すし居酒屋樽

すしいざかや たる

予算
~1000円
営業時間外
最寄駅
青い森鉄道 / 青森駅 徒歩8分(600m)
ジャンル
寿司 居酒屋 刺身 魚介・海鮮料理
定休日
毎週日曜日
017-773-9955

【祝2300投稿目!】猛吹雪の中、味・価格・接客が素晴らしいお店に出会えました@青森。 青森出張の夜、宿泊したホテルの向かいにこちらがありました。 時間は22:30。 しかしながら店内は結構満員気味。 恐る恐る入店すると女将さんが、 「23:30LO,24時閉店だけどそれでも大丈夫?」とすかさず声かけをしてくれました。 むしろお願いして入店すると、 「寒い中ありがとう〜、今日はどちらから?」と。 出張等で来られる方も相当多いみたいです。 「うちは美味しい海鮮がメインだから是非海鮮食べていってね! もしよければ旬の魚で刺し盛り作るよ?」と言われたのでそれをお願い。 1人前1500円〜と別に安いわけではなかったが・・・ でも食べたらこれ1500円でいいんだ?と思ってしまいました(笑) ホテルでビールは飲んでたのでレモンサワーを注文。 すると付き出しが出て来ました。 それは下記2つ。 1、青森県風間浦村産のあんこうの肝で和えたもの  これは青森で「とも和え」というそう 2、青森県産のタコの頭とワカメを使った酢味噌 お通しが美味しいお店は絶対料理も美味しいのですが、 もうこの二つがめっちゃ美味しかった。 これで何を追加するかを詮索し始めたぐらい。 そしてそのあとに最初に頼んだ刺し盛りの登場。 そしたらスタッフのお姉さんが一つ一つお魚の種類を全部教えてくれました。 今日の刺し盛りは下記。(※写真上段から反時計回りにその内容です) マゾイ(ソイの仲間)、帆立、鮎魚女(アイナメ)、鱈の昆布締め、キンキ、大間の鮪、鯵ヶ沢ののどぐろ、超レアで有名なキングサーモン「マスノスケ」、やりいか、鰊(にしん)、静岡県産のわさび。 →鱈って鮮度がよくないと生では中々食べれないそう。 →キングサーモンもここの大将が裏ルートを使っても昨年1年間で2本しか手に入らなかったぐらい希少価値が高いらしい。 「お皿以外は全部食べれるからね?ツマも全部スタッフが手で切ってるから食べていって!」と。 そしてここでスタッフさんから質問が飛んで来た。 「この刺し盛りで何が一番高いと思う?」と。 「キングサーモンか大間の鮪ですか?」と聞くと、 「実はこのわさびだから!これおつまみで食べる人もいるぐらいだから。それぐらいいいわさび使ってるよ」って。 これだけの情報があって刺し盛りが美味しくないはずありません。 大間の鮪、舌触りが全然違いました。 キングサーモン、奥さんに食べさせたくなりました(笑) この後、「何か旬なものありますか?」って聞くと、 今日はいい白子があるよ!と。700円かな? いや〜、こんな美味しい白子食べたことないですね。プルプルだし身がしっかり。 たまりません。 あとはハタハタの飯ずし350円とあら汁250円を注文。 ハタハタってそんな食べたことないんですが、 酢の物で弾力があって、良いおつまみでした。 そしてあら汁は出汁がめっちゃ出ていてここまで濃厚なあら汁って飲んだことないって思うぐらい本当に美味しかった。本当に白味噌?って思うぐらい。 これだけ食べたいもの食べて、飲みたいもの飲んでも 4000円ぐらいでした。 接客も、味も、価格も大満足の夜を過ごすことができました。 ここはリピート決定です。 リピート決定 retty人気店 カード不可 食べログ3.56 青森ならここ

a.shimaさんの行ったお店

すし居酒屋樽の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 017-773-9955
ジャンル
  • 寿司
  • 居酒屋
  • 刺身
  • 魚介・海鮮料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                青い森鉄道 / 青森駅 徒歩8分(600m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

017-773-9955