更新日:2023年02月19日
地元で大人気、奥入瀬渓谷の入口にある野菜がおいしい石窯ピザのお店
2日目のランチで行きました。奥入瀬付近は雪が一定程度積もっていて、道路はアイスバーンになっている箇所も多々ありました。それでもなんとか乙女の像や湖を見学してから行ってみました。 気の温もりが感じられるお店で、中では暖炉の様なものがありました。オルトラーナという名前のお野菜もたっぷりのピッツァ、野菜のグラタン、本日のスープ、サラダセットを注文しました。ピピッツァはクリスピーだと思います。生地は薄くたくさんお野菜とマッチや湖を見学してから行ってみました。 気の温もりが感じられるお店で、中では暖炉の様なものがありました。オルトラーナという名前のお野菜もたっぷりのピッツァ、野菜のグラタン、本日のスープ、サラダセットを注文しました。ピピッツァはクリスピーだと思います。生地は薄くたくさんお野菜とマッチして、チーズもトロトロで美味しかったです。グラタンも熱々でお野菜も大きめのものがゴロゴロ入っていて、味もクリーミーで濃厚ですごく美味しかったです。スープは中華スープでお野菜もたくさん入っていました。
十和田にある焼肉のお店
いつかのテレビで見てBMしてたお店。 ここの牛バラ焼きが名物だそうだ。 お店は、十和田湖から向かうと奥入瀬渓谷を抜けた所。写真を見て街中ある様に思ったけど、とても長閑な所。 お店は夕方には閉まるらしい。…
全国的に有名な、十和田バラ焼き定食が味わえるレストラン
と言う事で奥入瀬渓流から車で10分くらいの場所にある渓流の駅でランチです。 注文したのはB級グルメで紹介されている十和田バラ焼き定食と姫鱒を単品で。 牛のバラ肉とたっぷりの玉葱、そして色付けに少量のピーマンをピリ辛の甘ダレで焼いただけのシンプルな料理です。 炒めてるうちに玉葱の水分が飛び、鍋の淵には煮詰まったタレがカラメル化して泡立ち始め、焦げるか焦げないかの所で肉を混ぜ込み、一気呵成に炒めあげます。 この時の甘く芳ばしい香りが食欲を倍増させ、ご飯が何杯でも食べられちゃいます。ちなみにご飯のおかわりは無料です。 姫鱒は臭みが全然なく、焼きたてなのでホクホクでフワフワ。この時期はお腹周りの身もパンパンに付いており最高のサイドメニューです。なんだか鮭を食べてる様な感じです。 どちらも大変美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
やっとお昼食べれそうな年季の入ったドライブインに期待せず入店 かき揚げそばは揚げたて、そばもつるりとした田舎そば 山菜うどんは地元の山菜のホンマの山菜でよくある中国産水煮の山菜とは違う! 美味しくいただきました。
奥入瀬渓流館付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!