が正解でした。 何といっても、生卵をつけて食べるカルビがめちゃくちゃ旨い! 衝撃的な旨さで、焼肉目的じゃなかったのにお代わりしたくなるくらい。いやあ、美味しかった。 なんだろう、ただ単に卵をからめているからというわけじゃなくて、甘目のタレと絶妙にマッチしてるんですよね。もう満足なんですが、ここで登場が元祖の盛岡冷麺なわけです。 冷たくあっさりとした冷麺、これもまたうまい。もちろん盛岡冷麺発祥のお店ですしね。 キムチは別添で、好きな分だけ載せられるというのも個人的には嬉しかったです。 ということで、次回もまた伺おうと思いますが、その時はメインは焼き肉のつもりで行くと思います(笑)
綺麗なお店で焼肉とご当地麺を堪能できるお店
2025/2/28初訪問。 盛岡駅に12時到着。ランチは盛岡冷麺と決めていたので駅ビルの中にあったぴょんぴょん舎を発見。 ランチ時間だったけど待たずに着席し、盛岡冷麺を注文。 注文時に辛さを選べる。 「中辛」がキムチ程度とのことだったので中辛を選択。 到着した盛岡冷麺はそんなに赤くはなかった。 まずはスープ。美味い!辛くはない!出汁が効いていてちょっとピリ辛で美味しい。 麺はかなり弾力があるが美味しい! これが盛岡冷麺か!と感動しながら完食。 他のお店の冷麺も食べたくなった。 満足! #盛岡冷麺
ソウルフード盛岡冷麺で人気の、小洒落た焼肉屋
【この内容でこのお値段!】 焼肉五点盛りミニ冷麺ライスセット 1793円 大変美味しゅうございました♪ ○ぴょんぴょん舎 稲荷町本店 盛岡市稲荷町12-5 #lunch #盛岡市 #盛岡
盛岡、盛岡駅からすぐの冷麺が食べられるお店
盛岡駅ビル1階にあり、新幹線の改札まで近く、帰りに立ち寄りました。久々の訪問でした。 定番の冷麺1,000円を注文。辛さは選べます。キムチは別皿で出て迷わず全て投入。ちょうど良い辛さになり、麺はもちもちのツルツルでスープと絡めて美味しくいただきました。 冷麺に入っていた季節のフルーツは梨でした。 2024年9月
セットがお得、地元でも有名な美味しい盛岡冷麺が食べられるお店
【盛岡冷麺】秋田からの帰りに盛岡でディナーすることになり盛岡駅ビルのフェザンのおでんせ館のB1階にあるめんこい横丁の一画にある『寿々苑』さんに伺いました(^^)駅周辺には盛岡冷麺の食べれるお店が多数ありますが…当然ながらそのお店そのお店で特徴があります(^^)前に盛岡に寄った時に食べた某有名店よりここの盛岡冷麺のほうが自分は好みでした(^^)寿々苑おススメセットの中から《A冷麺・ミニピビンバ(¥1,560》をチョイス(^^)辛さの調節は別皿でくるキムチペースト的な赤いヤツをスプーンで自分の好みまで投入して食べるスタイル(^^)自分はスプーン2杯でまずは食べて途中もう2杯足して美味しく食べました(^^)赤くて辛そうなビジュアルになりますが…辛さ的にはそれほど激辛とかにはならないレベルでホント美味しくいただきました(^^) #盛岡冷麺 #おでんせ館 #めんこい横丁 #寿々苑 #ピビンバ #NOWAR
