帰省先で夕食。田酒、喜久泉、おでん、海鮮貝焼き味噌、烏賊の塩辛、刺し盛り 2~3人前、おにぎり3種。 恐らく、オペレーションミスで刺し盛りがシメ前の提供に。東京ではこの値段では楽しめません。濃いめ出汁のおでんはもう少し追加したかったかも。貝焼き味噌は多分ふつうの方が美味しいと思われる。 席はあったように思いましたが、GWのせいかで満席、電話した時、カウンターが空いててよかった。 ご馳走さまでした。
口コミ(17)
オススメ度:80%
口コミで多いワードを絞り込み
青森を堪能するならこの店!何を食べても美味い!美味い!でも!調子に乗って頼んでるとお会計が大変なことになります!でも!満足感は半端なし!
2年ぶりの訪問は三ッ石さん。民芸調の造りで店員さんの対応も抜群。 エビスの黒生と先付けでスタート。お勧めの大間の本まぐろ刺しとホタテの刺しを注文。日本酒は八仙の特別純米で。 正立食堂の生簀ほどのシャッキリ感はないが甘みはこちらが上。もうこれは好みの問題。以前にここで食べた味を思い出させる。本まぐろは1800円なので値段相応かな。 嶽きみ(青森産のとうもろこし)の天ぷらと茶碗蒸しも追加。お酒も田酒の特別純米に切り替える。嶽きみの天ぷらはさくさくで甘みが深く美味し。茶碗蒸しもスーッと喉を通る。 あまりご飯の〆は頼まないけれど今回は焼きおにぎりを注文。 頼んで正解、ふんわり握られたおにぎりにうっすら味噌、中身には鮭が。 香ばしさとふっくらご飯で大満足、ご馳走様でした。
(No.258) 2年ぶりの訪問は酒肴旬 三ッ石さん。青森へ来ると必ず立ち寄るお店になっています。田酒の純米吟醸を帆立、秋刀魚と真イカの刺身でゆっくりとスタート。帆立は小ぶりだけれど甘みと食感は流石、秋刀魚刺しも今年初物だけど中々の太さと程よい脂の乗り。 一息ついて、真イカのゴロ焼き。イカは柔らかでプリプリ。 かなりお腹が一杯となってしまったので〆は大海老の塩焼きを戴く。 初めて暖簾をくぐってから早くも4年過ぎたけど変わりなく美味しい料理を提供していることに感謝です。ご馳走様でした。
10/6(土) 実家帰省1日目 夜は旦那と私の両親と居酒屋へ\(◡̈)/ 料理がとても美味しかったですヽ(‘ ∇‘ )ノ