更新日:2025年06月07日
知人のおすすめで飲みに行きました。生ビール、日本酒は、田酒、六根、じょんがら、そして、シードルも忘れずに注文。料理は、かわいいお姉さんに聞きながら、刺身の盛り合わせ、ステーキ、乾き物の盛り合わせ、マグロ3種盛りなどをいただきました。どの料理もおいしくいただきましたー!あともやし和えも!?
弘前市にある弘前駅近くの海鮮料理のお店
ここの筋子が一番美味しいと思う。 ここの筋子しか食べたことないけどね。
豊かな自然が育てた青森の郷土料理と津軽三味線の生演奏が一杯の酒をおいしくする
津軽三味線の演奏を聴きたくてコチラへ。 予約して伺いました。 ほたて刺し、真イカ刺し、貝焼き味噌は自分で卵を割入れ 半熟で頂きます♪ 根曲がり竹の焼き物があったので、迷わずオーダーしました (๑・̑◡・̑๑) 一段落ついた頃、津軽三味線の生演奏を間近で拝見しました。最高な夜が過ごせました♪
★飲み放題付コースが充実★女子会・飲み会・会社の宴会など様々なシーンにピッタリ◎
弘前駅前の居酒屋さんです。 「まぐろ居酒屋」と冠が付いているだけあって、まぐろのメニューが充実しています。 もちろん、その他の居酒屋メニューもバッチリ。 腹ペコだったので、いっぱい食べちゃいました。 鯖の刺身、まぐろのてんこ盛り、松茸入りきのこの天ぷら、まぐろのなめろうが特に気に入りました。 シメのしじみラーメンも食べれば良かったかなー! まぐろ好きのワタクシには大満足の居酒屋さんです。
新鮮な魚介をつかった海鮮料理がおいしいお店
青森県弘前市元大工町 郷土料理しまや 弘前へやって来ました 目的は? しまやへ行く為です 宿は弘前駅近くだったのだけど、弘前の繁華街らしき地域は弘前城の近くにあるみたい しまやは繁華街からもう少しだけ城の近くにある で、15時開店、とGoogleで検索したら出ていたので、少し時間をおいて17時に行ってみました …暖簾が出ていない… いやまてしかし、店内に明かりは点いているし物音もする コレはもう、入ってみても良いんじゃあないかな? と言う事で、引戸を開けて中に入ってみました 中にはお母さんが1人「あー、えーと、いらっしゃい?」明らかに意表を突かれたような表情だけど、一応は迎え入れてくれた まだ料理が出来てなくて、との事なので、先ずは瓶ビールは赤星大瓶をいただきます ビールを飲みながら、お母さんと話していると「先にもずく食べる?」と大間のもずくを出してくれた その後はお喋りしている間に大皿料理が次々と出来上がる その中から「この辺りしかないから」とオススメの大鰐温泉もやしの炒め煮的なものを出してもらいます 実のところ、この前日は大鰐温泉に泊まったので晩飯で大鰐もやしは食べたのだけど、少し細いもやしは食べやすくて良い 続いて、身欠きニシンを炊いたの、シソ巻き、馬すじ煮込み、とお酒は豊盃特別純米を燗で 途中、新規のお客さんが2名加わりお母さん交えてなんだかんだとお喋りして、そろそろ〆ようかな、と「たらたま」とお酒をもう1合 たらたまは弘前で食される郷土食、と言うか酒のアテ 干し鱈を毟ったものに醤油で味付けした溶き卵を絡ませてある チビチビ食べていると、だんだん干し鱈がふやけてきて良い塩梅で美味しい 酒が少し残っているので、口直しに赤かぶ漬けを追加 さて、小鉢的なものばかりいただいていたので、腹にはまだ余裕がある せっかくの弘前、もう1軒くらい行こうかな、とお会計お願いしました お会計…9,510円… …えっ… ちょっと振り返ってみよう 瓶ビール 赤星大×1 もずく×1 大鰐温泉もやし×1 身欠きニシン×1 シソ巻き×1 馬すじ煮込み×1 ネギっぽいナニかの和え物×1 たらたま×1 赤かぶ漬け×1 豊盃特別純米×2 〆て9,510円… そうかー、マジかー まぁちょっと「?」な感じがするお勘定だけど、料理は結構美味いしお母さんも愛想良いし、良い酒場…なのだけど、正直1軒目からアレコレ註文するのは控えた方が良いのかもしれないなぁ 初回だったので少しお高めになってしまったけれど、次からは大丈夫…基本的には良い酒場 良かった、と思う
鍛冶町にある中央弘前駅近くの居酒屋
弘前の出張2日目❗ なかなか予約がとれず、電話して3軒目でようやくとれました。 料理は和食から創作からなんでも美味しい。 お店の雰囲気もきれいで気に入りました。 #タグで教えて!キャンペーン
駅前町にある弘前駅からすぐの居酒屋