麺がつるっつるでおいしい盛岡冷麺が食べられる焼肉屋さん
東日本旅⑦ 友人にすすめられていた、盛岡冷麺の店がすごい行列だったので、webで調べ駅から少し離れているこちらの店へ #焼肉冷麺やまなか屋 盛岡の三大麺といえば 前日に食べたわんこそば、盛岡冷麺、じゃじゃ麺 今回は盛岡冷麺を食べに。 関西だと冷麺というと=冷やし中華なんですよねー 僕は冷麺はこっちの冷麺のイメージ ●元気カルビ、牛タンさがり+冷麺セット/1300 肉は食べる気なかったけど、しゃあないね こっちのは果物入ってるのが特徴。スイカとか今回梨が入ってた! 冷麺は久しぶりでしたが、美味しかったです(*^^*) 【★★★】 #盛岡冷麺 #冷麺 #岩手 #盛岡 #岩手ランチ #盛岡ランチ #岩手グルメ #盛岡グルメ #岩手冷麺 #盛岡冷麺
盛岡冷麺がおすすめ、美味しい焼き肉が食べられる店
三種類のランチの中から、温麺焼肉ランチにしました❗️このボリュームで、この安さ〜嬉しいですね^o^優しい味の温麺で温まりましたよ(^.^)
繋にある小岩井駅からタクシーで行ける距離の冷麺が食べられるお店
ここでは、盛岡冷麺ぴょんぴょん舎の冷麺の手作り体験ができて、自作した冷麺が実食できます! 普段食べるのとはひと味違った愛着ある冷麺!! 美味なり、、、
ドライブの休憩にぴったり。ご当地盛岡冷麺はさっぱり優しいお味
東北自動車道 岩手山サービスエリア(上り)に来ました~。今回はたのはたミルクソフト(340円)を注文です。5月に入ったばかりなのに真夏日のように熱い・・こんなときはミルクソフトの出番です。濃厚な味わいにホッと一息、これで仙台まで戻ることができます。ごちそうさまでした!(*^_^*) #岩手山SA #東北自動車道 #たのはた #ミルクソフト
急遽…盛岡に帰省…日帰り旅 昼ごはん食べてなくてペコペコ 盛岡駅周辺を一望出来るココ 黄昏ながら(^^)食べ飲み… 立ち呑みって…何故に落ち着くんだろ 盛岡駅のロータリー見ながら 盛岡と言えば冷麺そして鷲の尾(笑) 冷麺がおやつサイズなのが嬉しい それもワンコイン サクッと食べれて嬉しい ごちそうさまでした 2024.11.20 #盛岡駅内 #みどりの窓口近く #立ち呑み…112 #おやつ冷麺 #おつまみセット #椅子もあり
GW最後の夜に移転後初の明月館に。 厚切り塩タン(@1750)、和牛上カルビ(@1500)、牛ハラミ(@850)、ミノ(@850)、冷麺別辛(@780)です(*^ω^*) 久々の明月館でしたが、肉は柔らかく、旨味もあってウマ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) モチロン〆は冷麺で。肉の後にはサッパリかなな感じのスープ(o^^o)けど、結構ボリューミーだった(o^^o) #盛岡の老舗 #再オープン後 #〆は冷麺
牛テールでダシをとったスープがウリの盛岡冷麺が人気の焼肉屋さん
キュンパスで食い倒れツアー in 東北! 八戸から盛岡に移動して、8軒目。 美味しい焼肉と盛岡冷麺をモリモリ!
