弘前ねぷたを知るために、津軽藩ねぷた村に。 なかなか面白く、太鼓の実演も参加。 見終わった頃にちょうどお昼。 目の前に ご飯が美味しそうなお店。 いろいろ考えて、お米が美味…なのに、蕎麦を。^^; (この後 アップルパイを食べる予定で…) 中華そばも煮干しの出汁で旨そうで、帆立カレーはそそられた。。。 さて津軽蕎麦は、なかなか美味。 少し甘塩っぱい感じかな。 辛すぎず いいお味。 今度は お米を頂こう。 ご馳走さまでした #弘前 #ねぷた #津軽ねぷた村 #お米が美味しいよ #蕎麦 #中華そばも美味しそう #帆立カレー
口コミ(5)
オススメ度:88%
貝焼き味噌とけの汁がオススメだが、暑かったので季節限定の冷たい煮干し中華そばを選択。 レモンも入ってて、凄くサッパリしながらも煮干し感があり、とても美味しかったです。
弘前城から近い津軽旨米屋 米が旨いのだろうか。 期待して店内へ。 カメラを持った観光客の出入りが多く、食事をするも落ち着かない。 地元の人は、おそらくあまり来ないかもしれない店です。 お米の味は悪くないのですが、おかずはしょっぱさだけが印象に残り、いまひとつ物足りない。 観光客向けのお店とは分かっていたが、料理全般特筆する事はないです。 むしろもう少し、同じ材料でも作り手が美味しく作る努力をしてくれると、かなり違うのではと感じました。 連れの評価は、やはりここで食べなくてもよかったと手厳しい。 次は無いでしょう。 http://ameblo.jp/expectationfuture/entry-12046986748.html
手作りおにぎり。 とにかく米が美味い。具の味が優しく、米の味がきわだちます。
青森らしくりんごの甘さが引き立つほたてカレー