今日は昨年、転勤してきた時に初めておじゃました わんに2度の目の訪問です〜 今日は風が冷たくてとっても寒いけど主人とウォーキングをして駅前まで行くことに〜 もちろん 美味しい料理とお酒を目標にして〜 こちらは16時から開店してるので、16時に一番乗り〜 あーー寒かったーけど おビールお願いしまーす〜 ひえっひぇのビールをゴクゴクいただいてそのあとは結構なボリュームのお通しのサラダが あっそうだ前もそーだったねーと主人と話をしながら おきまりの漬物盛り合わせにお刺身の盛り合わせ あーー美味しい〜 ウォーキングの疲れも吹っ飛んだぁー またきますよ〜
事前予約で大人気コースがお特に楽しめる
会社の送別会でネット予約。 5日前予約だと、5000円コースが4000円でお得♪しかも横断幕もプレゼントとか・・・・・。 【料理内容】 ・炙り明太子の北海道産山わさびがけ ・たっぷり新鮮野菜と北海道中札内産枝豆~味噌マヨネーズ添え~ ・豪華!大漁刺身盛り合せ ・三元豚バラ肉の味噌漬け炭火焼 ・鮮魚と海老の天婦羅 ・【チョイス】ずわい蟹入り大漁海鮮鍋 又は 国産豚と牛肉のすき焼き ・函館名物!いかめし ・北海道メロンシャーベット 旨かった また来ます オイラ的評価★★★☆☆
地元で獲れた素材を使用した食材王国青森自慢の郷土料理で乾杯!接待や女子会にも◎
弘前の夜、 はじめてきました!青森!寒かった。。。 テキトーに入りましたが、大箱で、さらに日本酒豊富で素晴らしいお店、広々してて居心地よかったです。 シャモロックの鶏天にイガメンチ!素晴らしい!青森のごはん美味しいですね(^^)
新鮮で鮮度バツグン、魚介本来の美味しさが存分に堪能できるお寿司屋
気になっていたお店に食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでしたოර⌄රო オーダーは「にぎり寿司 特上」になりますოර⌄රო 新鮮なネタに程よい硬さのシャリが美味しかったデス♫ お椀とデザートが付いて大満足しちゃいましたოර⌄රო #今年223件目の投稿 #サービスランチは現金のみ
大将の人柄とアットホームな雰囲気が人気の寿司屋。本格的な料理が頂ける
弘前で寿司が食べたいと何度か行く店! 大将が気さくで良い方!! 特上とネギトロ巻きを注文! 赤貝、ほっき貝、最高でした! 90点
中央弘前駅より徒歩7分、弘前では言わずと知れた魚の専門店
青森県弘前市 郷土料理のお店 何を食べても美味しかった!
弘前駅から徒歩3分!青森の郷土料理や地酒をリーズナブルに 楽しめ居酒屋!
津軽衆 de 晩ご飯♫ 心地良い津軽弁⁈地元の方にも愛されてる居酒屋さんへ 青森の地酒も美味しいね(^ ^) 貝味噌焼100円‼︎←1回のみ(^_-)でもビックリ‼︎ #青森県 #弘前市 #津軽衆 #郷土料理 #地酒 #貝味噌焼 #イガメンチ #どれも美味しすぎ‼︎ #25th anniversary trip
弘前市にある中央弘前駅近くの定食のお店
弘前城のイベントがやっていて帰りにお店に入りました。行きたかったお店が満席で入ることが出来ずブラブラ歩いていたら良さげな料理屋さんがあり店内に入りました。 私はお腹がいっぱいだったので店側には申し訳ないですが単品を2~4品を頼みました。写真撮るのを忘れてしまいました #弘前 #メニュー豊富
フードメニューも日本酒や焼酎の種類が豊富、予約必須の串揚げ居酒屋
弘前出張の時に訪れた路地裏の居酒屋です。 東北の海鮮を味わいたく、訪問しました。案の定、東京ではなかなか味わえないクオリティの新鮮な海鮮の数々に感動しました。そして、日本酒もつい飲み過ぎてしまいました。 そんなに高い料金設定の居酒屋ではないですが、ひとりで7,000円近く食べてしまっていました。それでも満足の夜を1人過ごすことができました! ★ビールは、キリンビールです。 一人でも気軽に入りやすい居酒屋です。弘前に行かれる際はぜひ行ってみてください!! #1人で飲みたいときに #カウンターで一人飲み #隠れた名店 #新鮮なお造り #日本酒の品揃え豊富
お洒落から正統派まで揃った海鮮料理が美味、女性にも大人気の居酒屋
初入店、弘前市在住の方からこの店オヌヌメと言われ続けたお店。メッサ混んどる。 年齢層的には俺は少し上になるのかも。 お洒落な料理からきちんとした料理と日本酒まで これは女性は楽しいだろうなぁ
十三湖のしじみ汁がおすすめ、地酒と郷土料理を味わえる居酒屋
いがメンチ 貝焼き味噌 たらたま お刺身などいただきました!お酒も美味しいです!3杯くらい飲んで4000円くらいでした
弘前駅近く 雰囲気のあるお店 カウンターよかったです 最初に中トロあぶり イカには黒すみの塩、アカムツ悪くはないです
【当店全席個室】食べて幸せ。呑んで幸せ。また来たい!と思ってもらえたら幸いです。
弘前公園付近 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!