小岩井の近く。冷麺が美味しいことで有名な焼き肉屋
今まで食べた冷麺で一番美味い。 ハラミちゃんとのセットはとっても安い。 欲張って大盛にしましたが300gはちょっとキツかった。 #240529
手作り冷麺と低価格ながらも上質なお肉が自慢の焼肉屋さん
冷麺大盛 980円 盛岡冷麺を初めて食べました。太麺で固めの麺が独特のスープに絡み何とも言えない旨さ。味変でカクテキが添えてありこれもまた最高に旨い。地元の方おすすめの店でした。 #盛岡
スープのコクと麺の弾力を味わいたい冷麺。盛岡に行ったら寄りたくなるお店
冷麺まつりなので、1つ450円!この味がこの価格はまじでお得。めーーーちゃくちゃおいしかった。温麺もおいしかったけれど、ダントツ冷麺だな。 焼肉はぴょんぴょん舎だけれど、冷麺はヤマトのがタイプだった
満足度が高い!コスパ最高のお肉と冷麺が美味しい盛岡の焼肉屋さん
暑い1日だったので、ディナーも水分補給とスタミナ回復しちゃいましたოර⌄රო ランチ営業していないため、気になっていたお店に行っちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした。 オーダーは「生ビール+カルビ+タン+三千里冷麺」になりますოර⌄රო 水分補給に生ビールで、喉を潤して、タンとカルビをビールのアテにしちゃいましたოර⌄රო タンはコリコリ食感が美味しいデス♫ カルビは、思ったより厚みがあり、ジューシーで美味しかったデスოර⌄රო 冷麺は、サッパリしたスープに歯ごたえの良い麺が美味しいデス♫ 辛味が別盛なので、自分好みの辛さにするコトができました^_−~♡ 食べ終えたら、サービスで一口アイスとお茶の提供がありましたოර⌄රო #今年405件目の投稿 #時短営業
有名人のサインも多い。知る人ぞ知る冷麺のお店
気になっていたお店にランチタイムに入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした♪ 土曜の11時10分に到着したら、ラスイチの席でした♪ オーダーは「焼肉 冷麺セット」になりますოර⌄රო 半ライスとキムチが付いていました⁙ὸ‿ό⁙ 焼肉は、柔らかく、ジューシーで美味しいデスოර⌄රო 何気に、キムチ(カクテキ¿)が程よい辛さで食べやすく美味しかったデスოර⌄රო 〆の冷麺ですが、サッパリしているイメージでしたが、コッテリ¿ドロっとした感じのスープにかなり弾力のある麺が美味しいデスოර⌄රო 他店では、味わえない一味違った冷麺でしたოර⌄රო 卓上にある酢や胡麻、唐辛子で、味変をして楽しみましたოර⌄රო #今年598件目の投稿 #地元民に愛される店 #一味違った冷麺
冷麺は弾力があり喉ごし抜群。ランチもたっぷりお肉が楽しめる焼肉店
2016年 7月 2日(土)19:00頃~ 親戚から梅取りに来てけらいと言われて盛岡に来たので帰りに娘とディナーで⭐韓式食彩ヤマトさんにお伺い(’-’*)♪ 店内に入ると吹き抜けになってて木のぬくもりと薄暗かったんですが繋温泉の山々や橋が見えました! オススメを聞くと●今月のカルビセット熱々メニュー3300円●盛岡冷麺(別辛)780円●ビビンバ690円●石焼ビビンバ870円●ウーロン茶290✖2 を御注文(*ノ▽ノ) カルビセット~ヤマトカルビ~豚カルビ~旨みカルビ~やみつきレタス~カクテキ~ソルロンタンカルビがラインナップ❤(ノ´∀`*) お肉はぁ柔らかでソルロンタンカルビスープはぁごろっとしたお肉がほろほろ(*´∀`)春雨やお野菜がとても旨い(*≧∀≦*) 焼きながらカルビのオンパレードで娘と大笑い((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 盛岡冷麺はぁ~季節のスイカが鎮座!麺もスープも相性バッチリ( ☆∀☆) 石焼ビビンバとビビンバ2つ頼んで食べ比べしたらヤハリ石焼ビビンバの勝ち(*^^*) お焦げや石焼ビビンバ用のタレが美味しい( ´∀`) 娘とお話ししながらのディナーとても美味しかったです(*^ー^)ノ♪ お昼のランチに来たら山々が見えて綺麗だと思います(⌒‐⌒) 合計はぁ6220円でしたぁ(^-^)/ 美味しゅうございます<(_ _*)>
日詰にある紫波中央駅付近の焼肉のお店
冷麺スペシャル1,200円 小ビビンバ付きを注文。 バランス良くて、美味しかったです。特に冷麺のスープがなんとも言えずうまい。辛みや酢で調整しながら、最後にちょっとだけすするのが好き。
盛岡冷麺と黒毛和牛。 暑い日は冷麺気持ち良い美味しさですが、お肉もたまりません♪
盛岡・八幡平・雫石 冷麺のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの冷麺のグルメ・レストラン情報をチェック!